
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
癌ですか・・・ 「お見舞いお礼」は全快ではなく、長引きそうなとき・治らない時に使います。
本人の良好が嘘なのか、知らずに使ったのかは分かりませんが全返しって1万相当の物が送られてきたってことでしょうか?
なら、経過は余りよくないのかなと思います。
お店で店員しています。時々いらっしゃいますよ。「お見舞いお礼」を使われる方。治らないから、快気の内祝いは送れないし貰いっぱなしにはしたくないから・・・とおっしゃいます。
お手紙を書かれるのであれば、簡単なものがいいのではないでしょうか。
今まで「快気祝い」しかお送りしたことが無かったので、まだ治療中の場合は「御見舞御礼」を使う事を始めて知りました。
確かに退院の時ははっきりした結果が出ていなかったので、希望を持って良好と言っていたのではと思います。
お返しの品物ははじめは五千円にしてはかなり立派だなぁと不思議に思っていたら、家族がそのお店なら一万円だよと教えてくれましたのでネットで直ぐ調べてみました。やはり一万円のギフトでした。東京でトップを争うフルーツのお店でしたのできっとお店の方に相談されて決めたのではとも思います。私も不安な時は格式のあるお店を選びます。こちらの気持ちをくんでお答え頂ける定員さんがいて下さると、とても安心します。
倍返しで来た時は、「もう治らないのですよ。今まで大変お世話になりました。ありがとうございました」と暗示させるという事も知りました。
倍返しでなかった事が救いです。
これからもお店でいろいろ相談にのってあげて下さい。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
[ 御見舞御礼 ]
入院が長引きそうな場合や
全快の見通しが立たないけど
お返しはしておきたいときに使われます。
状態があまりよくないと思われます。
受領した旨、
簡単な御礼の手紙がよいでしょう。
https://www.takashimaya.co.jp/giftnavi/uchiiwai_ …
今まで「快気祝い」しかお送りしたことが無かったので、病気というものは治らない場合もあるのだと今更ながら痛感しました。
そのうえで御礼文も何と書いたら良いか戸惑った末、要点のみごく短い物にしました。
少しでも良くなってくれる事を祈ります。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>「御見舞御礼」で…
これは単に言葉を知らなかっただけでしょう。
>全返しというのはどういう意味…
冠婚葬祭は、ギブアンドテークが建前です。
慶事にしろ弔事にしろ、一度金品をもらったら、近い将来に相手方で同じようなことがあったとき、同じようにお返しをするのです。
これは人間社会の潤滑剤でもあるのですが、これを煩わしいと考える人がいることも事実です。
そのため、もらった全額を返すことで、
「もらわなかったことにしてくれ、今後あなたのほうで何かあっても私は何もしない」
ということの意思表示なのです。
>お礼のお手紙を書きたいのでが…
普通の半返しであったとしても、返しを送ってくることがお礼なのです。
お礼にお礼をしていたら、今度は先方からお礼のお礼のお礼、そしてまたあなたはお礼のお礼のお礼・・・・と、堂々巡りになるだけです。
宅配便等で届いたのなら、
「受けとりました。ありがとうございました。」
と受領報告だけにしておき、長々くどくど書くものではありませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今だけ人気マンガ100円レンタル特集♪
Renta!限定!人気作品が48時間100円☆キャンペーン
-
お見舞金のお返しがないのは当たり前?
マナー・文例
-
回復見込みのない病人にもらったお見舞いのお返しはどうすればいいのでしょうか。
マナー・文例
-
癌で治療中 お見舞いのお返し
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
死亡した場合のお見舞い御礼
マナー・文例
-
5
病気お見舞い(死亡)のお返しの文
その他(家事・生活情報)
-
6
御見舞御礼で、ギフトカードやカタログギフトは失礼になるでしょうか。
マナー・文例
-
7
お見舞金を頂いたが回復の見込みが経たない場合…
葬儀・葬式
-
8
お見舞いを頂いた後に亡くなった時のお返し
マナー・文例
-
9
快気祝の品をいただきましたが、お礼状は必要?
マナー・文例
-
10
お見舞い金を返してもよいでしょうか?
葬儀・葬式
-
11
お見舞いの返しを頂いたらお礼の電話をかけるのが常識?
飲み会・パーティー
-
12
お見舞いのお返しについて
マナー・文例
-
13
見舞金の全額返し
葬儀・葬式
-
14
全快ではない場合のお見舞いのお返しについて
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
快気祝いについて がん
がん・心臓病・脳卒中
-
16
お祝いのお返しが全額って・・!
マナー・文例
-
17
お見舞いを頂いていたのに亡くなってしまった場合
マナー・文例
-
18
お見舞いの返礼の時期
葬儀・葬式
-
19
快気祝いは半返し?全返し?
マナー・文例
-
20
葬儀の御見舞金・御霊前の違い
その他(家計・生活費)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
このアプリについてです。 つい...
-
5
「回答者」さんに、「お礼」が...
-
6
回答の「お礼」をしようとした...
-
7
~するつもりでいる を丁寧に...
-
8
贈答品をもらったときに電話を...
-
9
お礼は3回までルール
-
10
神官の謝礼のお包み表書きは何...
-
11
「英語カテ」がメインと思われ...
-
12
引越し挨拶でいただいた品物に...
-
13
『いつもお心にかけていただき...
-
14
「遅ればせ」「遅らばせ」どっち?
-
15
教えてgooの返信
-
16
義母に誕生日プレゼントをもら...
-
17
memberの使い方 教えてください
-
18
仕事復帰の時の上司・同僚・後...
-
19
お供え物の香典返しのお礼はど...
-
20
落し物が戻ってきた際の場合の...
おすすめ情報