dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

23歳女。摂食障害あり。
大学2年間休学、その後退学、バイトしても1ヶ月も続かなかったり、入院を繰り返し、去年から1年無職。

親や医療者、友達、彼氏がいた時は彼氏、以外の人とはほとんど関わってなくて、短時間バイト以外社会で人と関わることを約4年間していませんでした、、。

この状態で、これから正社員として就職しようとしています。
今和菓子製造の面接を受け面接は突破できました、あとは適性検査を受けて問題なければ?正式に入社が決まります。

私のこれまでの経歴、状態なら、接客したり人に対応をする仕事、コミュニケーションや頭を使う能力を必要とする仕事は難しい、ハードルが高いですか?
今の私はスキルや経験を求めて仕事を選ぶ場合じゃないと思いますか?働くこと自体出来てなかったから、1番最低ラインのことを頑張ってやることが大事ですか?

A 回答 (3件)

病気もありますが、無職もあり1年のブランクは大きいでしょう。


ですので、ハードルは高いとは思いますが、
そのハードルは超えられない事はないと思います。
何が大切かって、まずは挑戦する事です。
挑戦しなければ何もはじまりませんから。
そして、挑戦することにより成功する事もあるわけです。
勿論、失敗もありますが、そこでまたやり直して失敗から学べばいいのです。
つまり挑戦しなければ成功は勿論ないですし、
自分も成長しないわけです。
    • good
    • 0

働けると思ったから応募したのではないでしょうか?


今更、病気だから、人と関わってこなかったから等愚痴ってどうしたいのですか?

まぁメンタルのせいにでもして、嫌な事から逃げ続けて下さい。

メンタルを言い訳にせず、きちんと生活している人もいますが、あなたは逆のようですから。
    • good
    • 0

「働くこと自体出来てなかったから、1番最低ラインのことを頑張ってやることが大事ですか?」



いかに働かないで不労収入を得る事を学び身に着ける事が大事。。。

僕は!ですからね。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A