
PCに繋いだ時はBluetooth、2.4G帯共に正常に作動するものの、携帯電話(F-41A、Android12、Super ATOK ULTIAS使用。)にBluetooth接続したところ、キーボードの挙動がおかしい。具体的には下記の通り。
キーボードのM=0が表示される
キーボードの?=+が表示される
キーボードのJ=1が表示される
〃K=2〃
〃L=-〃
〃U=3〃
〃I=4〃
〃O=6〃
〃P=*〃
〃0=/〃
〃==〃
(PCのテンキーに近い挙動)
メーカーに問い合わせたところ、日本語入力システムとの相性問題とのこと。
設定を一通り確認してみても、それといった項目が見つからない。
他の日本語入力システム(GBoard)に切り替えても症状変わらず。
大変お手数ですが、ご確認ご回答お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メーカーで確認済みでしたらすみません
また、私の手持ちのスマホとワイヤレスキーボード、ATOKを使用していないので若干違うところがあるかもしれませんがご了承ください
私の環境での都合でGBoardでの場合になります
スマホとワイヤレスキーボードをBluetooth接続します
スマホで「設定」→「システム」→「言語と入力」→「物理キーボード」(ワイヤレスキーボードがBluetooth接続済みの状態でないと表示されない)→「(例)SD-KB24GBT」をタップ→キーボードレイアウトの設定(小さい字で表示されています)→「日本語109A配列Gbord」をタップ
※この時に「Super ATOK ULTIAS」利用時なら「Super ATOK ULTIAS」を選択
また、選択できるようであれば「(例)SD-KB24GBT」を選択
私は、「日本語109A配列Gbord」で利用しています
機種によっては、スマホの入力時にフリックにしているとダメなようなので、QWERTY 配列に切り替える必要があるかもしれません
私の手持ちの機種は、フリックのままでも物理キーボードで入力できます
ただ、このキーボードちょっと変わった配列なので、記号はスマホで入力時はキーキャップの印字と違うようです
取扱説明書の記載を一読した方がよさそうです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
8年程、使っていなかったノート...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
タイピングする時、手はキーボ...
-
flickのように複数コピー出来る...
-
パソコンの操作方法をスクリー...
-
GHUBの光らせ方について、です...
-
ZとYが逆になりました 。 iPad ...
-
キーボードが認識されなくなり...
-
PCのキーボードをbluetooth化
-
ノートパソコンを閉じてる状態...
-
パソコンのキーボードのAの右横...
-
ノートパソコンに緑茶をこぼし...
-
キーボードを触っていないのに...
-
キーボードが不定期でデタラメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
flickのように複数コピー出来る...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
特定のアプリだけキーボードが...
-
iPad 寿司打について。
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
ノートパソコンに緑茶をこぼし...
-
DELLの英字キーボードで円マー...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
キーボードのキーを分解して接...
-
パソコンのエンターキー反応が...
-
同じ文字が連続して入力「ああ...
-
BIOSでのキーボード操作ができ...
-
勝手にバックスペースされる
-
USBキーボードを外すと、起動で...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
説明の通り一通り試してみましたが、改善しませんでした。
もうちょっと試してみます。