dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分がよかれと思ってやったことが嫌がられたことありますか?

ブラックフライデーでインスタントカメラを購入して色々撮影したくて両親を撮っていい?って伝えたら母親が風邪気味だったりで機嫌悪くて「部屋が散らかってるからなぁ~」と言われてしまいました。

私が無駄遣いしたかなぁとか、いいたいことあるかなとか不安になりました。

写真が嫌いなんだなぁくらいでいいですか?父親は割りと平気でした。

母親はネガティブというか、父親に対してもよかれと思ってやったことに対しネガティブなこといったり、そんな感じです。

私も親孝行出来てないので反省してます。

アドバイスお願いいたします。

A 回答 (2件)

先ほど、


「余計なお世話」と「気が利く」との違い、というご質問がありました。
結局は、相手方の感じ方次第、なので、
どう受け取られるかは「紙一重」としか言いようがないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまり落ち込みたくないですね。
ただ疲れます

お礼日時:2023/12/14 19:13

良かれと思ってやったことが


上手くいかなかったりしても
上手くいくと思ってやった
行動であれば、その範ちゅうの
中での失敗にしかならない
ということです。
つまり、とり返しのつかない
大失敗になることは、
極めて低いです
こんな感じかな
親切が仇となる
親切が裏目に出る
好意が仇となる
好意が裏目に出る
誠心誠意思い遣りを持って
為されば宜しいでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!