プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

母の言動にこの一年間思い悩み、カウンセラーに相談したら母は発達障害ではないか、という回答がありました。
今まで、単なる性格だと思っていましたが、あまりにも単なる性格にしては解せないのでやはり発達障害なのかな、と思い始めてきたのですが、発達障害といっても様々な種類があるでしょうし、診断はけっこう難しいと思います。本人が病院に行くのが一番なのですが、先ずこれはおそらく本人が絶対認めないことが予想つきます。
症状としては、以下のようなものです。
八方美人だけれども八方塞がりになり自分を追い込んでしまう、自分の欲を貫きたいがために相手の意見に自分の意見を上書きしてしまう、自分の気持ちを抑えられない、相手の気持ちを考える前に発言してしまう、自分に非があると認めない、うつ病を経験して治ったきっかけは孫だと言い張り孫に執着する、などです。
八方美人なので建前には愛想よくしたりしているのですが、陰口がひどいです。
発達障害の方が周りにいるという方、上記のような症状は当てはまる部分ありますでしょうか。

A 回答 (15件中1~10件)

私の母は70代半ばですが、若い頃に比べるとぐっと落ち着きました。

なので今はそんなに辛くはないのですよ。
殆どの人は加齢とともに症状が落ち着いて、一部は老齢になった途端急に激しくなるようです。
ですので今現在苦しんでおられる貴方様にあまり良い事は言えないのですが(最近調べていないので)、軽度や中程度のパーソナリティ障害は医師に診断してもらえない可能性があるということをお伝えしておきます。
(家族の自助グループも以前あったのですが、今検索してみたらなくなっていました。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね。
ご丁寧にありがとうございます。
落ち着かれて良かったですよね。ずっと息がつまる状態は辛いですものね。
回答者様がきちんと向き合ってこられたからこそ快方に向かうことができたのでは、と思います。
母の場合はパーソナリティ障害の他に双極性障害の方も重なっているかもしれません。
ただの性格ではなくて何か診断がくだることで周りは報われる思いになりますよね。
母はこの先も同じ状況が続く可能性が高いでしょうが、それが母の人生です。

お礼日時:2024/05/15 15:19

No12です。



お礼読みました。

>本人不在で一度心療内科で相談したことがありますが、双極性障害の可能性も示唆されました。ただ、母のそう状態は数年続いています。医師曰く、波は数時間とか数日と言われていました。

双極性障害の可能性があるのなら、双極性障害の治療をなさった方が良いですね。
私自身も、「うつ病 → 双極性障害」と診断名が変わるまで、
うつ病の薬を飲み続け、自分では気が付かないうちに、半年以上、
軽躁が続いていました。本人は調子が良いと思っていて、軽躁状態にあると自覚するのはなかなか困難です。

貴女がおっしゃる「躁状態が何年も続いている」ようなら、
双極性障害のお薬(気分安定薬)が必要になってきます。
ですので、主治医にそのあたりを伝えないと、間違った診断をされかねません。

また、お話を伺っていると、お母様自体が、双極性障害の病識が無い
状態のようなので、通院に誰か付き添いが必要かと思います。

双極性障害の場合は、生活習慣病と同じようなもので、一生付き合う病気なので、ずっと服薬が必要になります。
怖いのは、軽躁状態→うつ状態になった時に、希死念慮が出て、自殺したくなってしまうことなんです。

それと、八方美人ではなく、「気分屋」と言った方が、双極性障害はあてはまるかも?しれません。
私自身そうですが、コロコロ言うことが変わります。

双極性障害と診断を受けているのなら、双極性障害の専門医にかかるのも良いかと思います。

https://www.secretariat.ne.jp/jsmd/iinkai/katsud …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
詳しく説明いただき、参考になりました。
そう状態は数年単位で続く可能性があるのですね。
母は極度のうつ病が治りかけたきっかけは孫だと言い張り孫に執着していて、孫に好かれるためなら私を傷つけてもいいような振る舞いをしています。私を用済み状態で扱います。本人はそのことにまったく自覚がありません。
うつ病は繰り返すので気をつけて下さい、とたしか医師に言われたのですが、本人はうつ病という病気を克服して自分がものすごい偉業を達成したかのごとく振る舞うので不自然には思っていました。自分はうつ病を理解したからこの先決してうつ病になることはない、とも言っていました。不自然です。
他人の意見に同調するように見せかけておいてしっかり自分のしたいことに他人の意見を持ってこさせようとするのがパーソナリティ障害に思えてなかなか難しいですが、色々な障害が重なっている可能性もありますよね。
母に注意しても、私の方が病院に行け薬飲め、おかしいのは私の方だと言い張るので、じゃあ一緒に病院行こうよ、と言ったこともあります。無視でした。
私もできる限りのことはやってみてこの状態です。

お礼日時:2024/05/15 14:22

叔母様は貴方様の心の中で生きているのですね(^-^)


陰口、私の母もありました。父や祖母、親戚、他人に対し、アホだのバカだのキ○ガイだの。何度注意してもやめない。
一番の爆弾発言は3歳の私に対し、「言っとくけど、お父さん50にならんと死ぬしな!お母さん覚悟してんねん!」です。やはり似たものを感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

それは辛いですね。陰口や悪態を聞かされる幼児の気持ちを全然考えないのって何なのでしょうね。陰口でなく文句がある本人に言ってほしいですよね。聞かされる方は心が削られていきます。
陰口や悪態をどんなに言っていても本人の前ではコロッと態度が変わるので八方美人過ぎてその場にいることが気持ち悪かったです。
辛いですが、治らないでしょうね。仕方ないですね。
反面教師にして学ぶしかないですね。

お礼日時:2024/05/15 14:09

>ただ、母はうつ病の際に自殺をほのめかしたりとにかく大変でした。

一般的に普通の状態では全然なかったです。色々な薬を試しましたが効果ないので最終的に発達障害の薬を半年服薬して軽快しましたが、今はそう状態のようですが本人が認めないのでどうしようもないです。

今は、「躁(そう)状態?」なのですか?
もしそうだとしたら、「うつではなく→双極性障害」なのでは?
私もそうですが、「うつ→双極性障害」と診断名が変わる患者さんは多いですよ。

もしも、躁状態なら、双極性障害の治療が必要かもしれません。
https://www.smilenavigator.jp/soukyoku/about/#:~ …

また、私の母がそうなのですが、おそらく、「ASD?」のような気がしています。
https://www.ncnp.go.jp/hospital/patient/disease0 …

自分が全て正しいみたいなことを言い張って、一言いらないことや、
人を傷つけるような発言が多いようです。
言ったらいけないという認識が全くなく、悪気が無いので、すごく周りが困っています。
そういう状態なので、みんな母から離れて行っています。
母の場合は、高齢なので、放置して、母は孤立状態です。
今更、母を変えることは困難だからです。

私自身も、発達障害(ADHD/LD)の可能性があるらしいですが、
医師からは、「聞き取りが大変だから」と断られました。
双極性障害のみの治療をしています。

もしも、お母様が、双極性障害の躁状態なら、「暴言」などもありますので、精神科医に相談した方が良いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました。
ご自身の体験もまじえて回答いただき、ありがたいです。
本人不在で一度心療内科で相談したことがありますが、双極性障害の可能性も示唆されました。ただ、母のそう状態は数年続いています。医師曰く、波は数時間とか数日と言われていました。
あと、母は八方美人という特徴が見方を厄介にしています。発達障害だと八方美人を振る舞うのは難しいのかと思ってきました。パーソナリティ障害だとあり得るようですね。
パーソナリティ障害も含まれるとして、とにかく自身を見つめ直して向き合ってほしいですが、本人は全てを悟ったかのような口調で自己啓発本をあなた読んだ方がいいわよ、など言ってきます。自分の価値観を押し付けてくるところも全然悟れてないのにな、と感じます。

お礼日時:2024/05/15 11:02

うつで叔母様を亡くされていたのですね...。

それはご愁傷様でした。
お母様の言動に悩んでおられたのはここ一年のみかと文章から読んでいたのですが、苦痛はずっと続いていたのですね。高齢になってから激しくなってきた訳ではないのですね。
それだけ苦しんでおられるならやはり発達障害でなくパーソナリティ障害の気がします。発達障害の家族はそこまで苦しんだりしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

叔母はいつも明るくひょうきんで本当に大好きな人でした。亡くなった今もずっと心に存在しています。
母は昔から八方美人で陰口を平気で幼少期の私の前で言っていました。しかし、幼少期って世界がほぼほぼ家族なのでそんな母が普通なのだと思っていました。成人して色々な友人のお母様に接する機会が増え、違和感を抱くようになりましたね。
家族の自死という壮絶な状況を目の当たりにして、何か学べないのかとかなしくなりますね。叔母の死を無駄にしないためにも、と思いますが。自死をしたら成仏できずに彷徨うよ、と私に言ってきたことがあります。は?ですよ。3歳くらいの幼稚園児に対してではなく中年の私にそんな稚拙なことを言うのはやっぱり変です。
仕方ないですね、変わらないと思います。

お礼日時:2024/05/15 10:53

辛いですよねー。

そして他人には辛さが伝わりにくいという。
うつ病なら人のいない所でこっそり痛くないように死のうとするだろうし、人前で包丁という激しい手段での自殺企図はパーソナリティ障害っぽいな、と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、他人には辛さが伝わりにくいと思います。
家族として恥ずかしくもあるので周りの友人にも相談できていなくて、主人だけしか今のところ理解していない状態です。
本当のうつ病で叔母をなくした経験がありますが(母の妹です)、人前では常に明るく悩んでいると分からなかったです。母は正反対にうつりました。自分だけ不幸だと嘆いたり。妊娠出産の時にこっちがサポートしてほしいのにと本当に辛かったですね。今はこどもが成長して、孫に自分の存在を知らしめたいという主張がすごいです。孫宛の手紙に私のせいでなかなか会えない、ようなことを書いて送りつけてきたり。あげ始めたらキリがないですね、本当に。

お礼日時:2024/05/14 19:59

自閉スペクラトラム症


という「スペクトラム」用語が使われますが、

ようするに白黒ハッキリと診断できるものではなく、
程度差の問題で、

その傾向が強く、社会不適合な人を発達障害と呼び、
程度が緩い人を健常者扱いしているわけですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました。
そうですね、血液検査やレントゲンなどで白黒つくものではないですものね。
ただ、母はうつ病の際に自殺をほのめかしたりとにかく大変でした。一般的に普通の状態では全然なかったです。色々な薬を試しましたが効果ないので最終的に発達障害の薬を半年服薬して軽快しましたが、今はそう状態のようですが本人が認めないのでどうしようもないです。

お礼日時:2024/05/14 18:27

発達障害だと白黒つくわけじゃなくて



とりあえず社会適合できない人の性格の欠点を列挙して
「発達障害です」でまとめるのが
一般的です

要するに糖尿病や骨折、高血圧のように、
白黒ハッキリと「発達障害だ」「発達障害ではない」と言える障害ではなくて、

分類項目が無いその他の社会適合に障害のある人を
発達障害だと総称しているわけですね

なので医師によって診断結果もバラバラですからね
発達障害だと言う医師もいれば、
そうではないという医師もいるでしょう
    • good
    • 1

何度もすみません。


発達障害そのものは仰るとおり治りませんが、症状を薬で抑えることは可能なのです。薬ということはASDでなくADHDの診断だったのですかね。
薬が効いていたのなら、ADHDの可能性もあるかと思います。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

紹介いただいた書籍、調べてみますね。
ありがとうございます。
お母様も似た症状だったのですね。接する方も本当に辛いですよね。
母は最初はうつ病と診断されて色々と薬を試しましたが効果が出なくて、最終的に処方されたのが発達障害の薬と聞いています。青色のカプセル?錠剤?でした。
母も父もきちんと説明してくれないんですよ。
うつ病の時に包丁に手を出したりする母を妊娠中の身で説得することまでしたのに。きちんと説明してほしいです。
先ずは書籍を調べてみますね。

お礼日時:2024/05/14 18:21

訂正します。

書名ですが、正しくは「境界性パーソナリティ障害=BPD はれものにさわるような毎日を過ごしている方々へ」です。失礼しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A