dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は29歳ですが親元で暮らしています。(障害者雇用の為親元から通うことになっているので) 今日お金の使い方をめぐり親と喧嘩しました。 
1 自分は勤続10年目です なので年末に旅行に行きたいのですが親にインフルが流行るだのペットの世話誰がするんだやの反対されました ブチ切れたあまりiPhoneを飼ってる
パンダマウスのケージ目掛けてぶつけ 親に豆腐の角で頭ぶつけて死ねと言われましたがこれはどう思いますか❓ 
てかそもそもインフルが流行るのはこの時期特有なんですけどね 

2 親の両極端すぎる性格どうすれば直りますか❓

A 回答 (7件)

1)全体的に普通の親子喧嘩です。


どっちもどっち。
あなたの言い分はもっともですが、物を投げずに理詰めで説得して下さい。
2)あなたの方が両極端だと思います。物を投げる癖は絶対良くない。30歳までに改めましょう。
    • good
    • 2

どちらが悪いというのはありません。


貴方の現実で起きている嫌な事は貴方が本来の自分からかけ離れている事を教えてくれているだけです。
それは親にとっても同じ事です。

一人一人が自分の世界を生きていて自分の周りの人の言動によって自分の求めているものをハッキリさせているだけです。
    • good
    • 0

文面から察するに、アンタは、大人になり切れてないな!要するに、まだまだガキと言うことですな!

    • good
    • 0

インフルなんて毎年なんで気にしてたらどこも行けなくまりますよw


気をつけててもコロナになりましたしw
まぁペットの世話は誰かに頼むかペットホテルみたいなのに頼むもありですよ。
    • good
    • 0

子供が親と喧嘩するという事は、


自主性を主張できるまでに育った、と言う証しです。
親から見れば、感無量でしょう。
    • good
    • 0

29歳と言う事は、親御さんは還暦過ぎの方かな



これぐらい以上の年齢になると、インフル・新型コロナなど
あなた様が持ち帰れば、命の危険が見えてくる年代
それを考慮すれば 言わんとする事は理解しましょう
    • good
    • 0

iphoneをぶつけたのは、どちら?貴方?親御さん?



いずれにしても、ペットの世話どうこう・・と言うのは、親の
「貴方を止めるための言葉」

早い話が、貴方を心配している親心です。

インフルの件は、かかれば怖いし、この時期に
なにも行かんでも・・・と言う心配からですね。

それでも、強行突破しそうなので、
「こんなに心配しているのが、わからんのか・・」と言う心が
裏返って

「ペットはどうするの?!」と、いわば、
ペットを人質(笑)扱いにして、貴方をとめようとしているのでしょう。



親の両極端すぎる・・とは?
どこが、両極端なんでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A