dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブレーキフルード交換用のワンウェイバルブをブローバイに流用できないかと考えています。
ブローバイガスの成分とブレーキフルードの成分は異なると思いますが、溶けたりせず使用できるでしょうか?
もちろん、エアクリボックスにつなぎます。
目的はオイルの汚れ防止で、250ccスクーターです。

以下の物を検討しています。

ワンウェイバルブ 19-587
http://www.straight.co.jp/item/19-587/

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

単気筒エンジンならブローバイホースへの脈動が大きいので、このバルブだと容量不足でエンジンの回転を妨げる抵抗となるのではないでしょうか。



少なくともブローバイホースの内径と同じか大きい口径のワンウェイバルブが必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかに容量を考えていませんでした。
キジマのワンウェイバルブならちょうどいいサイズがありました。

お礼日時:2013/02/23 19:46

容量が足りないと思われます



どうせなら軽自動車のヘッドに付いてるブローバイのチェックバルブの方が良さげです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、容量を考えていませんでした。
単に金属なので丈夫なのかと…。
自動車用とはどんな物があるのでしょうか?
ノーマルのブリパイは内径10mmくらいです。

お礼日時:2013/02/23 19:40

別に大丈夫だと思いますよ。

私が使っているのはブレーキ用より弱そうな汎用品ですし。
125のスクーターに2個使っていますが、特に問題はありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
素材が気になっていたところですが、あまり気にしなくて大丈夫そうですね。

お礼日時:2013/02/23 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!