
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
しめさばは酢漬けにする魚です。
しめ鯖出来ますと書いてあり、模様がくっきり、ハッキリしているのなら良いですが、鯖は生腐りとか有りますから初めての人は辞めた方が良いですNo.6
- 回答日時:
魚の眼を見るのは確かに鮮度を測るにはいいけれど、真っ白だったら必ずしもダメとはなりません。
鯖だったら表面の模様が鮮やかなら大丈夫です。そもそもしめさばってそんなに鮮度抜群のものでなくてもだいたいOKですし。No.5
- 回答日時:
買う時点でやはり目の澄み具合や模様の鮮明さを良く見たほうが良かったでしたね。
^^;その日の朝獲れ鯖にしろ買った時間にもよると。
今後も、そんなふうに迷った時は不安があるなら焼くか煮るか揚げるかにして食べたほうがいいですよ。
No.4
- 回答日時:
「できます」って?
…誰が「できる」の?
こんな質問する人には絶対無理だと思うけど。
だって、
「書かれた」といっても、
書いてから何時間経ってるかも分からないのに、
「初めてやる」なんて人に「大丈夫」だなんて、
絶対答えられるワケがないよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハマチとか生で食べたいのですが
-
スーパーなどで売られているス...
-
貝の死んだのは食べない?
-
加熱調理用のイカについて
-
スーパーに、魚の刺身用と焼魚...
-
お刺身好きの方に質問です。 ア...
-
くら寿司の寿司に寄生虫ってつ...
-
タタキじゃないまったく生のカ...
-
買ってきたお魚や切り身を調理...
-
生鮭とお刺身用のサーモンは何...
-
さわらは
-
生魚が気持ち悪い
-
スーパーでしめ鯖できますと書...
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
スイカが炭酸の味!
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
古紙回収業者って儲かりますか...
-
北海道では、見かけないもの
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハマチとか生で食べたいのですが
-
貝の死んだのは食べない?
-
スーパーなどで売られているス...
-
加熱調理用のイカについて
-
悪くなった刺身はどんなにおい...
-
スーパーに、魚の刺身用と焼魚...
-
お刺身好きの方に質問です。 ア...
-
さわらは
-
タタキじゃないまったく生のカ...
-
唐揚げ定食のレモンを残すのは...
-
キスを釣って来たのですが、下...
-
生鮭とお刺身用のサーモンは何...
-
スーパーでホタテ貝のヒモを買...
-
鍋とかBBQに海鮮は要らない。美...
-
「寒サバ」について
-
刺身に寄生虫がいました
-
買ってきたお魚や切り身を調理...
-
さばの賞味期限
-
くら寿司の寿司に寄生虫ってつ...
-
生魚が気持ち悪い
おすすめ情報