dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高速道路これから乗るんですけどまだ二回目くらいで緊張してるんですけど何か気をつける事ありますか?

A 回答 (15件中11~15件)

・ガソリン量、空気圧はあらかじめスタンドでチェックする


・ETCカードが入っていることを確認する
・合流の時には思い切ってアクセルを踏む
・高速道路の出口から入らない(逆走につながる)
・走行車線を走り、遅いトラックやバスがあっても追い越ししない
・車の流れにのる
・車のライトは暗くなる前にはつける(オートがついていたらオンにする)
・SAやPAで出口と入り口を間違わない(逆走につながる)
・降りるところをまちがっても、慌てずに次のインターまで行く

ぐらいでしょうか。
びくびく運転しているとかえって危険です。
最初はドキドキしますが、乗ってしまえば普通の道よりも楽ですよ。
    • good
    • 0

逆走しない、あとはプロパイロットにおまかせ、「やっちゃえ日産」。

    • good
    • 0

まわりの流れにはある程度乗る。


最近は+20キロ未満でも捕まる時があるので余裕を持って出発する。
怖いなら初心者マークをしっかり見える位置に貼り付ける。
時期や時間帯を考えて、できるだけ交通量の少ない時に乗る。
朝方や夕方は運転を避ける。
ライトは早めに点灯しておく。
ガソリンは最初にしっかり入れておく。
タイヤの空気圧やスリップ対策を考える。
煽ってくる連中は完全無視する。
無理せず多めに休みを取る。
ドリンクやおつまみをすぐ取れるところに置いておく。
    • good
    • 1

本線との合流の時は、車速は一気に高くしておくことです。



とろい速度だと、本線の車の速さが怖くて合流ができなくなりますよ。

本線の車と同じくらいの車速にしておけば、余裕を持って合流できます。
    • good
    • 0

制限速度(+10キロまで)で車間距離をとって左車線を走る。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A