
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
昔の人達が生で食べるのを見てきたから…♪
ちなみに果物ではありませんが、トマトは昔、ヨーロッパでは真っ赤な見た目から毒だと思われてて、「悪魔の実」と呼ばれてたそうです。
でもお腹をすかせたイタリアの庭師さんが食べてるの見て、食べれるんだ!と食用として広まったそうです(^^)
No.10
- 回答日時:
果物は生で食べても安心とは限りませんよ。
あなたの認識不足です。最近流行の農薬には神経毒を有するネオニコチノイド系農薬があり(日本の農薬残留基準は欧米と比べると極めて甘い)、これを田畑に撒くと雨や散水された水にゆっくりと溶け、それを農作物が根から吸収して茎や葉や花や果実に浸透していきます。なので、洗っても農薬は落ちません。
果実にまで届いた農薬は、その先には行きようがないので、どんどんそこで濃縮されていくわけです。
これを子供が大量に摂取すると、注意欠陥・多動性障害(ADHDなど)の神経障害を起こし、脳に(発達障害などの)悪影響があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鶏胸肉をレンチンしたり袋に入...
-
野菜と果物
-
「さつまいもの苗(なると金時...
-
玄米を車の中に2週間置きっぱ...
-
なぜ、妻は畑でもらった野菜を...
-
陸稲はどうして発達しないのか?
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
乾燥ローリエ。 こちらは傷んで...
-
稲穂に白いカビのような粉?
-
用排兼用水路について
-
ひまわり畑ありますが 毎年ひま...
-
長文失礼します。 土地賃貸契約...
-
稲が出穂しないので、どうした...
-
用水路からポンプで水をくみ上...
-
水害などで田んぼが水に浸かる...
-
中国酸アサリ
-
鉄分が多い井戸水の使用
-
土の掘削及び運搬費についての質問
-
トラクターで耕したら波打って...
-
早朝稲に付いている水滴は朝露...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
加熱してから食べるという食材...
-
野菜と果物
-
鶏胸肉をレンチンしたり袋に入...
-
親がものを送りつけてきて迷惑...
-
常温でも大丈夫な野菜や果物は...
-
無人販売で買った野菜や果物が...
-
最近野菜が値上がりしてますが...
-
果物の中で もっとも好き もっ...
-
野菜を一切食べずに生きること...
-
ベジタリアンの人、植物も防御...
-
唐辛子の食道がんになる危険性
-
3平米の庭があります。今まで...
-
日本は全世界的に見てIQが高い...
-
オーガニックナッツ、特別栽培...
-
玄米を車の中に2週間置きっぱ...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
長文失礼します。 土地賃貸契約...
-
なぜ、妻は畑でもらった野菜を...
-
「さつまいもの苗(なると金時...
-
ひまわり畑ありますが 毎年ひま...
おすすめ情報