
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
恐らく、おやつ(間食)に何を食べたらよいか?というのが質問の趣旨だとおもいます。
まず、オートミールは主食なので、ここに羅列するものではありません。
糖質オフのお菓子って、脂質は結構高いです。ここは調べていますか?
糖も脂も無いお菓子は美味しくもなんともないという事です。
「甘い物」が食べたいのなら、最近はまっているのは冷やし焼き芋。
50gくらいであれば十分間食枠に収まります。
何かつまみたい、というときは、よっちゃん酢漬けイカ。糖質は低いけどたんぱく質がたっぷりとれます。
さらにもうちょっと何かお腹に入れたいのおなら、きゅうり1本丸かじり。
2本も食べればけっこうお腹もふくれるので、食事の最初に食べるのもおすすめ。
No.1
- 回答日時:
失礼ですが、それだけしか食べない計画ですか??
野菜もタンパク質もバランスよく摂取しないと、それだけを食べていたらどちらでも、バランスが悪くて、一時的に体重が減ってもリバウンドの可能性があります。
また、オートミールも炭水化物もあるから、多量に食べたら体重は増加します。(敢えて太るとは言いません)
また、オートミールの調味に使うものも何を使うかを他の食品と合わせて計算されるのが良いかと考えます。
ご参考までに
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ヨーグルト研究家に聞いた!自分に合ったヨーグルトの選び方
ヨーグルトは、整腸作用を期待できる食品の代表格として広く知られている。だが最近、ロイテリ菌やガセリ菌など、さまざまな菌を銘打った商品が出回っており、店頭でどれを選べばよいか迷ってしまった経験はないだろ...
-
話題のプロテイン!どう摂取すればよいのかをスポーツトレーナーに聞いた!!
アスリートの栄養補給や筋肉増強のために摂取するイメージがあるプロテイン。最近では、味のバリエーションも豊富になり、美容や健康だけでなく老化防止のために摂取する人も出てきている。「教えて!goo」にも「プ...
-
スイーツ3人娘:第10話「微妙なさじ加減」
-
スイーツ3人娘:第9話「居眠り」
-
整形外科で働いてみました:第10話「先生はお見通し」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チャーハンを夕飯に作りました...
-
450gって、およそどれくらいで...
-
卵は一日何個まで?
-
保健のレポートのテーマについて
-
一日のタンパク質量
-
朝食にゆで卵二個と、納豆は、...
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
血圧・コレステロール値を下げ...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
いりぬかは栄養があると食べて...
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
お菓子、菓子パンだけ食べて体...
-
そんなおせんべい一袋は体に悪...
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
鉄粉による健康への影響
-
健康診断の結果、脂質代謝でひ...
-
160cmで体重42kgの女性です。 ...
-
賞味期限が4日切れた納豆がずっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チャーハンを夕飯に作りました...
-
450gって、およそどれくらいで...
-
朝食にゆで卵二個と、納豆は、...
-
卵は一日何個まで?
-
痛風と高コレステロールの食事
-
一日の肉の摂取量
-
ひび割れた卵は食べても大丈夫...
-
画像のようなおかっぱオン眉の...
-
卵について詳しく載っている本...
-
卵のたんぱく質は白身?黄身?...
-
保健のレポートのテーマについて
-
卵酢
-
今朝卵を買って車の後ろにおい...
-
血中総蛋白を上げるための食事は?
-
高校生です。 今度姫カットをし...
-
スズメバチの卵って栄養ありますか
-
健康情報に振り回されています。
-
写真にあるバザールのキャップ...
-
黄身がつまめたら、質の良い卵?
-
この輪郭は何型ですか?
おすすめ情報