
【バイクの2ストロークエンジンオイル】には4ストロークエンジンオイルには入っていない不燃焼カーボンの発生を抑えるポリブテンが含有されているそうですが、エンジン内にカーボンの発生を抑えられるなら4ストロークエンジンにも2ストロークエンジンオイルを入れた方がエンジンはカーボンの発生を抑えられてよいのでは?と思ったのですが、4ストロークエンジンに2ストロークエンジンオイルを入れると問題がありますか?
あとエンジンオイルは4ストロークエンジンオイルより2ストロークエンジンオイルの方が値段が高いのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2ストオイルを4ストエンジンに入れればカーボンは出ないのでは?という質問ですが元々4ストエンジンに於けるカーボンの発生原因は混合気がきれいに燃えない(設計時に想定する理想的な燃焼状態になっていない)からです。
きれいに燃えるには、燃料の質・燃焼室の温度・圧縮比・空燃比・気温・気圧・点火時期などの条件が絡み、エンジンオイルは直接関係ありません。モリブデンは「高温になっても潤滑性能を失わない」ための添加剤であって、カーボンの抑制とは直接の関係はありません(4ストエンジンなら特に)。逆にモリブデンが燃焼室に入り込めばカーボン発生の原因になりかねない。
4ストエンジンに2ストオイルを入れても、エンジンは一応回るでしょうが、質問者の期待する効果はありませんし、オイルに求められる仕様や性能が異なりますから、逆にカーボンの堆積が進んだり、エンジンが仕様通りのパワーを出せなくなったり、長期的にはエンジンの寿命が短くなる可能性があります。
No.5
- 回答日時:
>不燃焼カーボンの発生を抑えるポリブテン
ポリブテン、いったい何なの。
似た名前では二硫化モリブデン、というのはありますが、個体潤滑材として使われますがカーボン発生を抑える効果なんてありません。
No.4
- 回答日時:
2ストと4ストのオイルの考え方が違うので、使うのはNGです。
オイルの値段は、あまり変わらないと思いますけどね。
オイルを消費するから、安いオイルで済ませたいと思いますよね。でも、良いオイルを入れた方がエンジンが長持ちして壊れにくいですよ。
No.2
- 回答日時:
…モリブデン、じゃね?
>4ストロークエンジンに2ストロークエンジンオイルを入れると問題がありますか?
潤滑性能が不足するので入れてはいけません。4stと2stではオイルを入れる場所が異なりますので。
4stはエンジンのクランクケース(の下側を占めるオイルパン)にオイルを溜めているので、基本的にオイルは燃えませんし減りません。燃やさないのですからカーボンも発生しません。燃えて減る場合はエンジンが壊れている状態です。
2stはオイルを燃料に混ぜて一緒に燃やすので減ります。最初から燃料に混ぜておく(混合給油)場合と別にオイルタンクを用意して燃料を燃焼室に吸い込ませる際に混ぜる(分離給油)に大別されます。
※4stでもドライサンプだとオイルタンクがあってオイルパンはありませんが、2stのオイルタンクとは役割が異なります。
※2stでもオイルパンのあるエンジンもありますが、構造的には4stに近いのでオイルも4st用に近い設計のものを使うことになります。
>あとエンジンオイルは4ストロークエンジンオイルより2ストロークエンジンオイルの方が値段が高いのでしょうか?
値段はピンキリなのでどっちがどっちって事はないです。高級品ならいいかというとそうとも限らず、純正品以外を使うと調子がおかしくなることも多々あります。
…つか、基本から勉強してないからあり得ない質問ばかりしちゃうんだよ。
No.1
- 回答日時:
バイクの2ストロークエンジンは、ピストンとクランクの潤滑のため、
燃料といっしょにオイルをエンジンに投入して潤滑後
燃やして排気します。
しかるにバイクの4ストロークエンジンオイルは、
燃焼室には入りません。
クランクケース内を潤滑したオイルはピストンリングの一番下についているオイルリングで、掻き落としてしまいますので、
壊れていないかぎり、オイルは燃えません。
また、オイルはクランクやピストンばかりでなく、
さらにバルブやそれを駆動するカムシャフトやカムチェーンやカムを潤滑するばかりでなく、
変速機やクラッチまで潤滑しますので、
カーボンなんか混じったらえらいことになります。
そうなるなら壊れているので修理が必要です。
ですから、オイルのカーボンの発生を抑える必要はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイル0W20 6万キロを超えた自動車にはモリブデンを配合したものが良いのでしょうか 8 2023/11/20 19:19
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイルが重油みたいな色なんですがなぜですか? 3 2022/02/05 12:00
- 国産バイク スクーター 4サイクル。エンジン音を静かにするエンジンオイルは何ですか。 2 2022/02/02 02:06
- 車検・修理・メンテナンス 5000CCの車に入れるエンジンオイルについてです。 安価なエンジンオイルと最上級のエンジンオイルで 4 2022/04/11 19:40
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンオイルは交換しないと粘度が弱くなってサラサラになりますか? 交換しないでサラサラのエンジ 12 2023/01/07 23:03
- 車検・修理・メンテナンス ネクステージの無料オイル交換 質は信用できますか ホンダフィット2代目ですが0W20でいい? 4 2023/11/01 18:45
- 車検・修理・メンテナンス 日産車で9万キロでエンジンパワーが落ちた 8 2023/02/28 07:20
- 車検・修理・メンテナンス 【ディーラーの車検時のエンジンオイル交換時は、エンジンのオイルストレーナやオイルフ 7 2023/01/22 20:59
- 楽器・演奏 こんにちは、アコギを初めて3年目です、毎日少しずつ練習をしてアルペジオで弾き語ることができるようにな 2 2023/01/13 06:45
- 国産バイク ジャイロキャノピー エンジンがかからない 1 2022/09/22 08:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
バイクのギアボックスの歯車が...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
1990年代を代表するバイクって...
-
125ccスクーターの登坂能力
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
【エンジン】4サイクルエンジ...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
オートバイのフレームの内側は...
-
冬季の名阪国道
-
乗り味についてお願いします
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
バイクカバーについての質問で...
-
tw225、グラストラッカービッグ...
-
エンジン回転数大きい?
-
二輪車で雪道走行
-
こくみん共済(全労災)の自動...
-
バッテリーなんですが
-
バイクの形状
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バルブ摺り合せはどちらの方が...
-
原付 2ストローク 4ストロー...
-
オイルフィルターのリリーフバ...
-
OHC?SOHC?
-
初速の速い原付スクーターって...
-
ワタナベホイールのエアバルブ...
-
スクーターの発進加速
-
関根あゆみについて。
-
【バイクの2ストロークエンジ...
-
エンジンの排気バルブの曲がり...
-
可変バルブについてお伺いしま...
-
AT車のエンジン
-
デスモって何?
-
VTECについて!
-
ブレーキフルード交換用のワン...
-
ヤマハのfz400 のカウルをとっ...
-
EP82スターレットGT(中期)の...
-
セリカ購入検討中
-
純正HID交換の適合
-
ゼファーとゼファーxのエンジン...
おすすめ情報