
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
セルロースファイバーです。
我が家は調湿と防虫機能に惹かれてセルロースファイバーにしました。デメリットは価格が高いことと言われます(他の断熱材と価格で比較検討しなかったので実感してないですが
あとエアコンの設置とかで壁に穴を開けると、断熱材がポロポロ出てしまうので気をつけなきゃならないです。
機能として実感できてる?ところは
調湿機能のおかげか夏の入りの時期とかエアコンをつけてるみたいに涼しいです。防虫機能のおかげかわかりませんが外から入り込んだゴキさんが何故か弱々で退治しやすいです(この10年で3匹程度ですが…
2階の床と風呂場の周りも施工したためあまり音が響きません。心残りとして一階の床下にも断熱のため施工して貰えばよかったなと建ててから思いました。断熱性能は悪く無い筈なのですが窓が多いせいか結構冷えるので…

No.2
- 回答日時:
コロナの時に、
吹き付けの材料不足が深刻になり
断熱材を代替するようになったんだ
吹き付けを元に戻さない工務店もあります。
自社で断熱工事が出来るから、
家に使う吹き付け断熱材は自己燃焼しないんだ
今の高気密、高断熱の家で
グラスウールを使うと壁が2倍くら厚くなるので
あまり使わない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 【古民家リノベ 】和室からフローリング化、高さの合わせ方について 2 2022/02/03 17:14
- 一戸建て 家の断熱材について。 3 2023/01/15 22:15
- 化学 【住宅ハウスメーカーの化学担当者さんに質問です】新築一戸建て住宅を建てる際に、ハウスメーカーの営業の 1 2022/06/07 22:20
- リフォーム・リノベーション 古い家屋の床下断熱について 5 2022/12/24 11:43
- 一戸建て 家づくりについて 断熱材は、高性能グラスウールを使用。 UA値 0.5前後です。 グラスウールだと、 3 2023/11/17 22:17
- 一戸建て 【一級建築士さんに質問です】壁内の断熱材はガラスウール、ロックウール、ポリフォーム、 3 2023/01/30 22:04
- 一戸建て 新築の床断熱材について。 現在二ヶ所で見積もり中なのですが、床断熱材がそれぞれ違いました。 アクリア 4 2022/07/04 15:45
- リフォーム・リノベーション 教えて下さい。家の脱衣所を床下から断熱したいと思っております。 いまある透湿防水シート、気密テープあ 1 2022/04/14 18:17
- 一戸建て 新築 高気密高断熱の家を建てるにあたり、 グラスウール断熱材か、吹付ウレタンか どちらが良いでしょう 6 2023/11/01 21:10
- 一戸建て 先日13坪の平家をYouTubeで見てたのですが、これだけ小さいと夏は暑く冬は寒く外の音なども漏れ漏 6 2022/08/18 08:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパートユニットバス 天井は隣...
-
ユニットバス天井裏
-
換気扇と換気グリルの違いについて
-
天井裏の高さはどれぐらいですか?
-
昨年の洪水で、床下(土)が今も...
-
マンション天井からの金属音
-
古い木造建築の砂壁に断熱材を...
-
和室の屋根裏(1階と2階の間)...
-
昨年夏に新築したのですが、高...
-
2階の床に穴を開けて1階からLAN...
-
コンクリートブロック作りの築5...
-
屋根裏収納リフォームにともな...
-
札幌のマンションリノベーショ...
-
パテ処理後の床掃除
-
屋根裏へのロックウールについて
-
天井埋込形換気扇の取り付け位置
-
床下の湿気対策。築35年の戸建...
-
棟換気について
-
床下換気扇について教えて下さ...
-
塗装されているコンクリートブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユニットバス天井裏
-
換気扇と換気グリルの違いについて
-
屋根裏収納リフォームにともな...
-
アパートユニットバス 天井は隣...
-
天井裏の壁には石膏ボードは不...
-
昨年夏に新築したのですが、高...
-
和室の屋根裏(1階と2階の間)...
-
コンクリートブロック作りの築5...
-
隣人の騒音が床や天井を伝って...
-
天井にアルミシートを貼れば放...
-
天井裏の高さはどれぐらいですか?
-
パテ処理後の床掃除
-
床下換気扇について教えて下さ...
-
2階の床に穴を開けて1階からLAN...
-
1階と2階の間の断熱材? 季節...
-
古い木造建築の砂壁に断熱材を...
-
2階の床下に断熱材を入れたい
-
床下の湿気対策。築35年の戸建...
-
マンション天井からの金属音
-
天井埋込形換気扇の取り付け位置
おすすめ情報
発泡ウレタンも検索してみます!