
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2の回答者です。
ABCD画面を開いているとなれば[ Alt+Esc ]キーは使いにくかも。
[ Alt+Shift+Esc ]キーで前に開たウィンドウに切り替えしますが、
[ Shift ]キーを抑える手間がありますので。
(最小化してもタスクバー上では選択されるので、1回では無理)
[ Alt+Tab ]キーのようにアクティブウィンドウが先頭になれば、
キー操作では前に開いていたウィンドウが次のウィンドウなので、
[ Alt+Tab ]キーだけで二つのウィンドウを切り替えできます。
この操作性を維持した状態でサムネイル等を表示しないとなると、
通常のショートカットキーでは無理がありそうです。
違うアプリやソフトなら、タスクバーのアイコンを数字キーでの
切り替えができる[ Windows+数字]キーの組み合わせでの
キー操作が簡単ですが、同じアプリやソフト同士だと切り替えが
できないので、使いにくいかもしれませんね。
(No.2のURL先にある番外編の操作方法)
現状では、[ Alt+Esc ]キーと[ Alt+Shift+Esc ]キーで対応する
しかないのかもしれませんね。
再度の回答ありがとうございました。
>[ Alt+Tab ]キーのようにアクティブウィンドウが先頭になれば、キー操作では前に開いていたウィンドウが次のウィンドウなので、[ Alt+Tab ]キーだけで二つのウィンドウを切り替えできます。この操作性を維持した状態でサムネイル等を表示しないとなると、通常のショートカットキーでは無理がありそう
・大変参考になりました。
No.2
- 回答日時:
[ Alt+Tab ]キーでの切り替えは、複数ウィンドウを開いているときに
希望のウィンドウへ移動(切り替え)するショートカットキーです。
サムネイル表示を非表示にしても、XPのようにアイコンで切り替える
画面が表示されるので、ちらつきは同じ(小さくなるだけ)です。
https://linuxfan.info/windows-10-alt-tab-speed-up
レジストリでサムネイル表示にしない設定はありますが、それよりも
別のショートカットキーで切り替えたほうが確実です。
[ Alt+Esc ]キーは、次のウィンドウを表示するだけのものです。
(開いているウィンドウのみ切り替えで、最小化したものは対象外)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/shseri/u …
サムネイルもアイコンも表示されずに切り替えできるので便利です。
回答&リンク提示ありがとうございました。
>[ Alt+Esc ]キーは、次のウィンドウを表示するだけのもの
・こちらを試すと期待したとおり、ちらつかずに切り替わるのですが、一点問題が……
やりたいことは、ABCD画面を開いている際、ショートカットキーを押す度に、AとBの画面を切り替え続ける、というものです。
[ Alt+Tab ]キーでの切り替えだと上記ができるのですが、[ Alt+Esc ]キーだと上記ができません(押す度に次の異なる画面が表示されてしまいます)。
No.1
- 回答日時:
まずはパフォーマンス設定で全てのレ点を外してやってみて下さい。
https://pc-karuma.net/windows10-optimize-better- …
もしそれでOKになったら1個づつ有効に戻してみて下さい。
そうすれば原因がわかるかと。
回答ありがとうございました。
>パフォーマンス設定で全てのレ点を外してやってみて下さい
・試してみたのですが、サムネイルは一瞬表示されました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) PCの操作中に画面がフリーズしましたマウスを動かしても反応しないし「Ctrl」キーと「Alt」キーと 2 2022/04/17 10:09
- Windows 7 ショートカットキー 応用編 どういうの主に使いますか? 2 2022/12/28 23:46
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- iOS これは日本語入力の大発明ですか? 7 2022/12/21 07:17
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- Excel(エクセル) Excel VBA のdebug(F8キー) がうまく動作しません(超初心者です) 4 2022/02/01 18:47
- マウス・キーボード Bluetoothキーボードについて 2 2021/12/20 10:11
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- Windows 10 起動時の画面をコピペしたい 3 2023/06/26 20:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーボードで、Λ(階乗記号)の...
-
鍵マークの↑↓が点灯しています...
-
tabキーの機能が変わってしまった
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
濁点だけ打つには?
-
Shift、Alt、Ctrlなどのキーを...
-
Win8.1:キー入力が勝手にショ...
-
ローマ字入力でない、かな入力...
-
Alt+F4が効かない
-
PrtScキーを押すと「アイテムは...
-
ゲームをしているときにFキーが...
-
キーボードでトゥの打ちかたは
-
ロータスノーツでのメール画面
-
shiftキーを5回押したみたいな...
-
キーボードの右下の文字を打つ...
-
BIOSについて
-
『き』と打つと『25』と出て...
-
Rapture というキャプチャーの...
-
「ち」に てんてん ってキー...
-
WSH レジストリのキーが存在す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーボードで、Λ(階乗記号)の...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
濁点だけ打つには?
-
tabキーの機能が変わってしまった
-
ローマ字入力でない、かな入力...
-
鍵マークの↑↓が点灯しています...
-
Shift、Alt、Ctrlなどのキーを...
-
ゲームをしているときにFキーが...
-
キーボードの右下の文字を打つ...
-
Win8.1:キー入力が勝手にショ...
-
PrtScキーを押すと「アイテムは...
-
印刷ボタンがない画面は、印刷...
-
BIOSについて
-
キーボードでトゥの打ちかたは
-
Ctrlキーが押されたままのよう...
-
WSH レジストリのキーが存在す...
-
パソコンの電卓機能をオフにし...
-
windows media playerのスキッ...
-
Alt+F4が効かない
-
キーボードの矢印キーが思い通...
おすすめ情報