
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
メーカー純正で最低グレードなら、200円弱/Lからです。
完全鉱物油でドラム缶でまとめ買いです。
社外OILなら更に、安くて100円強/Lから購入可能。
多分再生OILと思われる。
OIL交換費用に原材料費はそんな物です。
店舗の維持や技術者など人件費や店舗ののれん代を引くと、対して利益は残らない。あくまで物品を売ってなんぼです。
OI交換では店頭に並ぶ高額な高級OILを売るのが目的です。
10,000円/L位の物に換えてあげてください。
そうやって経済を回すことで、みんなが幸せになる。
私は、ペール缶をネットで8,000円弱ほどで買い、自身で交換してます。
純正OILでも1回あたり1,500円ほどで交換出来ます。
No.12
- 回答日時:
普通クラスOILでドラム缶で大量に買えば、大体ガソリンに毛が生えた値段です。
石油精製施設を考えればそうなる。
注文がなくても、嫌でもできてしまい、売れ口がない時は安く売る、スポット石油と同じ。
オートバックスブランドのOILなどが安いのは、そんな買い方だから。
※モノタロウのOILも、品切れのままなのは、スポット品がないから。
原価が安くなるまでは品切れのままでいいのです。
No.11
- 回答日時:
エンジンオイルにより異なる。
オートバックスって、小さな3L缶で売っているときもあれば、20L缶で売っている場合もあるし、さらに店として、200Lのドラム缶で仕入れることもありますからね・・・
どのLを仕入れるかにより価格は大きく違ってくるでしょう。
また、どのエンジンオイルかにより異なるかと・・・
0W-20の安価なエンジンオイルなら、200Lなら、7万円前後からあるみたいですからね・・・
高いものになると、20万円近くすることも・・・
オイル交換って、オイルの処分費もかかるし、手間賃がかかるからね・・・
すると、原価は、かなり安いことになるかと・・・
No.10
- 回答日時:
5000円ですから一番安い手のオイルなのですね
ワコーズの上級オイルだと販売価格と仕入れ価格はほぼ等しいですよ。
安物のオイルはドラム缶仕入れなので結果として原価は安いです。
オイルという物は、メーカーからのボリュームディスカウントがもの凄いのです。
もし価格が気になるなら、あなたも消防署の許可を得て
ドラム缶で仕入れて、その200Lを1ヶ月で使い切ればよろしい。
私なら1000円/Lで購入しますけどね。その方が安いですからね。
No.9
- 回答日時:
No7です。
もう一言二言ね。
【野暮】なこと聞くな‼️ですよね。
高級寿司店で、そんなこと聞ける?
トロひとつで、回転寿司ならお腹いっぱいですよね。
https://gohantabi.jp/article/18686
こんなお店もあります。一応、自然の物をタダですよね。
でも、餌代、交通費、手間賃がありますからね。
原価を考えるのは【野暮】ということです。
金額が、納得出来たら購入。出来なかったらスルーなんですよ。
No.8
- 回答日時:
オートバックスなら、缶入りの製品も選べますし、量り売りの物も選べますね。
オートバックスの場合、缶入りのを良くセールやってますよね。
製品の相場を良く知り、ネットで安売りしない銘柄のをオートバックスでセールしてる時にそれを選ぶのがお得感が増しますよね。
まあ、手軽さとお得感のバランスで言って、
オートバックスは優良だと思いますよ。
いろいろ選ぶ楽しさもありますし。

No.5
- 回答日時:
高いと思ったんでしょうかね。
原価を知ったところで、その価格だけで判断できる問題じゃないということを理解した方がいいでしょう。
原価がいくらであれ、人間が対応し交換作業をしてくれるということは、その手間賃が交換費用には含まれていますよ。
No.4
- 回答日時:
一応、自動車関連で働いていますが、
うちの場合はノーマルグレードのオイルで大体原価300円/Lくらいを客には1,100円/Lで販売し、
上位オイルで原価1,000円/Lくらいのやつを2,750円/Lで売っています
両方とも工賃込みです
ただし、オイルの品質(鉱物油、部分合成油、全合成油)や粘度によって原価は大きく変わりますので、カーショップさんについては正直何とも言えません
300円のオイルを1,000円で売るのか?! と思うかも知れませんが、
殆どの方ってエンジンオイル交換なんて半年に1回しかやりませんよね
仮に4L入ったとして1回の粗利はうちで3,000円程度あるかどうかです
でも皆さん、散髪は、短い人だと2か月に1回、長くても3~4か月に1回行きますよね
すると髪を切ってもうら為に年間に6,000円くらいは払っているんじゃないかと思います
散髪なんて経費ばかりですから、全額丸っと粗利なのでオイルより儲かってることになります
作業の危険度も天と地ほど違います
ちなみに5,000円ということですが、軽自動車ですか? 普通車ですか? 輸入車ですか?
軽自動車でならば明らかに割高、普通車なら車種次第、輸入車ならば安く上がりましたねー、と思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンオイルは交換しないと粘度が弱くなってサラサラになりますか? 交換しないでサラサラのエンジ 12 2023/01/07 23:03
- バイク車検・修理・メンテナンス 推奨していないエンジンオイルの粘度が原因で、バッテリー消耗とは関係しているかどうかをおしえてください 7 2022/02/06 21:02
- 車検・修理・メンテナンス オートバックスでCVTオイル交換 10 2023/11/09 23:13
- 車検・修理・メンテナンス 私のクルマ(タント)は直ぐにエンジンオイルが無くなります。 昨年は走行10,000kmで4回もオイル 11 2023/01/31 23:41
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク整備に詳しい方、教えてください 5 2023/08/11 11:58
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジンオイルについて教えてください 2 2023/07/01 07:52
- 車検・修理・メンテナンス 17クラウンのアスリートvをmtに載せ替え、 往復70キロを高速通勤しています。 エンジンオイルを現 2 2023/04/17 11:24
- 車検・修理・メンテナンス ミッションオイルについて 家庭菜園用耕運機(ホンダミニ耕運機F220)の変速機オイルを交換したいので 7 2023/12/04 13:31
- 車検・修理・メンテナンス エアクリーナー交換で燃費は変わりますか?。 12 2023/07/16 03:35
- 会社設立・起業・開業 出張エンジンオイル交換を依頼された事がある方にご質問いたします。近々 出張エンジンオイル交換のサービ 3 2021/12/23 07:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トラクターのロータリーギヤケ...
-
多少シビアコンディションに属...
-
ディーラーの系列店間の情報共有
-
LLCの廃棄
-
こんにちわ。 一昨日からオイル...
-
車のオイル交換について! 交換...
-
ヤンマーsv05のオイル交換のを...
-
5w-30指定の車に0w-30を入れた...
-
ミッションオイルについて 家庭...
-
オイルジョッキとパーツクリー...
-
エンジンオイル 上抜きでも 下...
-
●自動車. エンジンオイルが消費...
-
SUBARU R2 スーパーチ...
-
ホンダオデッセイ(RA6)の...
-
オイル交換をDIYで行っている皆...
-
ガソリンスタンドでのオイル交...
-
ハイブリッド車のオイル交換は1...
-
日産ウィングロードのオイルエ...
-
車の整備業界に詳しい方、お願...
-
カムリ70に乗っています。 初め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オレンジ色したENG O ILランプ...
-
車のオイル交換について! 交換...
-
車
-
オイルエレメント交換
-
オイル交換をDIYで行っている皆...
-
オートバックスでCVTオイル交換
-
車 オイルランプ。配達の仕事を...
-
トリップメーターがリセットさ...
-
デフオイルを多めに入れるとオ...
-
ディーラーの系列店間の情報共有
-
指定オイルが0w-20と5w-30で、1...
-
タービンオイルとエアーツール...
-
前回車のオイル交換してから半...
-
ハイブリッド車のオイル交換は1...
-
ビッグモーターで車を購入しま...
-
ミッションオイルを交換したら...
-
【整備士に聞きたい】廃エンジ...
-
CB400SF NC42 前期
-
オイルジョッキとパーツクリー...
-
オイル交換を依頼してないのに...
おすすめ情報