No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ノートPCではほぼ確実に20Vをそのまま使うことはないと思います。
というのも、電子部品の動作電圧で動作電圧が高めなものはファンや3.5インチHDDなどのモーター部品で12Vです。
一般的には5V、3.3V、1.8V、1.2V(CPUやメモリはまた別)が多いので、20V→12V/,20V or 12V→5Vのレギュレータが使われていると思われます。
一般的にスイッチングレギュレータなら出力電圧、及び動作電圧以上の入力があれば動作します。12V出力なら動作電圧は15V以上と思われます。
リニアレギュレータなら出力電圧+1.2V程度あれば動作する物が多いです。よって13.2V以上の入力があれば動作するでしょう。
加えて、一般的に電源装置の出力変動は±3~10%です。
3%は非常に高価で品質の良い電源で、大抵は5%,8%,10%です。
上記の予想から、19VのACアダプタを使用してこの出力電圧が19V-10%=17.1V程度なら問題なく動作すると思います。
ただしPCの消費電流とACアダプタの出力電流については別の注意が必要です。
ACアダプタを長く安全に使うなら、定格の50%出力での使用が目安です。
定格に近い、または超えるような負荷がかかると短寿命化するだけではなく、異常発熱や電解コンデンサの液漏れ、最悪はショート→発火の恐れもあります。
くれぐれも定格出力に余裕を持った使い方をして下さい。
※ そもそも添付品でないACアダプタを使用することはオススメできません。
なるだけメーカー純正の物を使って下さい。
なにかトラブルが起きても、全て使用の自己責任です。
今まではメーカー純正でなくても、電圧・定格電流・極性・プラグサイズをあわせて、アダプターを購入し使用してきました。今回1V違いだけで使えないのか使えるのか疑問に重い質問したしだいです。
詳しい説明をいただき、大変よくわかり感謝しております。
自己責任で、充電専用として使っていくつもりです。
充電しながら起動はさせないようにします。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ANo.3です。
下記のURLは、ノートのパーツ専門ショップです。http://www.noteparts.com/
ACアダプタで多いのは、19Vで次いで16V、それ以外は少数派ですが、実際色々な電圧が存在しているようです。高い電圧のバッテリは、14.8Vくらいまであるようです。11.1Vや10.8Vのバッテリが多いようでした。
ACアダプタ 20VのノートはDellにありますね。
http://www.noteparts.com/?pid=10866824
ACアダプタで150Wのものがありました。19.5V 7,7Aです。どんなノートでしょうか。
http://www.noteparts.com/?pid=4976741
この回答への補足
皆さんありがとうございます。
専門的な回答がたくさん寄せられて喜んでいます。
失礼ながらまとめての補足です。
PCと言うのはミニノートLenovoの Ideapad s10e です。
Thinpadは16V が主流なのに、小さいくせに電圧が高いのはなぜでしょう。まぁ大きさには関係ないとは思いますが。
アダプターは20v2Aとなっていますので、他の方の回答から、40Wと言うことですか。
19Vの方はなつかしやGatewayのもので、別のメーカーPCのために買い足したものです。こちらは19v3.68Aで約59Wになります。
安全圏と判断してもよさそう。
ためしに充電してみましたが、特に長時間かかることもなく順調にフル充電となりました。
たびたびのご回答と、面白いリンクを提示いただき感謝しております。
150W必要なノートってどんなのでしょうね・・・ノートサーバ?そんなのないですね。
No.5
- 回答日時:
AC/DCアダプタは出力電圧だけでは回答できません。
別のノートのAC/DCアダプタの供給電力(VAまたはW)が正規よりも少なければ、やがて、アダプタが故障する可能性があります。
マズ、正規のAC/DCアダプタの「供給電力=電圧(V)×電流(A)」を求めます。
次に、別のノートのAC/DCアダプタの「供給電力=電圧(V)×電流(A)」を求め、比較します。
=AC/DCアダプタのOUTPUT欄に書かれています。=
アウトプット20V-4Aと書かれていれば、20V×4A=80VAまたは80W供給できるアダプタとなります。
別のノートのAC/DCアダプタの「供給電力」の方が、正規のAC/DCアダプタの「供給電力」よりも大容量ならば、正規との電圧が1V程度の差ならば、19Vのアダプタでも使用できると判断できます。
***供給電力が少ないと、別のノートのAC/DCアダプタが異常発熱し故障する可能性があります。
わかりやすい数式と例示でよく理解できました。幸い19Vのアダプターの方が許容量が多いので大丈夫だと判断しました。
今後は、充電専用に使いたいとおもいます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
出力電圧20Vとは一寸高いACアダプタ電圧ですが、19Vくらいのものも多くあるので質問されたのでしょうか。
結論を言えば、大丈夫です。ACアダプタの電流容量さえ確保されていれば、1V程度は誤差の範囲です。厳密には最適でないかもしれませんが、十分使えると思います。内部のバッテリに充電する際に時間が多少時間が掛かるようになる程度だと思います。
因みに、バッテリの電圧を見て下さい。高くても12V、普通は9~10V程度です。
下の補足でも申しましたが、ご回答を参考に早速充電してみました。十分使えるので新たなアダプターを購入しなくてすみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
実体験者の貴重な回答をいただきありがとうございます。
どの程度まで低電圧でも動くのか参考になりました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ノートPC、AC電源アダプター 純正仕様では20Vとなっていますが、19V入力でも動作するものですか 6 2022/09/14 17:18
- 中古パソコン 海外仕様のPC用アダプターは使えますか? 5 2023/06/24 18:48
- ノートパソコン ダイナブックのACアダプター 3 2023/08/09 12:22
- バッテリー・充電器・電池 ポータブルテレビの電源について 2 2023/01/12 21:52
- ノートパソコン NEC LaVie Light BL100/T (PC-BL100TA) のバッテリー異常の回復方法 3 2022/04/02 22:13
- アンテナ・ケーブル 初めて利用します。 ACアダプターについて質問です。 ニッケル水素の単3乾電池の充電器に使用している 2 2022/10/23 00:32
- バッテリー・充電器・電池 12V2AのPCで12V3AのACアダプターは使えますか? 5 2023/08/22 10:37
- ノートパソコン DELLのノートPCって他社のACアダプターを変換プラグで変換してつないでも使えないんですか?? 10 2023/08/07 15:46
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USB-AからUSB-C変換経由でHDMI出力 10 2023/07/25 12:58
- その他(コンピューター・テクノロジー) ACアダプターについての質問なのですが自分が所有しているACアダプターが5.2V1Aなのですがメーカ 4 2022/12/30 20:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
ノートPC、AC電源アダプター 純正仕様では20Vとなっていますが、19V入力でも動作するものですか
ノートパソコン
-
電圧の違うACアダプターをつけるとどうなる
ノートパソコン
-
同じ型式のACアダプタ、電圧が違うけど使って良い?
ノートパソコン
-
-
4
19VのACアダプタ、16Vマシンに使用可能?
ノートパソコン
-
5
ワット数不足のACアダプターを使用すると
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
出力の小さいPCのACアダプターを使って大丈夫?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
12v=3A を19v=3.6Áのアダプターを使ってはいけませんか?
モニター・ディスプレイ
-
8
ACアダプタの電流値の違いについて教えてください
ノートパソコン
-
9
ノートPCのACアダプタ 互換品の電流許容範囲
ノートパソコン
-
10
アダプターはアンペアが違うとどうなるのでしょうか
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
ノートパソコンはACアダプターで最低何Vで起動可能か?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
充電は電圧が高いほうがいい?電流が多いほうがいい?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
■ACアダプターの電圧と電流について■
工学
-
14
acアダプタのinputのアンペアの違いについて詳しい人回答よろしくお願いします。 先日購入したAS
バッテリー・充電器・電池
-
15
日本のコンセントはAC100Vですが、海外のAC110Vの製品を使うとどうなりますか? 10V程度だ
その他(生活家電)
-
16
ACアダプタの電圧の互換について
ノートパソコン
-
17
「消費電力」と「消費電流」について
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
19Vアダプターを16V 15Vアダプタートリプル使用
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
【代替処理済のセクタ数】 を回復させるフリーソフト
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
ノートパソコンのアダプタなんですが、同じメーカーでも機種によって裏面に記載してあるのが19Vと20V
ノートパソコン
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
スマートメーター に貼ってある...
-
切れた蛍光灯は電気を消費して...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
電圧が不安定
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
電源スイッチをONにしたままコ...
-
■内部バッテリーを経由しないで...
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
ブレーカーの選定について
-
60アンペアのブレーカーで最大...
-
リビングキッチンで、電気ポッ...
-
家の電流を50Aから60Aへ
-
電気ポットを加湿器に
-
タイトランスとは
-
蓄熱暖房機撤去について、ご相...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
スマートメーター に貼ってある...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
100キロワットってどれぐら...
-
タイトランスとは
-
三相200vから単相200v取...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
500mAって何ワットですか?
-
電圧が不安定
-
60アンペアのブレーカーで最大...
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
負荷電流の簡易計算
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
おすすめ情報