
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
出演者にギャランティが支払われますから、帳簿操作なんて簡単に出来るでしょう。
しかも番組の収支報告を讀賣新聞にしか載せないと言う事もあるし、どう言う報告を
載せているかも讀賣新聞を買わないと覧る事も出来無い。
まっ、細かい内容までは掲載しないでしょうが。
そう言う体質ですから、日本海テレビ以外でもやろうと思えば出来る出しょうね。
日本テレビ自体も怪しいですし。
No.7の方がユニセフを上げていますが、黒柳徹子が親善大使を務めるユニセフと
アグネス・チャンが親善大使を務めるユニセフは別物であって、アグネス・チャンの
方は実に怪しい団体ですね。
No.10
- 回答日時:
もともと入と出が明確じゃないし、事務局経費などと称して合法的に抜いてる額もあるから、程度の差はあれどこでもやってるはずですよ。
でなきゃ、毎年毎年番組続ける訳がない。
No.8
- 回答日時:
元々が詐欺番組ですから
マスゴミやスポンサーやタレントを含めた、史上空前の詐欺集団ですから
ペテン師が同じ仲間のペテン師の不正を言う訳ない。
内部調査で絶対に明らかにはなりません
アホな視聴者がいる限り、この詐欺番組は続くでしょう。
詐欺番組ハンザ~イですね。日本の恥~。

No.7
- 回答日時:
ユニセフの幹部たちは贅沢してますからね・・
日本ユニセフの2009年度収支計算書より36人職員の平均給与は1,000万円って記事を読んでから、寄付する場合、私は日本赤十字社に寄付していますよ。
No.5
- 回答日時:
日本海テレビのケースは、まず総務局長による売上の着服があって、税務調査でそれがバレるから局長自らが自白して、その着服を調べる経緯で、不自然な現金の入金(募金の着服)があるので、それも一緒に自白せざるを得なかったという経緯ですね。
つまり、売上の着服とセットだったからバレただけで、募金の着服だけしていたらまずバレなかった事案でしょう。
多くのテレビ局で着服が行われていたとは思いませんが、着服を防止する措置が取られていなかったのであれば、確かに他にあってもおかしくはありません。
しかし関係者全員の銀行口座の入出金記録を提出させるわけにもいきませんから、詳細な調査は難しいでしょう。
現金で盗んで現金で散財していたらもう証拠を掴みようがありませんし。
今後は防止の対策を取る、ということにしかならないと思います。
No.4
- 回答日時:
朝日テレビやTBSがやったらネトウヨが大騒ぎしますけど
日テレとフジテレは政府の御用メディアです
有り得るでしょう
政府が揉み消してしてくれるでしょう
そもそも24時間テレビや寝ないで走るマラソンなど
全く意味がない
No.3
- 回答日時:
マスコミ系は仕事柄お金に関して、ルーズです。
言い方変えれば、仕事が「自由」を基本としているので、いろいろな管理が緩い、ある意味正しい方法ですが、事金銭面だといろいろ問題が出ますね!
NHKの架空発注でのキックバック事件なども何度も起こっています。
なので、マスコミ系への寄付などは半分くらいは消えている、と考えるのが正解でしょう! もし寄付したいなら、金融系での寄付をお勧めします。
銀行窓口などでも受けています。
銀行なら100%安心とは言いませんが、99%は大丈夫でしょう。
TVに限らず、新聞や雑誌などのマスコミ系へのお金の寄付は 相手を見てしましょう!
No.2
- 回答日時:
日テレが、寄付した人の金額と実際に集まった金額を知っているんですよね
日本海TVの様に2千万以上の寄付で半分の1千万が無かったってのは今回が最初では無いでしょう
硬貨の寄付ばかりでは無いのですから9月の半ばまでには収支って分かると思いますけどね
No.1
- 回答日時:
まず日本海テレビになってますがw
日テレですね。
日テレは24時間テレビの募金をやりたい放題使ってた様ですね
よそは特に募金偽善活動をしてないため、
よそのテレビ局が何かしようにも、そもそも募金活動してないので何もないかと?
日テレは悪質すぎますね
よそもクリーンなわけではありませんが。
NHKは最近は舵を切り直しています
ジャニーズ全滅紅白などですね
マジレスです
日本海テレビについてはあまり詳しくないので日本海テレビまでお問い合わせ下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦画 昔テレビで見かけたモノクロ映画 3 2022/09/10 08:08
- メディア・マスコミ 「NHKさん、テレビはありませんよ」と言ったら・・・ 6 2021/12/19 11:16
- 政治 自民党は業者から金を貰って、LPガスを大気中に放出し、地球温暖化していますね? 4 2021/12/30 09:29
- その他(住宅・住まい) 私の敷地内に立てられたインターネット回線用の金属のポールを建設会社が無断使用してるのですが 4 2021/12/02 10:27
- メディア・マスコミ 2012年10月時点のTBSの編成局幹部と報道局幹部の実名を教えて下さい。 1 2023/10/08 09:19
- メディア・マスコミ 集団ストーカーが無いと言う根拠を示して下さい。 6 2022/05/23 02:23
- 政治 内部通報者を保護しない自民党の政権では日本は良くなりませんね? 5 2021/11/30 05:10
- 経済 皆さまどう思われますか? 日本の零細企業で製品の一部を生産している部品屋 大手や中企業に卸しています 3 2021/12/02 00:29
- その他(海外) 海外渡航用PCR検査英文証明書などに関して 3 2021/12/22 17:44
- 募金・物資支援・災害ボランティア 被災地にいた被災者です。 原発事故から、今まで、東電の賠償金(毎月定額)とみんなが寄付する義援金(ボ 1 2022/08/12 21:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神戸新聞の震災特集
-
大地震発生時の家族との連絡方法
-
能登半島に食料品や雑貨を大量...
-
家の前の街灯がまぶしく、撤去...
-
救助されたという表現は生存し...
-
ソフトバンク孫さん100億円寄付...
-
敷地内に水道管が2本埋設されて...
-
救護・救助・救援の違いについて
-
証券口座の乗っ取りを防ぐ「最...
-
隣家の地下を通過している配管...
-
隣人による街路灯の撤去について
-
未使用電話線の撤去について
-
光化学スモッグ注意報が出た時...
-
看板設置金額の相場を教えてく...
-
大地震の時二階の方が安全?
-
被害女性の元フジテレビアナウ...
-
なぜ西洋人はコロナに弱いので...
-
単1乾電池って、災害時には何...
-
【災害救助の優先順位について...
-
注文住宅を建てるとき、吹き抜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本ユニセフに募金しちゃダメ
-
マジな話。24時間テレピの寄付...
-
何事も震災がきっかけで起こる...
-
日本赤十字に集まった義援金政...
-
僕も頑張りますからみなさんも...
-
世の中、金でしょ? 金もらわず...
-
円高
-
阪神大震災の追悼を押し付ける...
-
被災地に松潤と二宮 何活?
-
神戸の震災について聞かせてく...
-
仙台空港
-
【エネルギー価格高騰】今冬、...
-
エネルギー高騰や食料価格高騰...
-
非被災者が被災者に対して個人...
-
熊本地震のボランティアに駆け...
-
なぜ大富豪は匿名寄付ではなく...
-
家の前の街灯がまぶしく、撤去...
-
注文住宅を建てるとき、吹き抜...
-
救護・救助・救援の違いについて
-
敷地内に水道管が2本埋設されて...
おすすめ情報