No.9ベストアンサー
- 回答日時:
厚生労働省が発表している「令和4年賃金構造基本統計調査」によると、
警備員(正社員)の給与は255,000円。
年間賞与・その他特別給与が282,700円なので、
年収はおよそ335万円。
男女別で見ると、男性が約345万円、
女性が約285万円となっています。
日本の会社員の平均が
男性は464万円、女性は356万円です
から、警備は大分落ちますね。
○アルソック。
有価証券報告書によれば、2023年における
アルソックの平均年収は555万円(平均年齢: 40.9歳)
となっており、高い水準です。
警備員の仕事は給料はいいのでしょうか?
↑
会社によって違いますが、誰でも出来る
仕事なので、高くありません。
ALSOKにしても、高いように見えますが
40歳での年収ですからね。
年齢を考えれば高く無いです。
ただ、ワタシが以前バイトしていた
デパートの警備員は、結構高かった
ですよ。
年収で800万超えている人が
いました。
その代り、24H勤務が連続しており
月に数日しか、おうちに帰れない。
詳しく教えて頂きありがとうございます。
警備員でも夜勤の在住の守衛は幾分、良さそうですね。
24H勤務の連続は大変そうですね。
教えて頂きありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
警備の依頼が来て期間限定という不安定な職業ですから
いい所を捕まえれば自給的には高いですからたくさん稼げます
企業の守衛とか警備室に入れると 一般的な収入は得られます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 今年も終わりますね。 ぼっちな年末年始送ってます。 56歳独身男性です。アルバイト清掃だからお金あり 34 2022/12/30 10:50
- その他(悩み相談・人生相談) 昨日か、一昨日でしたか、雨の降るクソ寒い中を眼鏡を掛けた警備員さんが工事現場に立っていたので、気を遣 5 2023/02/12 02:15
- 会社・職場 長くなりまずが自分の今働いてるとこ「警備会社」が完全に労基法違反のオンパレードてのが最近わかりました 3 2023/02/24 18:58
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 事件・事故 今回の大阪火災事件ですが、これからクリニックに警備員を雇えばよろしいかなと思いますが、いかがおもわれ 15 2021/12/24 16:44
- 教育・学術・研究 大手の塾・予備校の講師とかは、教員よりはまだリラックスして仕事出来る感じですか? 2 2023/05/09 13:46
- 教育・学術・研究 大手の塾・予備校の講師とかは、教員よりはまだリラックスして仕事出来る感じですか? 2 2023/05/09 13:46
- 会社・職場 警備の仕事でしたら昼休憩も15分とかですが、介護施設でしたら昼休憩はしっかり取れるでしょうし、毎日同 2 2022/07/29 21:47
- その他(就職・転職・働き方) 警察官や刑務官から警備員に転職する方も結構居ますか?なら比較的、楽には感じるでしょうか? 2 2023/05/16 12:53
- 転職 警備は夏場は暑いし、冬場は寒いので介護に介護に転職するつもりです。理由は安い給料もありますけど、嫌な 4 2022/07/31 16:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職でスーパーのフルタイム体...
-
従業員が給料の3倍働いて元が取...
-
タイミーの仕事は派遣ではない...
-
たとえ高い給料を貰えても、や...
-
8月オープンの保育園の社員の...
-
バイク屋に勤めています
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
私は高校一年生で将来、 管理栄...
-
夫の仕事が続かない
-
バイト20分前出勤
-
ケアマネージャーの資格について
-
我慢料が給料って言葉に違和感
-
工業高校1年です。 トヨタ自動...
-
製薬会社の学術職について教え...
-
地方銀行かJAか(長文です)
-
バイトのことについて質問した...
-
今月で退職しまする。49歳です...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
学校給食の面接をうけ、契約社...
-
異動させたくても、できない人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たとえ高い給料を貰えても、や...
-
社会人4年目、ほとんど仕事が...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
生保会社(生保レディ)の上手...
-
農協職員の方、教えてください!
-
彼氏が市役所職員だと自慢でき...
-
社会人一年目。建設業事務員。 ...
-
倉庫内仕分けの仕事中破損した...
-
ブラック企業しか相手にされない人
-
新入社員の最初の給料が企業に...
-
遠い大企業で高収入か、地元で...
-
高校三年になる女子です。バイ...
-
40歳、就活中です 手取りで1...
-
8月オープンの保育園の社員の...
-
給料が働いた時間より明らかに...
-
大学院生です。2つで迷ってい...
-
倉庫内軽作業のバイトを辞めた...
-
タイミーの仕事は派遣ではない...
-
新入社員研修の時に怒られるこ...
おすすめ情報