
現在住んでいるボロアパート(家賃安い・アクセス良いがオートロックじゃない、壁も床もペラペラで他の部屋の生活音がかなり聞こえる)に最近引っ越して来た人がちょっと様子がおかしいというか、夜中に怒鳴り声や壁?床?何処かを殴るような音が頻繁に聞こえてきてめちゃくちゃ怖いです…。
今のところは何年か住んでいて、今まで他の住人とはトラブルになったことがないので私が原因ではないはずです。掃除機や洗濯機を回す時間も決めてるし、普段からもちろん気をつけていますが夜間は家事を控えて足音もなるべく立てないように注意しています。
飲み会で騒いでいるような楽しげな声なら多少我慢できるのですが、男性の怒っている声や物に当たっている音が頻繁に聞こえてくるのは初めてで、自分に怒りが向けられているわけでなくても怖いです。
一人暮らしはこのアパートが初めてなのですが、もう3年も住んでますし、これを機に数万家賃が上がったとしてもセキュリティがしっかりしていて壁の厚い賃貸に引っ越すか、実家に帰るかした方が良いでしょうか。
実家は電車、バスがほとんど無い田舎にあるので、実家に帰るとなるとおそらく車を購入することになります。
皆さんならどうしますか?
一人暮らしは現在のアパートしか経験がなく、引っ越し歴がほとんど無いのでアドバイス頂けると幸いです。
ここまで読んで頂きありかとうございました。このアプリを初めて使うので至らない点があったらごめんなさい。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私も、似たようなことありました。
木造アパートに10年くらい住んでいて、全くご近所トラブルも無かったのですが、階下の住人が変わったら、その家族は、夫がDV野郎って感じで、子供を怒鳴っている声がしばしば聞えてくるようになりました。
また、夜の9時ころに、普通に会話していると、天井をホウキのようなものでドンドンと突いてきて抗議するような方でした。
落ち着かないし、耐えられないので、家賃はそれほど高くなくて、住むには良いところだったのですが、数か月後に引っ越ししました。
質問者さんは女性ですし、セキュリティが良い所に引っ越しされたらいいと思います。

No.3
- 回答日時:
まず騒音トラブルですから、管理会社か大家に苦情を入れたらどうですか?
それでも改善されない場合は引越しは考えればいいことです。
実家に帰るか他の賃貸にするかは、そもそも一人暮らしをする意味があるのかどうかの問題です。
実家でもいいと思うぐらいであれば、あまり一人暮らしをする必要性がないのでは?
ちなみにオートロックは見た目はセキュリティーが良さそうですが、ごく一般的なタイプであれば別に誰でも簡単に入れますので、あまり信用しきるものではありません。
また、セキュリティーがよければ民度が高いとも限りません。
No.2
- 回答日時:
> セキュリティと民度のいい賃貸
と言っても、隣人は選べません。
1度1人暮らししてきたなら、実家に帰るのもアリかと思います。
車を購入したとしても、貯蓄出来るでしょうし
気が向いたら、また、1人暮らしする機会作れます。
ま、多少お酒の付き合い減ったり、出会いが減るでしょうけど、親が許すなら実家に帰るのは良い機会です。
No.1
- 回答日時:
仕事の状況に左右されますね。
私の場合、一人暮らしの時は家賃10万円払っても十分に生活できましたから職場に近いセキュリティの高いマンションに引っ越す選択をします。
職場が実家に近いならば、10万を家に入れて実家暮らしかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 あなたなら離婚しますか? 16 2021/12/16 14:57
- その他(妊娠・出産・子育て) 出産の頃に引っ越しがあり、里帰り出産したくない場合のやり方 1 2022/02/01 13:19
- その他(暮らし・生活・行事) 半年で実家に戻ることについて 4 2023/04/14 19:56
- 駐車場・駐輪場 駐車による隣人トラブル 私はマンションに住んでますが、マンション駐車場の隣にアパートが建っており、そ 4 2021/12/20 21:16
- 猫 保護猫団体に善意を悪用された気がして腹が立ちます!ご意見下さい。 2 2022/02/05 18:11
- その他(暮らし・生活・行事) 【アパート/近隣トラブル?】 上の階の窓のサッシの掃除の水が下(我が家)まで飛んできます。 2階建て 4 2021/12/20 13:41
- 引越し・部屋探し 新生活の初期費用について。恋人と賃貸アパートを借りて同棲を始めようと考えています。お互いに実家に暮し 7 2021/12/06 13:02
- 引越し・部屋探し 引っ越し鬱です。 アパートが狭くなってきたから引っ越ししたんですが、主人と私の意見が反対で、私はなる 6 2022/02/02 10:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 空家を動物保護団体に貸した場合、その世話人の1人が空家に居住するのは契約内ですか? 6 2022/02/03 15:09
- 離婚 離婚を言い渡された時 5 2021/11/30 19:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あのー、実家から3キロほど離れ...
-
一人暮らしか実家暮らしか悩ん...
-
身元保証人が別住所であること...
-
今のアパートを出なくてはいけ...
-
長崎県の瓊浦高等学校の寮費は...
-
日産工場について質問です。 友...
-
共立メンテナンスドーミーイン...
-
会社の寮に、友達や恋人を泊め...
-
職場の寮に住んでいる人たちに...
-
実家に戻るか1人暮らしを継続す...
-
一人暮らしか実家暮らしするか...
-
会社の寮
-
世帯分離について
-
○友人宅に居候○
-
社宅を契約したまま彼氏の家に...
-
だれも住んでない実家に 戻るか...
-
今大学2年生で、来年の春から一...
-
勤め先へは引越しした旨通知し...
-
高校2年生です。今寮に住んでお...
-
日産横浜社員寮の部屋で同棲っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の寮に、友達や恋人を泊め...
-
一人暮らしか実家暮らしするか...
-
会社の寮
-
強制的に社員寮に入寮させられ...
-
身元保証人が別住所であること...
-
職場の寮に住んでいる人たちに...
-
長崎県の瓊浦高等学校の寮費は...
-
実家に戻るか1人暮らしを継続す...
-
社宅を契約したまま彼氏の家に...
-
独身寮って何歳まで?
-
○友人宅に居候○
-
貯金ゼロ無職で実家を脱出する...
-
25歳女性 一人暮らしをするか、...
-
会社名義で借りてる部屋への住...
-
田舎の実家の自治会費について。
-
私が住んでいる寮の暗黙のルー...
-
勤め先へは引越しした旨通知し...
-
会社の寮って追い出されること...
-
実家からアパートに引っ越して...
-
大学の寮が、一人一部屋なんで...
おすすめ情報