dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

言っても無駄な人からワーワー理不尽なこと言われ続ける場合、どう対応しますか?
愚痴ったり、相談したりしかないですか?

ただ、愚痴ってもすっきりしないのですが

A 回答 (5件)

右から左に聞き流す

    • good
    • 0

「理不尽」 は嫌だろう。


だがそれでも 関わろうとしている。
その本意を穿つべきだ。

「言っても無駄」は 自分の利が優先されている。
「言っても得しないから」で判断している。
同じ「言わない」でも それは色眼鏡が入っている。

間違いは間違い 正しいは正しい。
相手が例え泥棒でも正しい事は正しいだろうし 総理大臣でも間違っている事は間違っている。
自分の感性が歪んでないか 濁ってないか チェックが必要だろう。

その上で聞けば それらもまた その人には必要な事であり 自分と違う価値観にも 「在って良い が 自分とはここが違う」とわかるはずだ。

性格で無茶苦茶言う人もいるけどね。
悪気がないなら まあ許してあげなよ。
    • good
    • 0

黙って下を向いて


言葉の嵐が去るのを待ちます
馬鹿を相手にするほど暇ではありませんから
    • good
    • 0

付き合わなくてならない人でないのであれば、


付き合わければいいだけの話です。
付き合わなくてならない人の場合はなるべく接する時間を減らしたり、
相手にしない、そして、なにか話しかけられてら、適当な事をいい、その場を離れる。
こうした対応で相手から理不尽な言動はだいぶ減らすことが可能かと思います。
接触する時間をいかに減らすかがポイントかと思いますよ。

参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうできればいいですが

お礼日時:2023/12/01 06:57

ワーワー言い返す


ワケわからん事でも可
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい

お礼日時:2023/12/01 06:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A