No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「有力候補」と言える人がいたのか。
急なことでしたから、林議員ご自身もびっくりされたのではないかと拝見しています。「火中の栗」を拾うかのようなご就任です。が、私のような高齢の有権者の中には、ほっとした人が結構いたのではないでしょうか。
林議員の官房長官談話は、内容が聞き取りやすいのです。もちろん上がってきた原稿の読み上げなのでしょうが、この方は内容を理解して「伝えよう」としている。
振り返って、松野前官房長官の談話は、本当に内容が入ってきませんでした。「AIのアナウンスの方がまし」と思うぐらい。「伝えようという努力」というか、「政権を支えようという熱」が感じられないと思っていたら、今回の安倍派の件で、「本当に支えるつもりがなかったのか」と、驚いています。
林議員は、外務大臣の時の実績があります。官房長官でも頑張って欲しいです。
No.5
- 回答日時:
林さんは有望株だったから何れは官房長官になったはずですが、
他には居なかったんでしょうね。
それと、ほぼ誰でもいい大臣と、能力が必要な大臣があるんで・・・
さすがに、官房長官にアホは置けん。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
補足 拝見しました。私の素人見聞ですが、「いつか大臣」の方々が、「寄らば大樹の陰」で大きな派閥に集まってしまった結果、リスクは分散されず、今のような状況が出来てしまったのでしょう。
議員ご本人達が一番驚き、焦っておられるのでは。
なんと言っても、岸田首相の代わりがおられません。安倍派の解体と再編は現在進行中ですから、「どうか首相 それまで倒れないで」という感じでしょうか。
No.2
- 回答日時:
他の人にはみんな断られたんです。
今の岸田くんを、とてもじゃないけど擁護できないですからね。
林くんは次期総裁候補にもなっており、岸田くんは林くんを潰しておきたかったのです。
だから、林くんは現在は大臣ポストに就いていません。
で、「自分が潰れるのなら林くんも一緒に」という考えで口説いたのでしょう。
林くんは、西村くんのように権力欲が強くはないので、まあ、短期間だろうと考えて引き受けたのだと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
同じ派閥で気心がしれているということ、少なくとも今回のキックバックとは関係なさそう、それなりの大物であること、だからでしょうね。
他の派閥の人間を官房長官にした場合、万が一キックバックの事実が判明したら政権にとって決定的なダメージになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界平和統一家庭党が日本の与...
-
共産党の出馬について
-
任期満了に伴う選挙における、...
-
非改選の意味を教えてください。
-
選挙 落選者への言葉
-
日本共産党の醜態を暴露したい
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
小池が都知事になれるなら誰で...
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
民主党の前原は、前から口が曲...
-
党員
-
衆議院任期満了選挙はなぜない...
-
自由主義と民主主義の違い
-
田中康夫さんがいまいち指示さ...
-
選挙のトップ当選って?
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
東京都の問題点
-
帰化して、国会議員になった人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非改選の意味を教えてください。
-
日本共産党の志位和夫は、党首...
-
小選挙区制度を賛美していた人...
-
世界平和統一家庭党が日本の与...
-
政治家も落選すれば「ただの人...
-
共産党の出馬について
-
もう自民党はダメですね(笑) 支...
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
選挙のトップ当選って?
-
選挙 落選者への言葉
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
日本共産党の醜態を暴露したい
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
れいわ新選組と参政党は、ヤバ...
-
選挙で誰に投票したか聞いてく...
-
選挙で知人から投票を依頼され...
おすすめ情報
なるほど…
しかし自民党は大臣志望者(候補者)のデパートみたいな政党か?と思っていたら、以外と人材が足りないのか!?他に新鮮な候補者はいないのか?と思って一瞬心配になったんですが、そんなこともないでしょうか?