![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
マンションの管理組合の役員をしています。
48名のワンルームマンションで、理事長、副理事長、監事の役員は3名です。
私は監事は、正当な立場だと思っていましたが、どうも、理事長と、幹事が、グルになって、管理会社からの高額な工事を受けている様です。しかも、屋上の工事の未着工分を指摘してくれない。幹事もグルだったら。
役員報酬が、10万になっていて、驚きましたが、幹事は2万しか貰っていないと言っていたので、私も2万なので理事長が、6万貰っていると思っていましたが、今役員報酬の開示請求をしていますが、実は幹事も4万で、グルだったらどうしたらいいのでしょうか?
相談窓口の方は、幹事が理事長の不正で、臨時総会を開かなかったらグルになっている可能性が高いので、2名にやめていただくといってましてが、かなり困難な道のりですよね。
恐ろしくなってきました。
相談窓口に、
組合員の名簿閲覧請求をする様に言われましたが、相棒となる幹事も、グルだったら、難しいですよね。
世の中金だとは思いましたが、怖くなってきました。何かアドバイスいただけますでしょうか?
今理事長からメールが来て。12月23日までに、役員報酬の開示と、現場での日本ハウジイングの責任者に屋上未着工の説明をしてほしいとお願いしました。
断ったら、組合員の名簿を開示請求して、理事長のクビを幹事とする予定でしたが、幹事からの連絡はなく、理事長から、2月の総会で話すとだけベールの返事がありました。
もう、やばいですよね。どうしたらいいのでしょうか?
名簿ももらえない状態だと、やばいです。
役員の名簿のいつらんを、断ったら、法律違反とおしえても、ったのに。。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
【理事の報酬】
当該報酬の変更決定できる根拠は,
総会で,役員への報酬規約を改正の承認決議を→全組合員数の3/4以上の賛成あれば→変更できます。
(もう一度)報酬額の改正済み規約を確認して下さい。
▼報酬変更は(規約改正が本筋ですが)【報酬額が規約に記載がなければ】総会決議で,出席組合員の過半数の承認あれば、問題ありません。
【不良工事は】
▼雨漏り住戸世帯の方からは→どう理事長へ,苦情が申立てられているのか?→貴方1人で対応無理ですから→管理組合代表者=理事長が(他理事と相談して)まずは理事長が基本的な対応措置を考える立場であり→一般理事の貴方が・どうこう先頭をきって→対応する事ではないです(理事長の判断に任せれば良い)
【次の理事長?】
現理事長が『次の理事長を,貴方に任せる』と言っても→新たな理事長を決定する権限は(現理事長にはなく)全理事の話合い(互選)で,決める事になります。
▼次年度には)定期総会で、新たな理事が就任されるわけで,もし貴方が次年度も理事継続ならば→(次の総会で選ばれた)新理事と+貴方の2人で、新理事長を決めるわけです。
No.3
- 回答日時:
役員報酬がどうのこうのは、管理組合の総会で決まっていることでしょ。
で、決算として、総会で決まった役員報酬ではない金額が支出されている事実があるのなら違法行為です。
管理組合の会計業務は、管理委託契約によって管理会社がやっているはずですから、管理会社が違法に支出したことになります。
理事長は、管理組合の収支をチェックする立場ですから、管理会社の不正を容認したとなれば大問題です。
監事も、管理組合の収支をチェックする立場ですから、管理会社の不正を容認したとなれば大問題です。
あなたは何も分からないようですから、弁護士に依頼した方が良いです。
最終的には、理事長、監事、管理会社を相手として裁判になるかもしれませんから。
ありがとうございます。
少し落ち着きました。
屋上の工事の未着工の指摘もしてもらえず、癒着を指摘したら、工事担当者に説明をさせるときました。でも、会社の責任者でないと意味がないと思っています。
とても信用のある会社なので、少しの工事漏れをもみくちゃにしたら、それこそ少額で会社の信用を落とす行為ですよね。
ちゃんとしている会社だと信じます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
マンションの役員って負担が大きいし、面倒くさいから、管理会社にお任せしちゃうという例が多いです。
それをいいことに、相場より高い金額で工事を受注する管理会社もあります。
まずは見積書を精査したらどうですか?
他の管理会社に連絡して、管理会社の変更を考えている、工事の見積もりが高いので現在の管理会社に不信感がある、などといって、見積を見てもらえば、費用も掛かりません。
理事長の姿勢も良くないですが、あなたのマンションの管理会社の評判も良くないですよ。
実際に管理会社の変更も考えたほうがいいのかもしれません。
管理委託費を安くして、その分を高額な工事で回収するという会社もありますから。
理事長と監事がグルかどうかは分からないですし、
どちらかというと、
仕事は管理会社にお任せして、自分は役員報酬もらうだけで楽チンという感じじゃないですか。
自分で業者を探して見積を取るのも大変だし、その業者に手抜き工事されたら理事長は責任を負うかもしれないとか色々考えたら、管理会社に任せるのが楽でいいですよね。実際、理事長が訴えられる場合もあるから、管理会社任せが楽なんですよ。
組合員の名簿を閲覧して総会を招集したところで、何の証拠もなければ、あなたが恥をかくだけになるかも知れません。
それよりも過去の工事について調べて、来年の通常総会で管理会社の変更を検討するよう提案したらどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 総会前にきて、管理会社のフロントマンに振り回され役員一同が困っています。 5 2023/05/15 03:12
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合を辞任したにも関わらず欠席扱いについて 4 2022/12/01 01:18
- 分譲マンション 分譲マンション・老害管理組合から精神を守るにはどうしたら良いでしょうか? 4 2022/11/12 09:54
- 分譲マンション 管理組合副理事(※理事代行)、しばらく休暇を取りたいです。可能でしょうか? 4 2022/08/11 21:16
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- 分譲マンション マンションの理事長が、とにかく何もできない方で、全てマンションの管理会社に頼っています。なので、管理 8 2023/12/15 14:27
- 分譲マンション 輪番性の、管理組合の来期役員回りについて 8 2023/02/04 05:55
- 分譲マンション 分譲マンションの初の管理組合の困った点について精神的に来ています。 3 2022/08/05 07:03
- 分譲マンション 分譲マンション管理組合のトラブルについて 7 2022/12/24 12:51
- 分譲マンション 管理組合メンバーの性質に憎悪です。 4 2022/10/28 19:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家は人が住まなくなると痛みが...
-
ウォーターハンマー防止
-
マンションの大規模修繕(外壁塗...
-
駐車場利用の専有は、区分所有...
-
分譲マンション•管理組合側の大...
-
自治会長の辞任
-
3階の騒音(足音)って、1階に...
-
マンションの西向きの部屋の住...
-
築50年の家は
-
60代後半の夫婦です。 築40年の...
-
管理会社管理方式物件における...
-
マンション購入後悔
-
マンションの水そのまま飲んで...
-
4.95平米は何畳ですか?
-
築40年のマンションの9階に住ん...
-
なぜマンションの名前は読みに...
-
ウォーターハンマー防止につい...
-
任意団体の役員選出方法について
-
大東建託新築物件
-
画像に写っているような、金属...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション管理組合臨時総会の...
-
管理業務主任者の資格を持って...
-
マンション等の管理会社につい...
-
分譲の管理人って
-
深夜0時半から1時半の入浴
-
夜中でもマンションの下階から...
-
町内会総会での「議案」承認の...
-
マンション管理組合の総会議事...
-
町会総会での町会役員の議決権...
-
マンションの防犯カメラって管...
-
不整と不正の違い
-
自治会総会の決議について
-
集合ポストの修理費は誰の負担?
-
振込手数料、支払う側の負担?...
-
マンションの理事長を辞めたい...
-
自治会総会の成立要件について
-
自治会の総会に欠席する人は?
-
管理組合 投書の手紙
-
子ども会総会の役割について
-
マンション管理組合発行の掲示...
おすすめ情報
昨年見積もりを取って管理会社に工事をさせた屋上の工事に、着工されていない箇所がありました。
見積もりの写真には、映ってますし、ダメージも、他の修理した屋上と同じダメージでした。しかもその屋上の下は雨漏りがしていて、最優先箇所なんです。
工事の完成の視察の時に理事長が、指摘しましてら、黙り込んでいて、。
見積もり書を見直すと、写真がのっていたんです。気がついたのはここ最近です。工事が完成してのは夏でした。
理事長に責任を求めようなんで思っていませんご本人ほ、感じているのでしょうかね。。指摘さえして、責任者に説明を求めて欲しいだけなんです。何か管理会社から、脅されているのでしょうか?それこそ報酬を高くするから見逃して欲しいと言っているのでは?と疑ってしまいます。。
理事長は、家族に体調不良が出たから次年度は、理事長をお願いされました。
奥さんも心配ですし、理事長でないと責任者に請求できないから、すぐにでも変わっていいですよと伝えました。
でも、担当者本当に変なんです。工事代に役員報酬を含めて良いと言いますし、会社でなく、担当者が悪いのかもしれません。
だって会社の責任者だったら、少額の工事のせいで会社の信用落とす事しないですよね。
未着工の屋上は、下の階が雨漏れしていて、管理会社から、雨漏れの箇所を先に直しましょうと言われた様です。もちろん理事長は、順番が逆と断ったようです。
証拠を隠滅させようとしているのでしょうか?