
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
これまでの停戦案はハマスを現状のまま放置することになる可能性がある、ということらしいですね。
実際問題、これまでの停戦案だと人質はどうすんだって課題が残ったままになります。逆に言えば、特にアメリカがー!っていう人、停戦案に合意したとして人質はどうすんの?って聞かれて答えられる人はいるんでしょうかね。まさか単純に「話し合いで」とは言わんと思うんですけれど。No.11
- 回答日時:
ウィグルや香港で人権弾圧を継続中の中国や、ウクライナで自分たちの利益誘導を目論んで戦争犯罪を度重ねるロシアが、なぜか停戦を支援するのは、ハマース温存が目的だから。
イスラエルを不利な状況に追い込みたがるのは、そこに何か得があるから。例えば、イスラエル支援をするアメリカへのカウンターであったり、アラブの中露支援票の獲得だったり。
多くの人が想起する「民間人被害の防止」を中露が真に願っているわけではない。彼らの狙いは、「ハマースの温存」とか「反イスラエル、反米感情の醸成」。
今回の紛争の原因まで遡及して考えるならば、以下が同時に成れなければならない。
①イスラエルによる攻撃の即時停止。
②人質の速やかな全解放。
③ハマースの投降と、イスラエル国内での被害者に対するパレスチナの補償。
No.10
- 回答日時:
アメリカがイスラエルの戦争の停戦に対して
拒否権を使ってまで反対するのは何故ですか?
↑
ユダヤ人が、力を持っているからです。
1,在米ユダヤ人は、人口の1,7%ですが
富豪100人の中に、30人も入っています。
2,タイムズなど、大マスコミには
ユダヤ資本が入っています。
ハリウッドは、ユダヤの街です。
3,ノーベル賞の20%はユダヤ人。
つまり、オピニオンリーダーが
多い。
4,イスラエル寄りの政治家には資金援助
しますが
反イスラエルの政治家には対立候補を
建てたりして妨害します。
5,米国キリスト教福音派は
ユダヤ教と仲良しです。
6,反米が多い石油の宝庫中東で、イスラエルは
米国が信用出来る唯一の国です。
(以上 国際政治学者 高橋和夫 放送大学主任教授)
それが誰かのためになっているのですか?
↑
米国の政治家のためになっています。
No.9
- 回答日時:
アメリカはイスラエルに次ぐ、ユダヤ人の居住国家であり、アメリカの人口の2%を超えると言われています。
来年大統領選挙を控えているバイデンとしては、ユダヤ人票は極めて大きな意味を持ちます。 反ユダヤ的な行動は取れません。 しかし、今では在米ユダヤ人の中にも、ガザへの攻撃即時停止を主張する人も出てきているゆえ、アメリカの態度が変わる可能性もあります。No.7
- 回答日時:
先制攻撃したテロリスとのハマス一掃。
人質解放しないので、止めるわけがないでしょう。現実にはユダヤ資本の政治的影響は大きいです。
底流にあるのは
イスラム原理主義的なテロはアメリカや欧州では何度か起きているので、イスラム教のテロというのは日本人以上に世論全体でも重く感じていると思います。オサマビンラディンやサダムフセインを殺害してきたようにハマスのトップを殺害しない限り終わらないかもしれません。そこにはある程度賛同している欧米政治はあると思います。ここは日本が資源の関係で幾らかイスラムよりなのと少し違います。
No.6
- 回答日時:
アメリカという国は、敵と味方の二択しかないです
そして、やられたらやり返すのが正義
やり返さないのは、腰抜け
強いものが勝つ
勝ったものが正義
イラクやアフガニスタンにも酷いことをしてきました
イスラエルへの支援がアメリカのためになっている
との考えです
これはウクライナに対しても同様です
No.5
- 回答日時:
中東の石油権益をどうするかということが一番なのですよ。
アメリカは自国で石油は自給自足できますが、他の多くの国は中東の石油に頼っています。そこに強固な親米国があるということが必要なのです。
アメリカは、イスラエルの建国以来これまでに、1,580億ドル=日本円で23兆円以上もの援助を供与。戦後アメリカが支援したどの国よりも突出して多い金額です。
もちろん他の方がおっしゃるように、アメリカ社会のユダヤ人コミュニティの問題もあります。
なぜアメリカとイスラエルは"特別な関係"か
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/489097.h …
No.4
- 回答日時:
アメリカの政治家は、ユダヤ系資本からの援助が無いとやっていけないからです。
「反イスラエル」のレッテルを張られると、落選運動を仕掛けられて、対立候補にジャンジャン選挙資金が集まります。また、ここ3~40年ぐらいは、「福音派」と呼ばれる聖書絶対主義を唱える過激主義的キリスト教信仰が非常に力を持ってきており、聖書の記載どおりにユダヤ人が「約束の地」に国家を建設していないと救済されないと主張して、イスラエル支援を政治家に働きかけているのです。
アメリカの政治家は、選挙対策のためにイスラエルへの支援を止めることはできないのです。福音派が票田であったトランプはイスラエルへの支援だけは別枠として強化することを政策していました。

No.2
- 回答日時:
アメリカの政財界がユダヤ社会に支配されているからです。
とりわけ経済界はユダヤ人コミニュティで成り立っています。従ってアメリカとイスラエルは一体と考えて差し支えありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イランとイラクは悪の枢軸国?
-
911が、ロックフェラーやブ...
-
イラク攻撃反対派はどうしよう...
-
ユン・ソクヨル政権は来週で、...
-
竹島(獨島)について (私は韓...
-
国連ってなに?
-
一国の支配
-
レバノンイスラエルって観光に...
-
旦那が台湾人の日本人です。中...
-
最初にやった人が悪いですか?...
-
クアッドは、自由や民主主義、...
-
あなたが最近笑ったニュースは?
-
韓国では再び ちゃぶ台返し が...
-
トランプ大統領は、イラン攻撃...
-
なんで日本は竹島問題を国際司...
-
沖縄県は九州に含まれる?
-
日本はアメリカの植民地(実質...
-
ヒトラーはかつては優しい人だ...
-
ネット社会になってからのメリ...
-
来年の大韓民国総選挙は、共に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親日と言われているイラン。安...
-
ユン・ソクヨル政権は来週で、...
-
賢者による独裁
-
アメリカの単独行動主義でテロ...
-
この世界を牛耳っているのは誰?
-
ブッシュとイラク戦争の責任
-
というか、加害者が警察に捕ま...
-
9.11の真実
-
国際間の内政干渉
-
日本がアメリカの軍事費の支払...
-
ブッシュ大統領について彼はど...
-
イラク攻撃反対派はどうしよう...
-
ブッシュ大統領は史上最悪の大...
-
同盟国の一員なので
-
海峡封鎖について
-
アメリカがイスラム過激主義を...
-
たかじんのそこまで言って委員...
-
徴兵制のないアメリカでイラク...
-
なぜアメリカはあんなにイラン...
-
イラン問題 日本の外交戦略は?
おすすめ情報