
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん出力電圧が不明ゆえ、容量がわかりません。
しかし以下のような高価な産業用のインバータはどうでしょうか?
http://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/melfansweb …
それともご自身で組まれるのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
「三相→単相用のトランスを逆接続」というのは,スコット結線のことでしょうか?
逆接続により,90゜ずれた2組の交流(二相交流)から三相交流を作れますが,
単相交流1つから三相交流を作るのは無理です。
負荷のインピーダンスが一定値で既知ならコンデンサで擬似三相という手もありますが,
#4さんもおっしゃるように,インバータが無難でしょう。
No.3
- 回答日時:
ときどき出ている質問のようです。
http://questionbox.jp.msn.com/qa1367435.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5690773.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
(1)インバータを使う方法
http://jstshingi.jp/bunya/pdf/072802.pdf
(2)単相モータで三相発電機を回す方法
(3)コンデンサで位相をずらせて擬似三相にする方法
http://www.tokyo-seiden.co.jp/gijyutu/new/TR/cnv …
(1)がもっとも確実です。
(3)は簡易ですが,電圧位相ともに揃った三相を作るのは難しいです。負荷が一定で,実験的な使用なら使えるかな。
No.2
- 回答日時:
トランスが一番簡単でしょう。
送電の逆を行う。単相/三相インバーターを使う。例)製品情報・インバータ ( http://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/inv/lineup … )
・・これは調べてください。
場合によると契約違反になる場合もあるのでご注意を
回答ありがとうございます.
趣味の工作で使うので安く自作できる回路がないかと
質問した次第です.
トランスを使う案を詳しく教えて頂けないですか?
(トランスのメーカ・機種名・コンデンサの容量(必要な場合)
・配線の詳細など)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
三相200Vを単相200Vで使用したい
環境・エネルギー資源
-
三相三線式から単相三線式に変換
物理学
-
単相200Vから三相200Vに変換するインバーターで安くて簡単なものは
DIY・エクステリア
-
4
単相電源で3相モータはまわせるの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
単相200V電源に3相200V機器を繋ぐと電力負荷が偏って電力会社が嫌うため接続してはいけないという
電気工事士
-
6
一般家庭で三相200Vの機器を使いたい。
その他(趣味・アウトドア・車)
-
7
【電気】三相3線200Vを単相2線100Vにする方法を教えて下さい。 また三相3線200Vを単相3線
電気工事士
-
8
三相200Vと単相200Vの繋ぎ方を教えて下さい。
DIY・エクステリア
-
9
単相200Vコンセントプラグを三相200Vプラグに
工学
-
10
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
11
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
12
100Vで三相のモーター回りますか
環境・エネルギー資源
-
13
3相3線100V
環境・エネルギー資源
-
14
遮断器と電磁接触器(VCB,VCS,VMC)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
単相モーターと三相モーターの違い。その利点と欠点。を教えてください。
その他(自然科学)
-
16
電気ハンドホールの設置間隔の基準について
マルウェア・コンピュータウイルス
-
17
三相200Vから単相200Vをとる方法
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
三線の三相交流配線から二線と使うと・・・
物理学
-
19
発電機の単相電源で3相200vモーター内臓の籾摺り機を作動させたいのですが?
環境・エネルギー資源
-
20
400V 3相4線式について教えてください。
工学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
集合 位相
-
5
自動制御(伝達関数)で出てく...
-
6
ωCR??
-
7
電気回路の位相差を求める問題...
-
8
BPF オーバーオール オールパス
-
9
位相進み、位相遅れの電気回路
-
10
オペアンプのボルテージフォロ...
-
11
PSKとQAM変調の符号誤り率
-
12
逆位相とは?
-
13
発振回路の『正弦波』出力について
-
14
ボード線図(位相余裕・ゲイン...
-
15
オシロスコープの位相のずれ確...
-
16
自然放射増幅光(ASE)について
-
17
梯子型回路について質問があり...
-
18
シンクロスコープ 「θ=sin-1×B...
-
19
(*`・ω・)ゞの意味教えてください
-
20
音声ラインの600Ωは何故60...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter