
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>町内会の規約に解任の項が無く、それを盾にしています。
役員の選任、解任手続きですから相手の言い分のほうが通っていると
思われます。
代わりを誰がやるのか?欠員のままでいいのか? 等を考えれば解任
手続きするのであれば、補充選任も含め、臨時総会するのが筋では
ないでしょうか?
或いは、解任ではなく名前だけにして、実務は役員の誰かが代行する
とかではだめなのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
んじゃあ、総会で役員が解雇できる定款を決めましょう、臨時総会を開いて解雇できるようにしましょう
そして解雇すればいいです
地縁団体は自治体じゃないので(自治体は市町村)自治体法ではなんらしばりがありません
No.1
- 回答日時:
>規約にない場合は地方自治法に従うべきではないかと思うのですが、それを言っても聞きません。
聞かないのが当然です。
町内会は任意団体ですので、地方自治法などの法律の適用を受けません。
相手が「臨時総会を開催しなければ辞めない」と言うのであれば、
「臨時総会で否認されたら辞める」という一文を書いてもらった上で、臨時総会を開催してください。
ついでに、規定を改定してください。
それが嫌であれば、新たに別の町内会を設立してください。
裁判所に提訴するにしても、そもそも裁判で扱うのは法律で解決できることだけですので、却下(門前払い)になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
町内会の会長を解任したいが、規約に解任の定めがない場合?
行政学
-
自治会長の解任
訴訟・裁判
-
自治会長解任について、臨時総会の開催について
その他(法律)
-
-
4
町内会での暴言に対する対応に関するご相談
高齢者・シニア
-
5
自治会長の辞任
分譲マンション
-
6
自治会役員会で「私の辞任勧告決議案」が可決された。
その他(法律)
-
7
自治会長は偉いと思い会員に命令し恫喝するのがおります。法人化している自治会ですが会長の権限はどこまで
防災
-
8
町会総会での町会役員の議決権の有無について
その他(法律)
-
9
町内会の除名処分について
その他(法律)
-
10
自治会の次年度繰越金が大き過ぎると思いますが…
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
町内会の役員を解任したい
-
マンション管理組合の監査について
-
信任投票とはどのような投票ですか
-
自治会役員規定の「任期」の解...
-
町内会の除名処分について
-
マンション管理規約の附則の変...
-
任意組合か権利能力なき社団か...
-
マンションの理事長を辞めたい...
-
自治会総会における委任状のあり方
-
管理組合の理事を任期途中で辞...
-
集合ポストの修理費は誰の負担?
-
マンション管理組合で理事長・...
-
振込手数料、支払う側の負担?...
-
マンションの理事会に理事でな...
-
深夜0時半から1時半の入浴
-
管理組合 投書の手紙
-
マンション総会議長の議決権
-
店舗のシャッターは共用部分で...
-
ピアノ教室とマンション管理規約
-
不整と不正の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
町会総会での町会役員の議決権...
-
信任投票とはどのような投票ですか
-
マンション管理規約の附則の変...
-
町内会の役員を解任したい
-
任意組合か権利能力なき社団か...
-
町内会の除名処分について
-
自治会役員規定の「任期」の解...
-
定款の「補充」と「補欠」の違い
-
総会での議事の可決について
-
役員の任期・再任について
-
町内会規約を見せなくても、面...
-
協同組合における役員の選任、...
-
管理規約改訂後の原本への記名...
-
農協の准組合員とは
-
住民に無断で伐採
-
上部団体に上納された組合費の...
-
労働組合における総務部員の存在
-
子ども会総会の役割について
-
マンション管理組合の監査について
-
マンション管理組合員の範囲
おすすめ情報