
職場の同僚にもう金輪際関わりたくない。と言ってしまいました。 ただ同僚という関係より1歩深い関係にありますが、もう2年以上相手から無視されたり、強く当られり、酷いことを言われたり、過剰に避けられたり。を繰り返しています。
出会って最初の数ヶ月はお姫様扱い(この時点で異常さを感じていました)しばらく経つと無視などが始まり、落ち着くと謝罪の繰り返しでもう2年です。
私の対応としては1年半はどんなことをされても普通に変わりなく対応し続けましたが、この半年は限界が近いのか怒ったり、相手を逆に遠ざけたりしてしまっています。
相手も自身の異常性には気づいているようで、落ち着いている時は自分がこんな人間だから嫌な思いをさせてごめん。今までも友達から縁を切られてきた…と言っています。また誰にも話していないような秘密や悩みなども話してくれています。
私の何がそんなに気に触るの?と聞いても
仕事を頑張りすぎているところ。(時間外も付けずに働いているのが嫌、周りもそんな雰囲気になるから)異性としてみれない!頑固!などと言われます。
私も落ち着いている時の彼を信じていますし、何かしらのパーソナリティ障害を抱えているのか、回避依存的なものなのかと思い堪えてきたのですが、些細なことをキッカケに「もう関わりたくない」と言ってしまいました。
彼と私の仕事は連携して行うことが多く、関わりたくない。なんて言えば自分が困るのですが心が限界で…。
また彼は私以外の人から見ると、フラットで冷静落ち着いた人。という感じなので、あまり人にも相談できずにいるのもストレスの原因だと思います。
ちゃんと自分の心の内を話し謝罪し、落ち着くまで距離を置きたいけど仕事の事はお願いします。と言うべきかという気持ちと、もう堂々巡り疲れた。という気持ちが行ったり来たりしています。
皆さんならどうしますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ハッキリ言います。
こんな面倒な友人知人とは付き合わない方が良いですね。人間の付き合いは、それぞれ理性、倫理、感情のある者同士の付き合いですから、上手く行ってないと感じたら(何回も話し合い、修復を試みた結果ですが)きっぱりと付き合いや関わりを辞めるのが、賢明と思います。中には簡単に友達を切ったらいけないと聖人君子如ききれいごとを言う人がいますが、ここまで来たら辞めるべきです。話は飛びますが、いじめもいじめる側だけに問題があるのではなく。虐められる方にも何か問題があるのと似たようなもので、文面から判断して貴方にも何かしら非を感じます。このままでは恐らく最後は大きな喧嘩、ののしり合いで幕引きとなります。間違いありません。No.6
- 回答日時:
よく今まで耐えてきましね!大変でしたね。
。。読んでるだけでストレスが感じてきました。。実際貴方も色々辛い想いをしてきて、耐えて耐えて言った言葉です。後悔することないと思いますよ。謝罪したところで同じ繰り返しになるような気がします。「あーあの時もうキッパリ切ればよかった」など。パーソナリティ障害を抱えているかもしれませんが、それをサポートするのは貴方の責任ではありません。彼もいい大人です。凄く良くしてくれた友達だったら少しことは違いますが、実際嫌な想いを色々とされた訳ですもん。限度っていうのがあります。少し時間を置けばやっぱ言って良かったと思える日が来ると思いますよ!
私は以前少し違う理由で切った友達がいました。同じ会社ではなかったので少し比べものにならないかもしれませんが、その子は友達が少なく少しメンヘラ気質で段々生活の集中が全部私に向けられてしまってました。私が他の友達と遊ぶと凄い嫌味を言ってくるなどなど。私もめんどくさくなり途中から会うのが段々ストレスになってきました。ただ悪い子ではないと思い。。会ってました。ある日喧嘩になり「価値観違うしこのまま友達で居てもお互いストレスだからもう距離置きたい」とはっきり言いました。最初は悪いな。。と思いましたが今となったら全く後悔ないです。
No.5
- 回答日時:
結論
「1歩深い関係(【LGBTs】)」に問われえている原因がある以上はお大概に離れるようにすることが大切かと思います。
あなたが1年半も耐えたことは「【LGBTs】」に拘り過ぎたための反動でここ半年間でストレスを抱変える羽目に陥ったと思います。
此れかも仕事上でかかわりを持つことがあなたに執っては関わりたくない気持ちがある反面仕事で係わることがストレスの悩みであれば職場又は職責の交替を上司に申し出るとになります。
しかし、「異動は私の都合と相手の都合もあり、あと1年半は難しいので、そこまで頑張りたいと思います。」と言う事ですが、今のあなたにストレスから心身ともに病むことがないようにすることの大切を実感した今は、「もう金輪際関わりたくない。」と言った言葉に対しては相手に取り消しの言葉をかけることで今後は仕事上以外は接する機会を避けるようにすることです。
しかし、実際的に無理がありますので、言葉をかけることは避けてきたことも有ったと思いますが、後1年半耐えれるかあなたの判断次第です。
https://iris-lgbt.com/blogs/romantic から一部抜粋です。
参考程度になればと思います。
【LGBTs】恋愛感情とは?10種類の恋愛感情
友達に対する好きの気持ちが、「一緒にいて楽しい」や「居心地がいい、親近感がある」という気持ちだとすると、恋愛感情では、
・肉体的、精神的にもっと近づきたいと思う
・一緒にいると気持ちが高揚する(ドキドキする)
などが加わってくるという違いがあります。
恋愛感情の種類
アロマンティック(Aromantic)
「他人に恋愛感情を抱かない」セクシュアリティのことです。
アセクシュアル(Asexual)
「他者に対して性的欲求を抱くことが少ない、または全く抱くことがない」
ヘテロロマンティック(Heteroromantic)
「異性に恋愛感情は抱くが、性的感情は抱かない」
古代ギリシャ人が認識していた愛の種類
①エロス(情欲的な愛)
②フィリア(深い友情)
③ルダス(遊びとゲームの愛)
④アガペー(無性の愛)
⑤プラグマ(永続的な愛)
⑥フィラウティア(自己愛)
⑦ストルゲー(家族愛)
⑧マニア(偏執的な愛)
No.4
- 回答日時:
“あまり人にも相談できずにいるのもストレスの原因だと思います。
”ソレが原因だと思います。
彼の貴女への行動に異常がある事を会社の担当部署や上司に相談する事から始めましょう。
No.2
- 回答日時:
それは大変ですね…
相当ストレスが溜まってることと思います。
2年以上耐えててすごいですよ。
おっしゃる通り、何かしらの精神疾患や発達障害など要因があるかもしれませんね
そこまで見越して耐えてきたことが本当に素晴らしいと思います。
社内で連携する近い存在ということですが、
直属の上司に相談して担当を変えてもらったり、異動のお願いをしてみることはできないでしょうか。
ただ相性が合わないとか嫌いだとかではなく、実は2年以上こういうことが繰り返されていてもう限界なんです。と、精神的に限界を迎えそうだと伝えられるといいなと思います。
あまりにも感情的になると問題を軽視されてしまう可能性がありますが、でもこういう話は冷静になり過ぎても難しいと思うので、うまいこと辛さが伝わるといいんですけどね…
ありがとうございます。
他の人にはそこまで実害がないというのが難しいとこです。少し不安定な人ってぐらいなので…嫌なら離れればいいんじゃない?と言われるのですが、いざ離れようとすると謝罪と不幸話にもっていかれます。
異動は私の都合と相手の都合もあり、あと1年半は難しいので、そこまで頑張りたいと思います。
No.1
- 回答日時:
金輪際かかわりあいたくないと言ったのだから
かかわらなきゃいいと思います。
会社は仕事をして給料をもらいに行く所ですから
仕事だけしに行けばいいのです
仕事だけはかかわって欲しいなど勝手なことは言わない事です
大口をたたいたのなら自分の言った言葉に責任を取ってください
ありがとうございます。
もう限界だったとはいえ、失礼なことを言ってしまったとは思います。仕事だというならば相手にも同じように仕事の人として接して欲しいと思ってしまう自分がいます。
今後は簡単に大口を叩かないようにしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) どうすれば良いか分かりません 8 2021/12/31 04:34
- 浮気・不倫(結婚) 夫が職場でダブル不倫。今後について。 14 2021/12/26 10:26
- その他(恋愛相談) 【距離を置こうと言われた1日後にLINEが。】 2ヶ月前から付き合っている彼氏がいます。 出会いは私 2 2021/12/12 15:26
- 失恋・別れ 男友だちとのけんか 4 2021/12/15 10:45
- 片思い・告白 19歳学生です。 「好き」という気持ちが分からなくなり、誰も好きになる事が出来なくなりました。 現段 2 2021/12/14 11:58
- 失恋・別れ 長年付き合っている彼に気になる人が出来たと言われたけど…自分の気持ちがわからない。 30代の女性です 4 2021/12/07 18:21
- 夫婦 夫婦仲を取り戻せるか 6 2022/02/03 21:56
- その他(社会・学校・職場) 最近ずっと憂鬱です。 きっかけは些細なストレスの積み重なりです。私は他の人からはきっと「呑気で何も考 1 2021/12/18 20:37
- 失恋・別れ 別れ際に暴言を吐く男性の心理が知りたいです。 11 2021/12/21 00:47
- 片思い・告白 彼の気持ちがわかりません(>_<) 4 2021/12/29 14:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「関わりたくない」と言われたら?
友達・仲間
-
関わりたくないのに関わってくる女 仕事の関係で仲が悪くなった女性がいます もともと仲が良かったのです
会社・職場
-
僕に非があることで、同僚から「もう関わりたくない」と言われました。 同僚とはプライベートなことも話す
その他(恋愛相談)
-
-
4
好きな人に「関わりたくない」と言われたら 私が彼に傷つくようなことをしてしまって、「しつこい」「もう
その他(恋愛相談)
-
5
二度と関わるなと言われてしまいました
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
自分を傷つけた相手とは二度と関わりたくないですか?
失恋・別れ
-
7
前職を退社してから1年経つのに 同僚がまだ連絡してきます。 そろそろ、関わりたくないのですが、、 け
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
もう関わらない、関わるな、関わりたくないと言ってきた人が、また連絡してくるってどゆことなのでしょうか
その他(社会・学校・職場)
-
9
職場で優しかった人が、急に冷たくなりました。 あからさまにです… 私が異動する時にボールペンをくれた
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
友達に関わりたくないと言われ困っています
片思い・告白
-
11
もう2度関わらないで と言われました。復縁希望ですが、相手の気持ちやどうしたらいいかわかりません。
失恋・別れ
-
12
好きな女性を無視(関わらないように)してるのは正しいのか迷ってます。 長くなりますのでよろしくお願い
片思い・告白
-
13
彼女に「関わらないで欲しい」と言われ振られました。原因は僕にあるので別れました。 別れてから半年間会
失恋・別れ
-
14
退職して2ヶ月ですが元同僚から連絡が時々きます。 正直、こっちも新しい職場で大変だし 関わりたくない
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
脈ありだと思っていた職場の男性に急に嫌われたり避けられていると感じた時、皆さんならどう接しますか?
失恋・別れ
-
16
「二度と関わらないって」と言われて終わった場合
失恋・別れ
-
17
もう挨拶すらしたくないくらい嫌いな人がいます。 挨拶はどんなに嫌いでもしなければならないのも 嫌いと
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
近しい人に嫌われたとき、心を平静に保つには?
会社・職場
-
19
職場の先輩を怒らせ、無視・避けられています。
会社・職場
-
20
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎日の彼女依存がヤバいです。 ...
-
もう限界です
-
職場の同僚にもう金輪際関わり...
-
年下からのため口
-
自分の都合のいいように記憶改...
-
上司、先輩からのイジメ・暴言...
-
1000円カットで少し耳切られま...
-
会社の同僚が情緒不安定で困っ...
-
●職場の人間関係について● 職場...
-
子どもや体調不良て仕事を一週...
-
退職した職場の飲み会に誘われ...
-
職場にとてもハイテンションな人
-
会社で嫌いな人に職場ですれ違...
-
会社の上司が優しすぎて勘違い...
-
職場で群れない孤立する人って...
-
職場とプライベートのギャップ...
-
友好的な人に冷たくする人の心理
-
職場で仕事の事しか話さない(...
-
女性看護師さんに連絡先を聞き...
-
女性二人の仕事場で、欠員補充...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日の彼女依存がヤバいです。 ...
-
職場の同僚にもう金輪際関わり...
-
もう限界です
-
1000円カットで少し耳切られま...
-
自分の都合のいいように記憶改...
-
会社の同僚が情緒不安定で困っ...
-
風俗はオワコン?
-
無口であがり症なのに営業です。
-
クレームですぐにパニックにな...
-
5年前の就活に失敗したものです...
-
さじを投げられたのですが。
-
何のハンデもない健常者で体に...
-
頑張れない自分。 23女です。実...
-
仕事用の鞄がボロボロになった...
-
目指せ!? 対人援助職!!
-
コールセンターでの仕事の悩み
-
会社で一度嫌いになった人達を...
-
美容院恐怖症です
-
ヤフー知恵袋と言うアプリでひ...
-
この男は病気ですか?
おすすめ情報