dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏と結婚するにあたって、彼氏のいとこの職業は気になりますか?
コンカフェの店長などでも気にしませんか?

A 回答 (7件)

●いとこの職業まで気になる家系の方が多いのでしょうか?



 ↑、多いかどうかは分かりません。しかし、気にする側は家系を大切に思っていらっしゃることは間違いないと思います。

私が思うに、いとこの職業よりも、いとこの親の職業を気にした方が良いと思います。そうすることで、いとこの親のものの考え方も、いとこ親子の距離感も分かります。

極端な事例ですが、一流企業に勤務していたにもかかわらず、路上生活者になっている人もいますので。
    • good
    • 0

結婚に際し、両家の家族紹介を行う家族なら気になると思います。

職業を知ることでその人たちの生き方とか人生感をおおよそ推測可能です。従いまして、相手方家族は、自分たち家族との価値観の相違を検討できると思います。

就職の際に提出する職歴にも過去の勤務先を書きます。これは、転職の回数なども含めてその人物の実務能力とか適性、安定した思考の持ち主かどうかが判断できます。

これと同じ様に、結婚相手の親族の職業を知ることで色々と相手側のものの考え方が分かりますので、結婚を家族問題と捉える家系の人間は気になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いとこの職業まで気になる家系の方が多いのでしょうか?

お礼日時:2023/11/29 15:24

自分のいとこの職業が何かすら知らないのに相手のいとこの職業程はげしくどうでもいい情報はないです…

    • good
    • 2

親戚同士の集まり〈お正月、結婚式、お葬式〉などの際にいとこの職業の話題になれば、あなたの親はびっくりするんじゃないですか?


今カフェの店長くらいならなんとも思わないでしょうが....。コンセプトによりますよね!私の親は厳しいので偏見持つかと思います。

まあ、どっちにしろあなたの彼氏がそれに負けない立派な方でしたら親も全く気にしないのではないでしょうか!
    • good
    • 0

>そもそも結婚の時に彼氏のいとこまで親に合わせる必要はあるのでしょうか?



文意不明です(>_<)
    • good
    • 0

ルフィーとかいう詐欺団の親分だとか


犯罪組織の一員とか
そういう特殊な職業なら気になりますね

逆にいうとそんな特殊なことでもなければ
何しているかなんて知ろうとも思わない

『あれ?転職してたん?』てな感じ
    • good
    • 1

親ならともかく、いとこまで気にしたら結婚なんてできませんよw


そもそもコンセプトカフェの店長は立派なお仕事だと思います
職業差別にもなりかねませんよ・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

avのような仕事をしていてもですか?
そもそも結婚の時に彼氏のいとこまで親に合わせる必要はあるのでしょうか?

お礼日時:2023/11/28 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A