
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
日本の場合は『治安』というより『風紀・品性』が評価すべきことでしょう。
いろいろおっしゃる方々のどの内容も役立つと思います。
それと、最終的にはご自分目で確かめることは大事かと思います。
私は、国が違いますが、移住を良くしたので同じようにやってました。
まずは地域を定めたら町を選び、町の中のどの地区が良いかを検討し、その中での物件を探す。
町・地区の評価では、不動産屋、地元のお店の人、学校の先生、お巡りさんなんかが役に立ちました。
他の土地から来て働いているだけの店員さんなんかは当てにはなりません。
それと、最後は自分の目です。
私は、候補の町に何日か滞在したり通って聞き取りや観察をしました。
観察は、車で平日・休日・曜日・時間帯を変えて走って、止まって、でしたね。
家に関して言えば、治安・風紀も大事ですが、土地と道路にも気を使いました。
具体的に言うと、雪の時の道路の除雪具合、雨の時の道路や家の周りの水の流れ具合、その翌日の土地の水はけ具合を見るのはかなり重視しました。
特に大雨を考えて、候補の町・地区・物件の雨水が最終的にどこに行くのか、それが滞留・逆流しないかを確認するのも大事にしました。
平日の朝の7~9時あたりの通勤通学の時間帯と、夕方4~6時ぐらいの買い物と帰宅時間帯で、通る車の量と車種、人の服装や持ち物・表情などから想像するのがいいように思います。
集団登下校する子どもたちや中高校生の服装・持ち物は家々の経済状況やしつけ・風紀・品性の良し悪しを繁栄するように思います。
地区や家に関しては、ゴミ出しの日の朝と言うのもいいチャンスだと思います。
道路については、時間帯ごとの車・自転車・歩行者の量、通り抜け車両の多さとスピード、雨の日の傘さしを考慮に入れた歩行者と自転車や車の関係、時間帯ごとの路上駐車の有無や量、バスの便、引っ越しのしやすさあたりがポイントでしょうか。
私の場合は家を買っての永住が最終目的でしたので、実際には最初は賃貸で暮らしてみて、その生活の中でその町の『地区』についての情報や観察結果を貯め、最終的な地区と物件を決めるというやり方をしてきました。
それでも長く生活していると生活ステージと言うのは変化するもので、それに合わせて同じ町の中でも住み替えはしてきました。
幸い、私が暮らしている国では日本のような新築願望はなく、むしろ初期不良が対処されて安心して使えるようになった家のほうが好まれています。
それと、住宅の健全性を評価するプロの検査が容易にしてもらえるので、手入れさえしっかりしていれば築年数がどうあれ家の値段が下がることがありません。
むしろ、評価の良い地区や物件になれば値段が上がることさえあります。
そのため、町や地区の将来の発展性をしっかり見極めれば、住み替えで損をすることがありません。
結果、これまでかなりの回数の住み替えをしてきましたが、このやり方で気持ちよく生活できてきています。
何か参考になれば幸いです。
ご丁寧にありがとうございます。
何度もその場に足を運んで確かめることは大事ですね。仰る通り、買い物客の様子などは地域の特徴をよく表しているかも‥と思います。
じっくり見極めて決めていきたいと思います。ありがとうございます^^
No.3
- 回答日時:
道端のゴミの量や街灯の明るさ、家賃相場、落書き
No.2
- 回答日時:
地元に友人・知人がいないのであれば賃貸仲介業者に頼るしかないです
仲介業者に、「なるべく静かなところがいい」「繫華街からは離れてる方がいい」と伝えれば、少なくとも治安の悪い場所は外してくれます
とは言ってもそう極端に変な場所でない限りは大抵はどこでも治安は良いですけどね
実際、私の両親は暴力団の事務所が目と鼻の先にある場所に住んでいますが、トラブルに巻き込まれたことはありません
また、私も過去には、飲み屋街の目と鼻の先であったり、職場の人から「え、そこって治安悪くない?」と言われたような場所に住んだことはありますが、
だからと言って何か大きなトラブルに巻き込まれたことは一度もありません
極論を言えば歌舞伎町、足立区、西成区、北九州を外せばある程度安心した生活はできると思いますが、
日本全国どこだって多少は治安の微妙な地域はありますから
海外と比べりゃ日本なんて安心できる地域ばかり、日本人は平和ボケしてますから
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 東京都立川市から愛知県名古屋市のルート 5 2022/02/01 20:30
- その他(行政) 住民税非課税世帯の給付金について 2 2022/02/02 09:20
- 相続・譲渡・売却 お隣空き家買うべき? 11 2021/12/05 10:49
- 別荘・セカンドハウス 自宅から離れた場所で車を持つには、車庫証明などどうしたらよいでしょうか。 4 2021/12/28 11:49
- その他(暮らし・生活・行事) 今年、会社を辞めその後、県外へ引越しの仕方 2 2022/02/02 22:56
- 猫 保護猫団体に善意を悪用された気がして腹が立ちます!ご意見下さい。 2 2022/02/05 18:11
- ふるさと納税 ふるさと納税は控除上限額までならば寄付した全額、税金が安くなるのですか? 2 2021/12/20 20:42
- 確定申告 所得税は総合課税、地方税は申告不要 4 2022/02/03 21:34
- 郵便・宅配 郵便局に転居した事実だけで新住所を教えないということはできますか 3 2021/12/09 23:48
- 賃貸マンション・賃貸アパート 都内、都心で働く人に聞きます。 僕は現在、職場が都心にあり自宅は世田谷区1Kの25平米家賃¥7700 3 2021/12/17 21:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越業者について 訪問見積に来...
-
木造賃貸について うちは木造ア...
-
一人暮らし ベットか敷布団か ...
-
皆さんが引越ししたくなる時っ...
-
引越し経験者に質問です。引越...
-
車が必須な田舎は不便なの?
-
引越の料金は、平日より土日祝...
-
2歳差の保育園児が2人いる場合...
-
今年、班長なんですけど、新し...
-
引越の相見積もりを三社からと...
-
移住したい場所はありますか?
-
冷蔵庫の引っ越しについて
-
家賃2.5万円、清澄白河駅、共同...
-
引っ越しで苦労する事はなんで...
-
引越しをしたいと考えてます。...
-
実家暮らしをしている社会人2年...
-
家賃は抑えた方がいい?利便性...
-
至急お願いします 上限82,000円...
-
物件の退去情報を調べる方法
-
引っ越しの際に、大型不用品を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年、班長なんですけど、新し...
-
引っ越しで苦労する事はなんで...
-
物件の退去情報を調べる方法
-
大学生です。 自分は後期日程で...
-
引っ越しの際に、大型不用品を...
-
引っ越しを考えています!アパー...
-
一人暮らし経験ある方のみ、 ア...
-
メンズガンになるため、マンシ...
-
引越しをしたいと考えてます。...
-
引っ越しについて質問です。 自...
-
引っ越しの電気、水道
-
私は東京に一人暮らししたいの...
-
引っ越し業者のトラブルや問題...
-
一人暮らしの家賃3万5000って高...
-
千葉県習志野市は一人暮らしで...
-
引越の相見積もりを三社からと...
-
家賃2.5万円、清澄白河駅、共同...
-
去年都心に引っ越して一人暮ら...
-
会社が新宿に有る場合。住むな...
-
引越しの見積もり時は作業員2人...
おすすめ情報