dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家庭用電灯線のコンセントしかない場所で、200V機器を使おうとしています。

電灯線(100V)を、3相200Vに変換する方法をお教えくださいませ。600Wの容量が必要です。どうぞ宜敷くお願いいたします。

A 回答 (6件)

可能です。

但し産業用インバータを使用するので、お勧めしません。750ワットまでの3相モーターを単相100ボルトで運転できますが、マニュアルを読んで各種設定をする必要があります。http://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/melfansweb …
使用期間が短いなら、発電機レンタルが1番簡単だと思います。
    • good
    • 1

単に三相200Vに変換するならインバータでもいいのですが、モーターの始動電流は非常に大きいのでそれに見合ったものが必要です。



どのような使われ方をするのか分からないのですが、発電機がいいでしょうね。

なお、住居内では三相200Vは対地電圧が150Vを超えるので使えません。
    • good
    • 0

単相100Vから三相200Vへの変換はインバータを使えば可能です。

(小容量のインバータで単相入力三相出力で市販されているものがあります)
が、若干注意が必要です。

・皮相電力(VA表記)に適合したインバータを使う必要があります。
・定常負荷電力だけでなく、起動時などの過渡負荷容量も考慮する必要があります。
・三相の場合、瞬時電力は一定にできるのに対して、単相だと必ず電力は脈動します。結果、インバータの直流部分に電力脈動を吸収できるだけのコンデンサをつける必要が出て、機器が大きくなること、対策を施しても直流電圧が脈動して三相に若干の非対称がでやすい、という問題点があります。
    • good
    • 1

家庭用電源では3相動力線はまず出来ません。

なぜなら電源供給されているもの自体がー100V、0V(アース代り)、100Vの3本しかないからです。

ただの電灯線であれば3相動力は普通は必要ないと思います。(工事現場で使用するものなら3相動力もありますが)

単純に単相200V電源をひくことは可能です。家内の電装BOXからー100Vと100Vの2本をひくことでその差分の200Vはとれ、アースとして0Vから1本引っ張れば出来上がりです。
    • good
    • 0

 家庭用電灯線→3相動力線に変換



 現状のラインナップでは存在しないと思います

 ただ、お金を掛ければ、メーカ特注で注文は可能ですが値段が高くて非現実的になります

 そこで、発電機を使う方法があります

 レンタルで発電機を借りてくるしか無いと思います

 レンタルのニッケンでも相談すればレンタルはできます
    • good
    • 0

インバータを使うよりほかはなさそうです。

しかも、そのようなインバータが市販されているかどうか、あまり聞きませんね。
その前に、三相であることは間違いないのですか。単相 200Vではないのですね。

この回答への補足

お世話になります。
単相ではなく、三相で間違いありません。
よろしく御願いします。

補足日時:2005/05/04 20:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!