dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

spotifyを320kbpsで聴いてます。
高音質で聴きたいので、ヘッドホンで聴こうかと思います。
城下工業の、SW-HP10sを持っていました。
既に持っていた、shureのsrh440より、良い音で、一番のお気に入りでしたが、いかんせんケーブルが長すぎて収集がつかないので、手放しました。
近々、SW-HP20を購入する予定です。
素人なのでわからないのですが、ヘッドホンをPCスマホタブレットに直挿しで聴いていいんでしょうか。
DACアンプというらしいものを使ったほうがベターなのでしょうか。
教えてください。

A 回答 (3件)

DACは考えた事ありません。

私は5〜7万程度の安物のヘッドフォンを10本持って使用してますが、全てイコライザーで調整してます。
    • good
    • 0

ヘッドフォン端子にダイレクトに接続した方がベターです。

パソコンならイコライザーのアプリをダウンロードして調整出来ると思います。イコライザーは10バンド以上がよろしい可と思います。調整は各周波数帯を明記指定してくれたら、サンプル回答します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DACかませないと宝の持ち腐れではないでしょうか?

お礼日時:2023/12/03 22:05

ヘッドホン端子があるなら直挿しでいいです。


そのための端子なので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A