プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小さな世界にこだわるのは、発達障がいの特徴ですか?
自分のことですが。
いつまでもいつまでも小さな世界にこだわりが有り、それが取れません。

A 回答 (4件)

うん? 人間はみな 小さな世界で生きてるぞ。



例えネットや本や 多くの人間に会ったとしても 人の人生で得られる知識など ほんのわずかだ。
それを「常識」とか「ルール」とか「正しさ」とか「法則」とか言って 無理矢理納得している。
本当の所は わからないのに。

小さな世界に拘る。
上等じゃないか。
大切なことがある事は 決して悪い事じゃない。
ただ 「そのために他人の大切なことを踏みにじる」のがいけないだけだ。

その拘りは 誰かを苦しめていないか。
もしそうなら それは傲慢であり 身の程知らずであり 愚かだ。
自分の世界が何よりも上で 犠牲など知ったことではないということだから。

それが他のものを笑顔にするなら 助けるなら 喜ばれるなら その拘りは良いものだ。
    • good
    • 0

発達障害と言う言葉は、医学的な言葉にはないそうですよ。

言うなれば「アスペルガー症候群」です。そういう症状、つまり、主観でしか物事を観たり判断したり、更に行動する人の事を言います。

社会のルールとか秩序には無関心というか、認識できなくて自分の思い、考えの通りの言動になるので他との違いが目立ちます。組織を構成できない人間になります。

確かに自分にこだわります。その拘りを無くすると自分ではなくなってしまう気がするので、拘りが手放せないのです。

ものごとはどんなことも「秩序」で成り立っています。自然秩序、社会秩序、人間関係の秩序、思考の秩序、などです。
 発達障害といわれる脳の働き方は、現実社会の中の「秩序」をそのとおりに憶えていません。一見して憶えているように見えて、丸暗記で、つじつまを合わせているだけです。

自分が好みでつくった自分だけの秩序(自己倫理ともいうべきものです)のとおりに、社会の中、人間関係の中で現わします。これ以外の秩序は一切、忘れる、キョーミがないので無視する、マニアのように気に入ったことだけを熱心におこなうという脳の働き方をします。

社会の秩序意識を回復させるために、物事の約束、決まり、行動の手順等々をひとつずつ、紙に書いて脳に記憶させることです。
    • good
    • 0

こだわりが強いのは発達の特徴では在るけど、こだわるかどうかは自分の考え方次第で実は変えられるので。

拘ることによって何かから逃げたり自分を守ったりしてることもあるよ
    • good
    • 0

100人の精神科クリニック医者を受信して、


一回でも「発達障害です」と言われれば
発達障害です
ただし、「発達障害ではありません」という診断所を書いてくれる人が1人でもいれば、

その診断書を出せば、その時は発達障害扱いにはなりません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A