dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フィリピンに旅行に行こうと思うのですが英語もフィリピン語も全く分からないのですが少しでも勉強してから行った方がいいですか?

A 回答 (7件)

フィリピン語(タガログ語)は勉強しても所詮身につかないでしょう。

英語も全く分からないのなら、勉強してわかるようになるまで数年は必要でしょう。
それよりは、自動翻訳の音声機を利用した方がいいんじゃないの?
    • good
    • 0

数字ぐらいは。



値札が無い商品を見ていたら、露天商が「トレス○○」とか言っていたのだけど、How much?ときいたら、Five hundredとか言い出した。
さっき、「お前300とかいってなかったっけ? 嘘吐いた罰だ。250にしろ」と英語でいじめて値切ったことがあります。
注釈として捕捉するとtresはラテン語での3を表し、フィリピンにはスペイン語由来の語も数多くあるので、大体分かった、というオチ。

覚えていっても楽しいし、覚えていなくても楽しい。完璧にマスターしていればたぶん、尚楽しい。どれを選ぶかはあなた次第。

現地語が理解できるようになると、あなたの目の前で悪巧みの計画をしている輩の意図が手に取るように分かり、危険回避率が上がります。
    • good
    • 0

もちろんです。


ただしほんの少しでいいです。
今はGoogle、指さしで何とかなります。

以下だけ必須。
・入管で入国目的を答えられる
・犯罪に巻き込まれてスマホも失った場合に、自力で大使館か総領事館に行ける
・相手が言ってる数字(通貨)がわかる

現地語であいさつできると人々の笑顔が変わり、いい旅になります。
はい、こんにちは、ありがとうは覚えましょう。NO!は英語でいいです。

フィリピン楽しかったですよ。
スマホのない時代、現地で船を雇って無人島に行ったり、知り合った人とバーで待ち合わせて飲んだりしました。
中学生レベルの英語でも、ほんの少し話せればできることが増えます。さすがにゼロ英語だと、宿泊と食事くらいしかできないかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

挨拶は覚えてから行きます
ありがとうございます!

お礼日時:2023/11/29 15:59

30回くらい行ってます。



マニラからセブ、マクタンくらいなら、英語をほんの少し話せれば問題ないと思うよ。
私も、グアムとかハワイ、タイ、韓国、台湾とか近場の旅行行ってましたが、その国達の観光地に比べると、フィリピンでは日本語が通じないなぁ?って感じるくらいのレベル。

観光地以外の島なんか全く日本語通じないから気を付けてね。
どの島にいくのかわらんけど、タガラグ語?ビサヤ語?何だかいっぱいあって現地語覚えるのは厳しいと思うわよ。

現地ガイド安いからつければ良いかと、仲良くなれば次からは直接交渉できますよ。
楽しんできてね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、参考になります!

お礼日時:2023/11/29 15:58

今ならGoogle翻訳でどうにかなります。

    • good
    • 0

英語でいいと思うんですが・・・

    • good
    • 0

入国審査で使う用語だけは覚えてないと入国できませんよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A