

「社会保険」の定義が役所によって違いますよね?
市役所・区役所でいう「社会保険」とは、職場で入る健康保険・厚生年金が社会保険。国保は社会保険とはいわない。
一方で、税務署でいう「社会保険」とは、職場で入る健康保険・厚生年金も、国民健康保険も国民年金保険も「社会保険」で、確定申告の「社会保険料」に含む。
因みに、市役所・区役所で、国民健康保険料も、税務署では社会保険料として扱われる。と言っても、信じてもらえないらしいですね。
質問です。
役所によって違うのですかね?
<参考>
辞書で「社会保険」(しゃかいほけん)
1 国民の生活保障のため、疾病・老齢・負傷・失業・死亡など生活を脅かす事由が発生したとき、一定基準の給付を行う保険。医療保険・労働者災害補償保険・雇用保険・介護保険・年金保険など。
2 民間企業の従業員や日雇い労働者が加入する、健康保険および厚生年金保険を総称した俗称。社保。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>市役所・区役所でいう「社会保険」とは…
>税務署でいう「社会保険」とは…
ちょっとあなたの認識が違います。
市区役所でも税務署でも、「社会保険」の四文字熟語を使ったりしません。
一般社会で四文字熟語の「社会保険」には広義と狭義の解釈があります。
・広義の社会保険・・・あなたが <参考> で記したとおり。
・狭義の社会保険・・・サラリーマンや公務員の健康保険のみ。
ただしこれは俗語で「被用者保険」と呼ぶのが正しい。
・所得税法では・・・「社会保険料」と五文字で表します。
その定義は、
------------------- 引 用 -------------------
1 健康保険、国民年金、厚生年金保険および船員保険の保険料で被保険者として負担するもの
2 国民健康保険の保険料または国民健康保険税
3 高齢者の医療の確保に関する法律の規定による保険料
4 介護保険法の規定による介護保険料
5 雇用保険の被保険者として負担する労働保険料
6 国民年金基金の加入員として負担する掛金
7~14 略
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>市役所・区役所の窓口で、「税務署では、確定申告の際、国民健康保険料も、社会保険料として扱われる。と言っても、信じてもらえないらしい…
らしいって、あなたの実体験ではないのですか。
市区役所の何の窓口でですか。
少なくとも税務担当部署なら、住民税は所得税に準拠するので前述のとおりです。
信じてもらえないことなどあるわけありません。
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パパ育休の社会保険料免除にに...
-
大手保険会社と全労済の地震・...
-
労災認定中に違う職場で労災保...
-
保険の見直し
-
高齢者の暴走事故。保険でカバ...
-
自動車保険が団体保険で給与天...
-
JAFの家族会員についての質問で...
-
バイクに乗りながらもらい事故...
-
運送保険の申告額
-
転職した初月の社会保険料について
-
28歳女です。 県民共済に加入し...
-
毎月5万円くらいの保険料を支...
-
大東建託のアパート賃貸物件を ...
-
介護保険負担限度額認定申請に...
-
就業不能保険は必要か
-
チャトレをしています チャトレ...
-
ほけんの窓口とネット保険、そ...
-
家財の損害補償について。 以前...
-
インプラントの明細ですが、こ...
-
納付書払いですが、届いたこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会保険料の中に厚生年金は含...
-
厚生年金の手続きが反映される...
-
育休あけに社会保険を抜けて国...
-
社会保険を完備しない会社に勤...
-
15日締めの25日払いなんですが ...
-
ちょっと訳あって1年くらいフリ...
-
役員が派遣で働く際の社会保険
-
有限会社なんですが、、負担す...
-
社会保険料を後から請求??
-
警備員の社会保険
-
【過去】 過去に300ヶ月 社会保...
-
社会保険料のことで教えてください
-
会社に厚生年金に加入するよう ...
-
社会保険労務士の仕事内容
-
社会保険って何か分からないが...
-
社会保険
-
【社会保険】の定義が役所によ...
-
社会三法の加入について。
-
月末から派遣として 働く予定で...
-
派遣と単発バイトのWワークで月...
おすすめ情報