
職場で自分が悪くないことで年上後輩男性から怒鳴り散らされ逆ギレされた被害者なのに、泣いてしまい被害を訴えていたら一人のスタッフからドン引きされて、私を苦手としているみたいです。
私の状態を上司に報告していて、上司からしかられました。
バカな後輩が諸悪の根元なのに、私が一番損する立場になり、やるせなく後輩が憎いです。
でも、怒ったらきっとまた報告される。
間違ってますよね?
年上後輩男性は逆ギレして感情を剥き出してスッキリしたかもしれませんが、私は泣くことも許されず他者に報告され上司に怒られる。
もはや、今は報告したやつが一番憎いかも?です。
報告したやつとはどういう風に接したら良い?
私の考えは間違ってる?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>他のスタッフに「すっかり忘れてた」と話していたのを後で聞いたんですよ。
そうなんですか。仕事で指示を受けて「忘れてた」は最悪な言い訳なのを
知らない奴みたいですね
>謝罪は基本です。円滑にすすめるには。
そうですね。周囲で共に働く人たちも感情ありますから、
その後の事も考慮すれば当然ですよね。
>というか患者さんのために
おっと重要なキーワードが今更出ましたね
>最善を尽くしてるので私も真剣なんです。命がかかってるんです
なら「忘れてた」ないいわけじゃすみませんよ。
けど最初の質問はこれですか?
>とはどういう風に接したら良い?
「仕事の連絡はきちんとしてそれ以外は無感情に事務的対応」で
いいんじゃないの。
当然患者さん?には不利益が及ばないように。
あなたも命がかかった仕事についてはきちんとこなす。
バカな1個人に振り回されてる場合ではないでしょう
No.4
- 回答日時:
主様の説明通りであれば
叱られるのは主様ではなく後輩ですよね。
何故 主様が叱られるのでしょうか。意味不明です。
状況を順を追って説明すべき事をしなかった。
そこに問題があるのでは?
いっぱいいっぱいで~という後輩は
普段の様子を見ていれば どんな状態なのかわかりますよね。
それに関しての采配をしてあげていないのですか?
主様の立場は?単なる平ですか?
だとしたら上司の怠慢ですよね。
職員教育ができていない。職員の状況を把握できていないって事ですもの。
>約束の時間になっても、やるべき業務をやっておらず、しびれを切らして「どうなりましたか?」と
これも第三者から考えると 意地悪だなぁ~って思ってしまった。
遣ってない事は明らかじゃない。遣るべき業務を遣っておらずと主様は認識しておられる。
だとしたら 他の言い方をした方が良かったのかなぁ~って思います。
「どうなりましたか?」って答えを知っていて敢えての質問になってしまっている事を相手も理解しているんですよ。
だから 逆切れしたんじゃない?逆切れする方もする方だけど
命を預かる仕事だと認識しているのであれば
入所者。患者は待ったなしですよね。
後輩が遣ってないと知った時点で代わりに動きます。
「忙しそうだから遣っておいたからね。」患者一番に考えるのであれば
後輩への苦言や指導は後からでもできますもの。
貸しを作って言い含める。
後輩に対しての指導をどうすべきかを上司と相談すべきだと思いますよ。
無駄に叱られることはないですから。
主様は確かに 悪くない。
逆切れした方が悪い。
でもその元を生み出したのは主様にも責任はあるんじゃないでしょうか。
指導するなら 受け入れる側の状況を見定める事も
重要かと思いますから。
一度に二つ以上の事をできる人間なのかできない人間なのか。
手鳥足とりしなきゃ覚えられない人間なのか。
それによって指導方法はずいぶん変わってきますから。
言葉だけで伝えて動ける人間ではなさそうですものね。
後輩は年上男性だからプライドは高いですが、年齢のせいか一度に複数をこなすキャパはないので、業務を決める私も彼には今後半分以下の量しか与えないことにしました。私の上司も賛成です。
No.2
- 回答日時:
No.1お礼欄
>年上後輩男性が約束の時間になっても、やるべき業務をやっておらず、
>しびれを切らして「どうなりましたか?」と声をかけたら
>忘れてたくせに「分かってますよ!ぼくはいっぱいいっぱいなんです!」
>と思いっきりどなられたんです。
「忘れてたくせに」は確実じゃないですよね。ってか
このやりとりは噛み合ってません
「どうなりましたか」「いっぱいいっぱなんです」
事実がそうなのかここの質問が説明不足なのかわかりませんが。
>私が声をかけなかったら始末書だったのにお礼や謝罪どころか怒鳴られた
あなたは感謝されたら本望なんです?
注意したことでいったい何の益を期待したんです?
ソイツが始末書書かずに済んだこと?違いますよね
>報告したやつとはどういう風に接したら良い?
ソイツ「個人の益」なんて無駄な善意をやめて「会社全体の益」を
優先したらいいだけなんじゃないの
他のスタッフに「すっかり忘れてた」と話していたのを後で聞いたんですよ。
始末書というか、まず謝罪は基本です。
円滑にすすめるには。
始末書なんて私が一番偉いんじゃないので別にいいですが、始末書を書く事例の一つでした。
そうですよ、感謝というか患者さんのために最善を尽くしてるので私も真剣なんです。命がかかってるんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
女性部下と2人で飲んで、深夜...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
60代男性の性欲について 会社で...
-
既婚上司から性的な目で見られ...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
座っている人に話しかける時、...
-
「お疲れさま」と「お疲れさん...
-
職場の上司(男)が素っ気なか...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
上司の腕が胸に当たって…
-
胸の大きい女性は職場でどうし...
-
飲み会の後男の上司と2人でカラ...
-
男性上司は部下を下心で見てい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部下に言われた一言について
-
部下の女を平手打ちしました。
-
転職先の上司に不信感を抱いて...
-
職場で上司の立場の方に質問で...
-
新人が会社に来れなくなったの...
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
60代男性の性欲について 会社で...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
男性上司は部下を下心で見てい...
-
座っている人に話しかける時、...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
おすすめ情報