dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問に投稿後、お礼文が来ますが、
「スタンプでお礼が来ました」で終わるお礼が目立つ。
でも、これは今の投稿文に対する文ではなく、
過去の投稿文に対する遅れたお礼文にも見えませんか。
何か、内容的に当文だけで終わると、
意味が違う気がしてきませんか。
運営がスタンプだけにしたので、
それに対する反応で、これを行っている気がしませんか。
時間差・日数時刻差を感じます。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    「ろくに見もしないで
    ぽんぽこ押すだけの先生がいたなぁ~。」

    これを盲目判(めくらばん)ということらしい。何か「目暗判」と翻字したい気分。
    上役がよくやると答弁していたのを思い出す。
    会社員時代の遠い思い出。

    「スタンプでお礼が来ました」を「目暗答弁」と呼びたくなった。
    ただ、別の上役が「メクラ」は差別用語だよと言われて使用に戸惑う。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/12/25 09:26

A 回答 (5件)

確かに違和感は感じますよね。


「お礼 スタンプ」
全く会話性はないですよね。
味気ない。
どんなに ベストアンサーですって言われたって
一言も何もなくてベストになっても
うふ~~ん。。。って思うだけ。
ベストアンサーなんてどうだっていいから
回答受けてどう思ったかを書いてくれている人の方が
めちゃくちゃ感謝できる。
勝手に勘違いして
捨て台詞吐いて閉じちゃうのも最悪だと思うけど。
そう考えると
会話性はないけど スタンプで表情を表していると考えれば
質問者様の気持ちは理解できるような
錯覚ぐらいは感じられるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

2度の登場を感謝します。同じ思いです。
ベストアンサーはポイント稼ぎと思う。

お礼日時:2023/12/25 09:19

匿名の無責任サイトなのですよ。


実際の対面のやり取りではないのです。

好き勝手に質問し、好き勝手に回答すれば良いのです。

その上で、投稿規定に抵触すれば削除されたり、気に入ればベストアンサーを選んだり、気に入らなければブロックしたりすれば良いのです。

ところが、「人」を意識するあまり、「回答してるのにお礼がない」と文句を言う投稿者がいるのです。

「ふーん、こういう奴なんだ」と思ってればいいのに。

「せっかく回答してやったのに」という意識があるからですよ。

ただ、運営側が「回答してるのにお礼がない」に対して忖度して、「スタンプでもあれば黙るだろう」とスタンプのお礼を作ったのでしょう。

そんなもん要らないのに。

質問を「人間がしている」と思わなければ良いのです。
回答も「人間がしている」と思わなければ良いのです。

好き勝手にやり取りする。
その中で、規制に引っかかることもある。

これだけで十分でしょう。

もちろん、丁寧なお礼もあって良いとは思いますが、お礼を求めること自体が間違いだと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

だから、「スタンプでお礼が来ました」というお礼文を見て
「これが本当に現在投稿文のお礼かなあ」と首をかしげる羽目になったと
感じてしまったわけです。「実は過去投稿文の礼か?」と思って
コーナーを開く気になりました。

お礼日時:2023/12/25 11:32

こんなスタンプがお礼代わりだなんて、なんだか役所仕事みたい。


まだ無視されたほうがマシかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

そうなんです。

お礼日時:2023/12/25 11:32

スタンプだけのお礼を追加したのは運営です。


確実に質問者が読んだ、ということだけは明らかですから、完全放置でない証し、くらいに考えれば良いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2023/12/25 09:27

何もお礼がないよりマシ?


という考え方なのかしら。
小学生じゃあるまい。
大変よくできました。のスタンプを
ろくに見もしないで
ぽんぽこ押すだけの先生がいたなぁ~。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

だから、今現在の投稿内容と別の物に
お礼していないかと感じています。
「スタンプでお礼ありました」という行為は
過去の話かと感じてしまう。
ここに会話性を感じなくならないかです。
まあ、印鑑を持ち歩くこと減ったなあ。

お礼日時:2023/12/25 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A