
私は28まで仕事もアルバイトもしたことがありませんでした
今している仕事は介護ですが、この職種に決めたのは職歴なしではどこも雇ってくれないし、たまたま資格があったからすぐに雇ってもらえると思ったからです
介護のお仕事は好きですが、仕事で使うものを修理したりメンテナンスしたりしている時間がすごく好きです
男性スタッフもいますしアルバイトの男の人もいますが、自分は関係ないと思っていたりそもそも得意ではない人たちです
だから私がしています
でもすごく上手と言うわけではないですし、知識もあるわけではないです
している修理も専門的すぎることではなく、一応マニュアルもあるし、なかったとしてもそのとおりに戻せばいい程度のものです
そう言うのが割りと得意と言うレベルでできることばかりです
なので知識をつけたいです
そしてどんな職種があるのかをしりたいです
資格を取るかはわかりませんが勉強をしたいです
土日の休みだけで取れるものなら取りたいです
いなかなのですごく沢山職種を選べる訳ではありません(人口は十二万くらい)
私は知識がなく頭も悪いしたぶん発達障がいなので人任せすぎる質問ですがすいません
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
・家電製品エンジニア
家電製品に関する業務を行なう上で必要な知識や
技術に対して家電製品協会が認定している資格です。
家電製品エンジニアは電化製品などの動作原理や不具合の発見・
解決、家電の安全点検などの総合した家電製品の
知識を使う販売業務や修理業務を行なっている人を
対象とした資格です。
この資格の取得は家電製品協会が行なっている
資格試験に合格する事で資格を取得できます。
https://shikakuu.com/electricity/en.html
・電気・電子機器修理技術者
https://school.js88.com/catalog/naruniwa/guide?j …
No.3
- 回答日時:
住宅設備機器(例えば給湯器やウォシュレット)の場合は、それぞれのメーカー系列のメインテナンス会社があり、それだけでは手が回らないので各地域に修理店もあります。
いずれも、必要な資格は自動車運転免許程度で他は入社後に教育されます。ノーリツテクノサービスやTOTOメンテナンスで検索してみてください。
貴方は女性のようですから、産業設備機器の保全業務(力仕事や夜勤が多い)には向いていないでしょう。
資格がなくてもと言う仕事もあるのですね
生活リズムを崩したくないので夜勤は考えていませんが、力仕事は普通の女よりは向いているとは思います。
握力が50を越えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗用語SP
-
104(番号案内)は、有名人宅も教...
-
40代の友達が熟キャバで働いて...
-
佐々木朗希はアメリカで活躍す...
-
現在工場に勤務しているのです...
-
頭のいい人が多い職業はなんだ...
-
制帽を被る職業っていろいろあ...
-
HSPに向いてる仕事は?どんな仕...
-
マッチングアプリで
-
穏やかな人が多い印象の職種を...
-
派遣会社って泥棒と一緒だとは...
-
前歴があると就けない職業を教...
-
人前に出るのが怖いから小説家...
-
役職
-
なか卯でご飯食べてたら、後ろ...
-
大阪で倉庫業で時給1220円は高...
-
人は間違いは誰にでもありますか?
-
シチズンやセイコーなどの大手...
-
新聞社は、斜陽産業ですか?
-
ブライダル業界はもうおしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30代後半です。 会社が倒産しま...
-
引きこもりにやさしい仕事なん...
-
異動させたくても、できない人...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
正社員からパートやアルバイト...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
派遣、一週間で更新なし
-
取引先からナメられている時の...
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
事務職員を現場作業に連れ出す...
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
お恥ずかしながら まだスーパー...
-
今日すき家辞めてきたった!
-
監督官庁に訴えることでハラス...
-
同じところで働いている人は飽...
-
私は、情けないおばさんですよね…
おすすめ情報