
文法についての質問です。
Some clocks had figures of people or animals that moved every hour or quarter hour.
訳)人や動物の人形が付いている時計もあり、それらは、毎時間あるいは4分の1時間(15分)ごとに動いた。
とあり、自分は、このthatは関係代名詞と思ったのですが、
訳は、前から訳しているのは何故なんでしょうか?
それとも単にアバウトに訳しただけでしょうか?
解説お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あなたが中3の時、関係代名詞では「制限用法(カンマなし)は後ろから訳し、非制限用法(カンマあり)は前から訳す」と習ったんですよね。
日本人なら誰もが両者の違いを明確にさせるため、そう学びそれを頑なに守ってきたと思います。
しかし、そうしなければいけないと言うルールがある訳ではないし、そんな四角四面に捉えず、そこでは前から訳しただけと考えて下さい。
だからと言って、アバウトと言うこともありません。
「時計には毎時間あるいは15分ごとに動く人や動物の人形が付いているものもあった」としても十分合っています。
実際に質問文のような短文ならいいですが、高校や大学受験になると長文になってずっと後ろからでは訳しにくくなる場合も出て来ます。
また、途中に挿入など補足的な説明が入ってくると、数行先まである最後までたどり着いて、そこから立ち返って訳すとなると意味の取り違いなどを起こす可能性もあります。
そして、何より日本語と英語の語順のギャップを埋めるには、英語を書かれたまま頭から理解する、スッと意味を取っていくことに慣れた方がいいと思います。
ただ、カンマありだと意味が変わると言うことで習っています。
その辺りは注意しなければですが、そう言う場合はたぶんカンマなしとありの両方の文があって、これらの違いに注意して訳せと出題されるものと思います。
一文だけを取り上げて、後ろから訳していないからバツになるなんてことは決してあり得ません。
No.2
- 回答日時:
>それらは、毎時間あるいは4分の1時間(15分)ごとに動く、人や動物の人形が付いている時計もあった。
この場合、「毎時間あるいは4分の1時間(15分)ごとに動く、人や動物の人形が付いている時計もあった。」で充分意味は満たしています。
例文では「それらは、」と入れないと何が動くのかちょっとわかりにくいので入れたことが伺えます。thatはおっしゃる通り関係代名詞なので、「それらは、」の訳に当たるものではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 関係詞の省略? 3 2022/02/05 01:35
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 'originating in England' 4 2023/02/10 23:49
- 英語 There are various anatomical and mucogingival cond 3 2022/05/05 10:28
- 英語 英文解釈の質問です The rent was not high, but my landlady h 6 2023/07/28 15:16
- 英語 Pre-existing periapical pathology, when the apices 1 2023/04/27 22:27
- 英語 Outcomes were evaluated including survival rate an 2 2022/04/14 11:01
- 英語 提示した名言の文の構造について(waste one hour of time) 5 2023/05/20 15:22
- 英語 Given that all patients had scores of zero on the 2 2022/05/16 17:44
- 英語 What is leveraged trading?Borrowing money to multi 1 2022/04/03 16:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
分かる方がいらっしゃいました...
-
和訳お願いします。 翻訳ツール...
-
次の英文を翻訳お願いします。 ...
-
ケース入り数を翻訳したいです。
-
次の英文について教えてくださ...
-
日本語に翻訳出来るかた、よろ...
-
英訳して。
-
It would take too long to tel...
-
翻訳アプリだと正しく翻訳され...
-
I’m only human はI’m just hum...
-
英語の翻訳について
-
英文の翻訳について: アプリの...
-
英文翻訳のサイト(無料)
-
「カサブランカ」という戦時中...
-
翻訳お願いします!
-
数学I Aの問題
-
”Top me up!"はどういう意味ですか
-
仮定法過去完了の間接話法の時...
-
the color purple の和訳をお願...
-
Do what you loveってどういう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この場合は、どちらを使うので...
-
ケース入り数を翻訳したいです。
-
アップルシード「Dive for you」訳
-
化学名に付く"modified"はどう...
-
次の日本語を英文に直してくだ...
-
難しい質問ですが、ある祓詞の...
-
フィリピンのBarangay Certific...
-
固有名詞の訳し方
-
「展望台に登ります」はClimbを...
-
ある英単語の翻訳の仕方について
-
翻訳サイトでは微妙に理解不能...
-
Accounts published for ..
-
筆記体が読めませんのでどなた...
-
before[by] Mondayについて
-
中3英語
-
日本語訳を!!
-
Do you mind telling me what y...
-
GoogleのAdsense広告が表示され...
-
翻訳お願いします(再試行)
-
○周年おめでとうございます! ...
おすすめ情報