
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
構造主義といいます。
古来から、文明の進んだ西洋でも、
原始社会でも、
部族間の交流のために女性を
嫁がせる
という風習が続いてきました。
人間社会の構造として、こうなって
いるのだ、ということです。
こうなっているので、女性の方が
環境適合性に優れるようになり
ました。
だから、外国で暮らしていても
女性の方が馴染みやすいのです。
ちなみにですが。
このように、女性はあちこち嫁に
いくため、均一化されました。
男は土着性を残します。
だから、男の方が個性的なのが
多いのです。
No.2
- 回答日時:
ウチの息子たちはアメリカに長く暮らしていますが、そこで結婚を前提にして付き合ってる彼女を作って同棲してます。
私のいとこの息子も西海岸で結婚して長く暮らしてますが、お相手は現地の人です。
『ほとんど』って言ってますが、あなたの周りの人、あなたが知っている人がそうだと言うだけじゃぁないんですか?
それより、そもそも日本から渡ってきて個人で自活して定着して暮らしている男性そのものが少ないです。
女性の場合はもともと当地で暮らす能力のある人と結婚するので自活能力府が不可欠という訳ではないですから数が多くなるのは当たり前だと思います。
外国に長く滞在する日本の人の多くは、企業や国からの派遣者でしょう。
自分の力で来ているのではありません。
日本から仕事をもらって来ていて、やってることは日本をベースにしたことで、日本からお金をもらって生きています。
そして、そういう人は数年のうちに日本に帰ってしまうから、生涯を一緒に暮らそうとする人を現地で求めようと思わないでしょうし、現地の人もそういう人を選ばないでしょう。
つまり、日本から外国に行って、その国で自力で暮らしていこうという男性がいかに少ないかと言うことが質問の答えだと思います。
結婚する男性が少ないことより、外国に出て自活できる能力が低いことの方を心配した方が良いように私は思います。
ちなみに、私はプロファイルに記した通りの在米の隠居爺です。
私は連れ合いも日本人ですが、当地でしっかり自活し、悠々自適な隠居生活を送れています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人はなぜ男性よりも女性の...
-
年齢を言わず、ウマイ受け答え...
-
風俗、売春、援助交際、AVを...
-
職場の女性を、性的な目で見て...
-
同僚の女性を異性として見てし...
-
大和撫子
-
男尊女卑社会の逆転ターニング...
-
既婚の男性上司でも部下を女性...
-
女性って仕事しない、できない...
-
60代の女性は、恋愛対象になり...
-
男尊女卑の風潮ってどんな感じ...
-
年下の女上司にいつも怒られる...
-
質問サイトで、 私(女)はホス...
-
いつから乳房が恥部になったの...
-
江戸時代など、昔の人は結婚指...
-
子供が仕事でメンタルやられた...
-
20代後半~30代の人を指す語は?
-
自分の子供の話ばかりする女
-
子持ちの友人は誘うのを遠慮さ...
-
『ヤンキー』と『暴走族』の人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50代の再婚
-
風俗、売春、援助交際、AVを...
-
日本の農村ではいつ頃まで夜這...
-
年齢を言わず、ウマイ受け答え...
-
日本人はなぜ男性よりも女性の...
-
年下の女上司にいつも怒られる...
-
60代の女性は、恋愛対象になり...
-
職場の女性を、性的な目で見て...
-
綺麗な女性がトイレで踏ん張っ...
-
江戸時代など、昔の人は結婚指...
-
女の人ってやっぱりすぐ仕事や...
-
風俗が身近にない地域の方の性...
-
子なしバツ一女性29歳をどう...
-
専業主婦は、何故、長生きなん...
-
26歳の保育士で電子タバコ吸っ...
-
既婚の男性上司でも部下を女性...
-
昭和時代の、男尊女卑の時は、...
-
女性って仕事しない、できない...
-
尻軽すぎる女友達
-
なぜ、女性は男性がアタックす...
おすすめ情報