
摂食障害ですか?
辛いです、寂しいです。
この症状は摂食障害ですか?
心療内科に行ったら鬱と言われ摂食障害の治療は受けていません。
平常時の食事は太りそうなものは食べれません。
玄米や、納豆、魚、赤身肉、野菜など
お菓子も我慢します。
これはストレスにはならずコントロールできてる感がして自己肯定感があがります。
しかしストレスを感じた時や落ち込んでる時に
過食スイッチが入りパスタや甘いもの、揚げ物を無心に詰め込みます、吐く時もあります。
これをしないと生きるのがしんどいです。
どうすれば治りますか?
痩せたいのに過食のせいで痩せません。
過去に拒食(許可食しか食べない)が続き
10kg痩せ36kgでした。
過食症になり56kgです。
もう食欲に振り回されることに疲れました。
頼れる人もいないし、生きるのが辛いです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
〈頼れる人もいないし、生きるのが辛いです。
〉これがすべての原因ではありませんか。
あなたは寂しいからついつい食べ過ぎてしまったり、反対に不安になってしまい、拒食になってしまうのではないでしょうか。
要するに、不安感が摂食障害の原因です。
健康でありたいと思っているからこそ、強く体重にこだわるのかもしれないですね。
あなたは何かに頼りたいのではないですか。
心細くて不安で不安でしょうがないということではないですか。
だから、体重がちょっと上下しただけで不安になるのです。
No.4
- 回答日時:
運動してカロリー消費したらいいんちゃう?
多分質問者さんはその感じだと脂肪肝とかなってそうです。
脂肪肝から肝硬変になってしまったらもう肝臓は治らなくなりますよ〜
No.2
- 回答日時:
玄米納豆魚赤身肉野菜
は食べたほうがいいです
パスタや甘いものの食べすぎはよくない
摂食障害かなとはおもうので、
その病院ができるなら治療する
https://www.ginza-pm.com/treatment/binge_eating. …
No.1
- 回答日時:
・
うつと診断されたようですが、出来れば、セカンドオピニオン
を受けてはいかがでしょう。
根本が鬱なのか、摂食障害で鬱的なのかは分かりません。
鬱であれば、抗うつ剤や睡眠導入剤での治療となり、半年から、
長い場合は6~7年間はかかることが多いです。
摂食障害から鬱的なのであれば、セラピストに治療して貰うのも
手です。
単なる精神科医ではなく、カウンセリングも出来る専門医を選ん
でください。
栄養管理士も必要です。
医師・セラピスト・栄養管理士~が揃っている専門病院を利用し
てください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拒食症の人がどか食いしたら??
-
摂食障害について 中学生女子。...
-
過食が止まらず1週間で7キロ太...
-
一度にどのくらいの量を吐きま...
-
現在拒食症で筋肉つけたいと思...
-
週に1度の過食…止められません。
-
162cm 49kgはどう思いますかm(_...
-
ダイエット中なのに3,000kcalほ...
-
過食嘔吐10年目です。(乱文...
-
拒食症になりたい。
-
1日1600カロリーは過食に入りま...
-
省エネ体質?
-
これって…過食症なんでしょうか?
-
過食嘔吐を治して普通のダイエ...
-
パチ屋で年間100万円負けて...
-
世間一般論的に、カップルは会...
-
彼氏からいつもある朝の連絡が...
-
彼女がパチンコ好きで、別れて...
-
仕事帰りに一人でパチンコして...
-
19歳です。 貯金が約80万あっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
週に1度の過食…止められません。
-
過食が止まらず1週間で7キロ太...
-
ダイエット中なのに3,000kcalほ...
-
5000キロカロリー摂取してしま...
-
一度にどのくらいの量を吐きま...
-
拒食症の人がどか食いしたら??
-
162cm 49kgはどう思いますかm(_...
-
助けて欲しいです。 ここ2週間...
-
過食症と食べ物の隠れ捨てで困...
-
過食嘔吐を治して普通のダイエ...
-
過食で2ヶ月で15キロ蓄えました...
-
拒食症になりたいです。
-
1日1600カロリーは過食に入りま...
-
テスト期間中、ストレスで過食...
-
たくさん食べて吐く。これって...
-
摂食障害の過食症です。過食→下...
-
現在拒食症で筋肉つけたいと思...
-
摂食障害について。 私は最初は...
-
毎日過食嘔吐してます。 その前...
-
朝から過食してしまいました ご...
おすすめ情報