A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
ソニーのテレビは国産はごく一部ですが、主なものは自社のマレーシアの工場で生産されていてこれは外注ではありませんね。
オーディオとテレビはマレーシア工場が中心で、少数しか生産されない高品質帯は日本生産になっています。
一部の廉価版(主に液晶)はiPhoneと同じくFoxconnのOEMですね。
海外拠点ですが自社工場ということです。
マウスコンピューターは外注の部品の組み立てのみです。
日本でちゃんと設計製造しているのはPanasonicとVAIO位と思いますよ。
それで結局のところシュレディンガーさんのお使いの家電やスマホはどこ製だったでしょうか?すべて国産でしたか?
ほかの回答にもありますが皆コスパがよいから品質はよくても価格がそれ以上に高くなる国産は選ばない傾向があるということです。

No.9
- 回答日時:
C 国製と言うのは、C 国で組み立てられたパソコンと言うことでしょうか? これは、組み立てコストが安いので丸投げされているためですね。
最近は C 国の賃金も上昇しているので、そろそろベトナムやインドに移りそうですが。組み込まれているパーツは設計は外国で行われていて、製造工場が C 国にある場合が多いですね。周辺機器は C 国お得意のコピー製品が多く、独自に改良されていたりします。これでバックドアを付けられたりしている可能性があるので、選び方が難しいです。
国家情報法の存在も忘れてはなりません。個人情報が C 国に漏洩してしまう可能性があるので、マジで警戒が必要です。
メジャーなマザーボードは、台湾製が多いですね。C 国では過去のマザーボードをコピーして出していたりしますので、ちょっとおもしろい部分もあります。何せ 「著作権 それ美味しいの?」 と言うお国柄ですから、推して知るべしです。
最近のミニ PC も C 国製が多いですが、コスパが良いので外せません。仕方ないですね(笑)。
No.6
- 回答日時:
というか、完全な日本製のパソコンなんてすでにありません。
CPU、メモリー、HDD、SSD、グラフィックチップ、すべて海外製です。
日本製のパーツで構成されていたのは1980年代までのことです。
今は筐体も日本製なのかも怪しく、単に国内でパーツを集めて組み立てているだけに過ぎません。
そんなものがMade in Japanといえますかね?
No.3
- 回答日時:
安いからと思いますね、
パソコンに限らずスマホも多いです。
iPhoneも中国製造ですが、日本ではiPhone特に多いですよね。
家電もテレビはソニー以外はほぼ中国ですし、
冷蔵庫はパナソニック、日立、三菱以外はほぼ中国です。
東芝の家電は中国のメーカーが東芝名義で販売しているだけで実は東芝本社は関係ないですし、
大半の家に中国製があるのではないでしょうか。
SONYのテレビは外注になってますよ。
殆ど中国製だねー。
安くて日本製のマウスコンピーターをのパソコンを買いました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本円と中国の人民元が同じ「¥」マークを使うと、損するのは日本人です 2 2023/04/22 19:15
- 世界情勢 ウクライナへの支援物資で必要な物は? 3 2022/03/27 18:34
- ノンジャンルトーク ロシアプーチンは戦争犯罪と訴えてました 感想意見下さい バイデン大統領立場考えると発言力あるから生命 1 2022/04/06 01:34
- セキュリティソフト Norton360をインストールしていますが 不安 3 2022/03/28 10:00
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) パソコンやスマホが外国製だと日本にとってどうゆうことになりますか。 OS も外国製で僅かにガラケーの 11 2022/04/09 10:54
- CPU・メモリ・マザーボード 大学で使うパソコンのスペックについて 高3男子です。 先日、学校推薦型選抜でとある国立大学の工学部機 5 2021/12/12 13:26
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 日本製パソコン、タブレット。スマホをなどインターネットに繋ぐものは、日本人は日本製を使った方が良いと 7 2023/04/09 21:35
- 軍事学 中国製ドローン 4 2022/03/23 16:57
- 政治 着ている服、使っているスマホ、履いている靴、使っている家具などほぼ全てが中国製。その癖に日本人は中国 4 2022/08/05 13:21
- その他(ニュース・時事問題) 中国製品が日本を席巻するんですか? 10 2022/11/14 20:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
汎用モーターメーカーの大手5社...
-
東芝製BDレコーダーからスマホ...
-
REGZAとハイセンス REGZAも製造...
-
SDカードのブランドについて
-
Regza 32V34へPCからHDMI接続し...
-
サンディスク ハギワラシスコ...
-
東芝RD-X5のリモコンの値段は?
-
東芝レグザ42ZG2のエラ-
-
東芝デジタルカメラのCMのコピー
-
AV機器の開発者数
-
TOSHIBA RD-XS35 HDD&DVDビデオ...
-
アマゾンで容量4TBの安いM.2SSD...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
利益をのせる
-
利益計算
-
前年対比の計算方法について
-
ジャンコードの現状
-
キャッシュフローと総資本利益...
-
タイムリープに成功した人はい...
-
エクセルでこんな計算できますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
REGZAとハイセンス REGZAも製造...
-
TVのメーカーについて 壊れてし...
-
Regza 32V34へPCからHDMI接続し...
-
テレビの音量を上げるとピピピ...
-
タイムシフト録画をパナソニッ...
-
無風エアコン買いたいのですが...
-
FETを入手したいのですが
-
真空管についてお尋ねします
-
価格.com限定モデル
-
DVDレコーダーのHDD増設
-
日本人で中国製パソコンをどう...
-
東芝のブルーレイレコーダーに...
-
「クレーマー」って何をする人...
-
ネットDEダビング使い方
-
テレビのレグザとハイセンス
-
昔あった大手家電製品会社を教...
-
Zuneについて
-
東芝レグザ42ZG2のエラ-
-
リモコン
-
AV機器の開発者数
おすすめ情報
台湾製ならわかります。
https://shop.epson.jp/pc/
エプソンは高いねー。
調べたら自衛隊に中国製パソコン配ったてありました。
本当ですか?