
以前、ヘアドライヤーが故障したので有償で修理をした事があります。
修理から返って来てしばらくは使わずそのままにしていたのですが、最近その修理をしたドライヤーを使用したところ使えませんでした。
修理先の方にその事に対してご対応をよろしくお願いしますと伝えて使えなかったドライヤーを送りました。
そして後日そのドライヤーが有償で修理から返って来ました。
こちらは修理品が使えなかった事を伝えてご対応よろしくお願いしますと伝えていましたので、無償で修理されるならそのまま修理をしてもらってもいいとは思いますが、今回のように有償での修理になるのであれば本来なら修理の前に有償での修理をするのかこちらに確認の連絡が修理先からあるべきではないのでしょうか?
それともこのような場合は再修理をお願いしますのような事を伝えていなくても有償であっても連絡なしに修理をされてしまうものなのでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
メーカーの保証期間中あるいは、メーカーによっては、修理後に、一定期間の無償修理期間が存在したりします。
その期間が終了したなら、有償修理になる。
無償修理期間なら、有償になるなら連絡するが、有償修理の期間に修理依頼をしたなら、有償修理になるってのは、双方が同意していますからね・・・
修理費がいくらになるかの連絡ってメーカー次第ですからね・・・
メーカーによっては、連絡なしで修理を行うところもあります。
メーカーによっては、メーカーでの確認で異常なしとした場合ってキャンセル費用で金をとるメーカーもありますので。
No.4
- 回答日時:
前回の修理から時間、日にちが経過しているなら、その間使おうが使うまいが使用者の過失と判断されても問題はありませんので、普通は有償ですしその場合修理の意向と捉えられ意思確認は行いません。
「再修理=無償」は修理から戻ってきた直後に動かない場合などです。
高価な電化製品などですと買い換えるか修理するか確認するのは当然ですが。
No.2
- 回答日時:
もしかしてリファだったりしますか?
スイッチの不具合や煙、発火報告が多く話題となっていたので。
本題ですが、通常無償修理なら購入から1年の無償期間(法律で必須)または修理後1ヶ月のいずれか長い方とか、有償修理なら3ヶ月などのメーカーの規定した保証期間がついている事が多いです。
まずそれを確認してみてください。
また修理時にオンラインで申し込んだなら修理代金が〇〇円以下の場合連絡なしで修理するというチェックがあるものもあるので、そこも確認してみてください。
修理してずっと放置していてまた修理に出したのなら有償で仕方ないと思います。
期間も例外があって、発火や乾電など人体に危険がある故障の場合はいかなる場合でも無償保証になります。
参考になれば

No.1
- 回答日時:
さぁ。
。。どんなとこに修理だしたのかも分かりませんしどのような対応が当たり前なのか分かりません。
近所の量販店なら説明はあったでしょうけどね。
しばらく使わずにいた期間がどんだけか分かりませんけど
最初の修理に保証期間があるなら早めに確認すべきでしたね。
>ご対応をよろしくお願いします
これじゃ要求は伝わりませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「修理が終りましたので」は正...
-
ガス栓つまみが固くてまわらない
-
開示請求すると言われました。 ...
-
ジャンクの家電品を数百円数千...
-
家電の修理業をされている方に...
-
車のガラスが割れたのですが、隣...
-
ジッポーライターを修理してく...
-
無垢突板のキズの補修方法につ...
-
自転車をタダて直してもらった...
-
落雷、家電、詳しい方お願いします
-
生活保護をもらっています。 1...
-
高い街の電気屋さんと、安い大...
-
デュオアダプターを装着せずに...
-
電話回線の断線
-
パソコンを修理に出したら、壊...
-
車を傷つけたお詫び 長文
-
パソコンの修理屋を開きたいの...
-
オフィスの机の引き出しを修理...
-
SHARPのAQUOSのテレビをのこと...
-
傘の修理(開け閉めの際に動か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「修理が終りましたので」は正...
-
ガス栓つまみが固くてまわらない
-
ジャンクの家電品を数百円数千...
-
エプソンプロジェクターのオー...
-
家電の修理業をされている方に...
-
SHARPのAQUOSのテレビをのこと...
-
生活保護をもらっています。 1...
-
開示請求すると言われました。 ...
-
車を傷つけたお詫び 長文
-
生活保護を受けている人の風呂...
-
修理に出したスマホが戻ってき...
-
ジッポーライターを修理してく...
-
パソコンを修理に出したら、壊...
-
車のガラスが割れたのですが、隣...
-
掃除機のコードが破れ火花が出る
-
システムキッチンの、シンク裏...
-
修理と修繕の違い
-
エアコンのガス補充の請求について
-
東海サンダー工業株式会社について
-
傘の修理(開け閉めの際に動か...
おすすめ情報