重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プリンタの用紙サイズの幅方向の限度は、A4サイズだと思っていたんですが、ある本を読んでみたら、レターサイズだとありました。レターサイズという規格は実在して、プリンタの幅方向の限度とされているのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

レターサイズは、欧米でのインチ単位による規格で、8.5×11インチです。



日本では、B版が主流でしたが、国際的に標準で使用されているA版を使うようになってますよね。
確かに世界標準はA版なのですが、米国ではレターサイズが標準というか、一般的なようです。

Methyln様がミリメートル換算でのサイズをかかれているとおり、A4サイズ(210mm×297mm)とさほどかわらないこと、米国で一般に使用されることからプリンタもレターサイズが印刷できる仕様になっています。
と、いうか、5cmも10cmも違うならまだしも、横幅が6mmしか違わないんだったら、わざわざA4”まで”限定にする必要がないので、A4サイズプリンタはほとんど全部レターサイズまで印刷できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。アメリカの標準ってややこしいですね。でも、この説明で良くわかりました。

お礼日時:2001/09/18 14:08

>プリンタの用紙サイズの幅方向の限度は、A4サイズだと


>思っていたんですが、

A4サイズのプリンタではA4までですが、A3のプリンタやA0のプリンタ(業務用)
というのもありますので、限度というのはそのプリンタのスケールによって
違います。

ちなみにレターサイズは幅215.9mm,長さ279.4mmです。
(Word97での用紙サイズ確認)
ダブルレターなら幅279.4mm,長さ431.7mmです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急な回答ありがとうございます。レターサイズという規格自体わからなかったので参考になりました。

お礼日時:2001/09/18 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!