dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、ちょっと最近困ったことがありますので、質問させてもらいます。
妻とは一昨年結婚しました。
私が30で妻が31になります。
結婚する前からお互い仕事をしていましたが、
最近は妻が心の不調により休職しています。
先月まではほとんど一日寝ていましたが、最近は一緒に散歩できるまでによくなりました。

そんな妻が、突然タトゥーを入れたいと言い出しました。
入れる模様としてはそれほど大きくないようですが、妻の決心はかなり固いようです。
私としてはたとえ小さくても入れて欲しくありません。
何か妻が傷つく感じがして、賛成できないのです。
しかし、妻は「体を傷つけるのがよくないのなら、ピアスは良くてタトゥーはだめなのか?」とか、「ピアスも最初は世間に受け入れられなかったけど、タトゥーもじきに受け入れられるようになる」などと言って、ゆずりません。

妻は心が弱っているときに、思いつきで言っているわけでは無く、10年以上前から、タトゥーを入れたい願望はあったようです。このところの休職などを通して、その気持ちが再燃したのかもしれません。
妻の言い分としては、お守り代わりとして体の目立たないところに入れるということです。
子供はまだいませんが、結婚もすでにしているし、目立たないところなら会社員を続けるのにも問題ないといいます。

そのように言われると、私のほうにも明確に反論できることが無く、もしかしたら私の理解が足りないのかもという感じがしてきます。

そこで、質問ですがこの場合、どういう話をして妻がタトゥーを入れるのをやめさせるのがよいのでしょうか。
または私がもっと理解をもって、妻がタトゥーを入れるのを認めるのがいいのでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

こんにちは。



質問の答えになってないかも知れませんが、
書き込みしたくなりました。

私はTattooいれてます。と、言っても小さい
物ですが、もう5年程前に入れました。
勿論今でも気に入ってます。

自分が入れているからTattooを肯定って意見では無く、
逆に私が聞きたいのが
「何故、Tattooはいけないの?」
と言う事です。(奥様と同じですね。)

お気に入りの服を着る。 靴を履く。
それと同じただの個性だと思います。
文章にしてしまうと語弊が有りそうですが・・・。

日本は刺青に対して良いイメージは無い為
(犯罪者、極道)仕方無いのかも知れませんが、
海外では本当にただの個性でしかないですよ。

でも、ここは日本だから・・・・って事で言えば、
それでも余程目に付く場所に広範囲な物を
入れなければ、いれてる事なんて他人には分かりません。

私も温泉等に行く時は(禁止されてるんで)
肌色のサロンパスを貼って入ります。(マナーとして)
不都合といえばそれ位ですよね。

それを踏まえた上で、何故いけないのか?

世間体ですか? 
傷付く、傷付かない、は奥様が感じる事だと思います。

私なら、小さなTattoo一つの個性すら認めて貰えない事は
すごく哀しいし、寂しく感じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も、「何故、Tattooはいけないの?」という問いにはうまく答えられませんでした。やはり、タトゥー=刺青というイメージがあって、良くない物だとは思っていたのですが、タトゥーに対する知識があまりなくて、理解がなかったのかもしれません。
実は、妻もこの回答を読んだのですが、大変サロンパスが気に入ったようで、ますます安心してタトゥーが入れられると言っています。
ですので、目立たないところに入れるのならいいかなと思い始めました。

お礼日時:2005/05/04 23:00

>「体を傷つけるのがよくないのなら、ピアスは良く>てタトゥーはだめなのか?」


正論だと思いますね。
あなたが思っても本人は傷ついたとは思っていないのですから。(質問主さんを攻めているわけではありません)
、というより日本はタトゥー=ヤクザみたいに
偏見持ちすぎだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。確かに私がタトゥーに関して偏見があるとは思いますが、それでもやはり簡単に決められる問題ではないということが分かりましたので、出来るだけ実行するのを後にしてもらって、代替案も含めて話し合っていこうと思います。

多くの回答者の方の意見はとても参考になりました。やはり最終的には妻と話し合って結論を出さなければならないので、これから出来るだけ時間をかけて相談することにします。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/07 09:41

アメリカ在住の妹が背中と腕にタトゥーをいれてます、日本で入れたものです


もう7年くらい前でしょうか、20歳の時に入れたようです
でも最近「きれいな身体に戻りたい」と言ってます

奥様は分別のある30代の女性なので「若気のいたり」ではないと思うのですが、、
パートナーである旦那さまが嫌だと思う気持ちも伝えて、
元には戻せないという覚悟も確認して、
温泉にも気を使って入らなければならない事も確認して、
それでもいいならいいのではないでしょうか。

私の妹がタトゥーを入れ、母や親戚は嫌というか、びっくりな感じです。
私は、とてもきれいに入ってるのでかっこいいなと思う事もあります。
それに娘の名前を入れてますので、いろんな覚悟を忘れないために入れたのではないかと思います。

奥様も何か意味があってタトゥーに挑戦されたがっているのかもしれませんね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。確かに妻も以前から考えていたことということなので、若気のいたりではないと思いますが、やはり、一度入れたら簡単に消せないということを慎重に考えて決めてもらうことにします。妻が、タトゥーを入れたいという気持ちの根本からじっくり話し合って決めたいと思います。

お礼日時:2005/05/07 09:33

どういい方を変えても入れ墨です。


多くのことは他の方が回答されているので省略しますが、それらを承諾の上、ご主人様である質問者様を納得させるだけの根性があるのであれば、とは思います。

ただし、タトゥーをファッションとして入れた(と記載されているので自由業者さんたちではない)方の中で、C型肝炎が報告されています。
ある程度感染経路が限定されていますので、原因がタトゥーであると報告されたんだと思われます。
死亡例は特殊だったとしても(こちらもニュースになっています)、他の方への感染の可能性があり(もちろん確率は低いですがご主人・子供も可能性あり)、いずれ肝癌に移行するといわれているC型肝炎になる確率が、入れていないより高くなる。と、見られています。
そのリスクを背負うことも覚悟してください。
本来、人の体を傷つける行為は医師にのみ許されています。本当にそのような免許を持った人が行っているかも疑問です。

ある理由があり入れる方はともかく、ファッションでするようなものではないと思います。

できれば…止めた方がよいと思うのが一般的だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
一時は、見えないところなら……と思いましたが、多くの回答者の方の話を読ませていただくうちに、もう少し話し合おうと思いました。リスクやデメリットのことをふまえて、他の方法がないか相談してみることにします。

お礼日時:2005/05/07 09:28

刺青は激しい痛みを伴い、熱も出るということを想像するだけで刺青の抵抗があります。

刺青を入れる体の部位によって痛みも異なるそうですよ。痛みに関しても奥様は覚悟されているようですね・・。知人の母が眉に刺青を入れています。交通事故の傷で眉が片方、ほぼ無くなり、刺青を入れたそうです。眉毛も少し残っているので、自然な感じに見えるそうです。以前TVで韓国女性が眉やまぶたに刺青を入れて、化粧しやすくしているというのを見たことがあります。単純に、刺青入れない代わりにダイヤを買ってあげるということではダメなのでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。妻は刺青ではなく、タトゥーだといいますが、やはり同じ物ですよね。必要があって入れるのはいいと思いますが、そうでないのに入れることになるので、もっとよく話し合って決めたいと思います。ダイヤも含め、他のもので代用出来るかどうかも話し合ってみます。

お礼日時:2005/05/07 09:19

No.8さんが書いてらっしゃる


彫るのに10万。消すのに100万。

今から、毎月1万なり2万を積み立てて、100万になったらOKというのはどうでしょう?
貯まった時点で、まだ彫りたいのならあなたも諦めなきゃなんないし、逆に奥様の心境、体調も変わってらっしゃるかも。
入れるのなら、子供ウケするミッフィーなんて、逆に恥ずかしいですよ。好きな模様を入れさせてあげれば?


私感としては
私は主婦で、子供も居ます。
幼稚園や学校に上がって、子供は生まれた時からタトゥーが入っていて違和感は無いでしょうが、よそのお子さんにしたら、驚きや疑問でしょう。
見えないところと言っても、わが子と言えど、子供は簡単におしゃべりしてしまいかすから(苦笑)
そして、よその奥様からしたら、刺青ですよ。
全員が理解してくれるようなモノではないように思います。
止めてた方が得策です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
確かに、今すぐに入れるか入れないかを決めるのはよくないかもしれないですね。積み立てをするのもいいと思います。とにかく、一時的な思いつきでタトゥーを入れたいと思ったのかどうか、出来るだけ時間をかけてじっくり話し合いたいと思います。
見えないところでも、子供を通してばれることもあるのですね。

お礼日時:2005/05/07 08:57

この前テレビでやってましたよね。

タトゥーを入れる妻って。

目立ちたいとか、なにかを変えたいとか。そのきっかけとして、刺青に目が行ったということだったと思います。

自分自身への自信の無さが、刺青を入れることで、「なんでもあり」という開放感に変わるようです。
過去の生育環境に問題もあるのでしょう。ただ、いまさら過去を変えることもできません。

要するに刺青でなくても、スカイダイビングでも、カーレースでも、気に入ったものを命がけでできるなら、刺青は無用でしょう、

ただ、今刺青に目が行ったなら、他のものに変えることはできないだろうと思います。刺青に救いを求めてしまっていますから。

「ミッフィーちゃんならいいだろう」なんて思っていると、せっかくのきっかけが台無しになると思いますよ。緋牡丹でも龍でも何でも彫らせてあげてください。

ちなみにテレビでもやっていましたが、刺青は消せます。彫るのに10万。消すのに100万。そういう金額だったと思います。きれいに消えます。

いろいろな精神障害で悩んでいる人がいます。「手術で治らないかなあ~」と、切実に願っている人たちです。刺青でなにかが変わるなら、これほど安上がりな治療も無いと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。私もなぜ妻がタトゥーでなければならないのかわからないところもありますが、それを入れることで何かが変わることを期待しているのは確かだと思います。しかし、リスクやコストに見合うかどうかもう一度よく話し合ってみることにします。
また、もともと妻はミッフィーではないにしても、兎の絵柄を入れるつもりのようでした。

お礼日時:2005/05/06 23:48

私は、アメリカに住んでいたときにタトゥーを入れました。


確かにタトゥーは、色々な意味があります。
自身の保護や防御または、個人識別の差別化などのいみが含まれています。

入れるときにはもちろん、消すときはもっと痛いです。
ピアスは、簡単に傷口が消えるけど、タトゥーは跡が残ります。


温泉はもちろん、公共の施設はほとんど使用させてもらえません。

一生背負っていくものです。よく考えたほうがいいと思います。
今は、ものすごく後悔しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。hedowickさんをはじめ、多くの方の回答を読ませていただくと、タトゥーを入れるということは簡単に考えてはいけないと言うことがよくわかりました。もう少し妻と話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2005/05/06 23:09

私は、男ですが、男でも女でも、これから、赤ちゃんが出来、幼稚園、学校へいくことを、考えると、偽者の刺青では、なぜいけないの?って考えちゃいます。



今は、ニセといっても、こちらが言わないと、解らないくらいですし、1週間以上、消えないですが、なぜ、本物でないといけないのか?

ファッションなら、にせものでも良いわけですし、こんど、消すときは、レーザーで焼くのですが、やはり、きれいに消えません。また、いれずみがある人が就職できない職業もありますし。もうすこし、お子さんが出来て、生活が固まってから、本物って方法もあるでしょうに。。。

ピアスでも、現実は、日本人は、金属アレルギーが多くて、ただれたり、耳が大丈夫でも、心臓とか内臓に影響が出る人もいる訳で、女性は、外斑母指になっても、ヒールが高い方がいいようですし。。。そういうタレントとか職業なら仕方ないけど、どうですかね。

男性も、プロボクサーとか、スポーツ関係は、刺青も制限ありますし、女性もサウナ、温泉、銭湯、は駄目ですし、まだ、外国並にすべてOKの世界でないこと、特に、お子さんが、大きくなるまでは、偽物で我慢でいいのでは。

アムロ、ナミエさんも結局、後から困ったわけでしょう。
人生、未来がわからないので、どちらでもいいような、選択がベストでは???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もプリントではだめなのかと妻に聞きましたが、プリントとタトゥーでは、プラスチックとダイヤくらい価値が違うそうです。
また、妻が大きなタトゥーを入れると言っていた場合は、強く反対できるのですが、目立たないところに小さく入れるということで、反論の材料が減ってしまします。
でも、やはり、一度入れると簡単に消せないというところは引っかかります。
もし、どうしても入れるというのならミッフィーみたいのかなと思っています。これなら子供が見てもいいかなと考えたりします。

お礼日時:2005/05/04 23:26

私はピアスをあけるのにも大反対されたんですが 強行突破してあけちゃいましたけど確かに「気持ちを切り替える為」とか「お守りとして」の効果はありました。



私としては、水着になっても見えないところに センス良く小さく彫るのなら いいんじゃないかなと思います。

>何か妻が傷つく感じがして、賛成できないのです
でも こういう気持ちも大事だと思います。
理詰めじゃなくて素直にお伝えして欲しいです。選択するのは奥さまですが、選択の一助にはなると思います。

あと タトゥーで不自由かなという点をあげます。
・着る物が制限される。
・銭湯、温泉などで 好奇の目にさらされるかもしれない。
・彫る時にアレルギー反応がでて 腫れるかもしれない。
・後で消したくなっても 綺麗には消えない。

いい結論が出るといいなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピアスにも「お守り」としての効果があるのならタトゥーにもありそうですね。
妻もタトゥーによるデメリットは十分理解しているようですし、その点をついての反論は効果ありませんでした。また、皆さんの回答を読ませていただくうちに、見えないところなら……という気持ちになりかけています。だけれど、もし、入れるとしたらミッフィーのようなほのぼのしたキャラクターで、小さいのならいいのかなと思い始めています。

お礼日時:2005/05/04 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!