dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えて!gooって質問の本題よりも解説に突っ込む人が多くないですか?
「なぜ○○は△△なんですか?⬜︎⬜︎だと思います」が質問だと、⬜︎⬜︎の部分に突っ込んで前者の理由に回答しませんよね。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/13693311.html
例えばこういう質問とか、駅前に居酒屋が多い理由を聞いてるのに「あなたが寄付してみては」とか「あなたが始めては」とか回答になってない人ばかりです。

あと教えてgooって専門的知識は二の次で、説教やマウントが主体の人が多いと思います。
教えてgooの常連はどのカテゴリーにも登場しますよね。大して知らなそうな感じです。
知恵袋の方がカテゴリーと特定のワード以外突っ込まない人がほとんどですよね。

昔は教えて!gooは厳しかったのに、今は厳しくなくなって知恵袋の方が厳しいなら永久利用停止なった人が流れたのですかね?

質問者からの補足コメント

  • 一行質問のみで解説がないと、逆に分かりづらいと思います。

      補足日時:2023/12/29 00:32

A 回答 (9件)

提示された質問だと


「なぜ○○は△△なんですか?⬜︎⬜︎ではないのですか?」
とどちらが本質の質問なのかわからない二重質問になっています。
論文の書き方を考えれば、「なぜ○○は△△なんですか?○○ではないのですか?」とすべきところを、⬜︎⬜︎と変えてしまった事で、主題が⬜︎⬜︎に見える質問になってしまっているのです。

それにこの質問をした理由が、自分の気に入る店がない、という自己本位の内容しかありません。
一般論的な書き方をすれば違う回答がきたでしょうが、最初の一文が飛んでしまうくらい自己中心的な考えが見えてしまって、なら自分でしたらという回答を呼び寄せてしまったのだと思います。

長文を読むのが面倒な人は、最初の一文だけ読んで、後を読まず回答するかも知れませんが、しっかり読む人は最後まで読みます。
主題が変わらないような文章構成が必要だったとは思いますよ。

教えてgooはクエスチョンマークさえ付ければ、それが質問だと思う利用者は少なくないです。
付け所を間違わないようにする必要もあるかと。
    • good
    • 3

>教えて!gooって質問の本題よりも解説に突っ込む人が多くないですか?



本題よりも質問者さんの個性の方に関心があり
それを引き出そうとしてるのかもしれません
年齢層高い男性の人あるあるかもです
    • good
    • 3

>駅前ってなぜ居酒屋ばっかりあるのですか? 列車で県庁所在地の駅に来た時に


この質問がおかしいんですよ。
まず「ばっかりあるのですか?」って、これは見た人の主観的判断ですよね?主張っぽく聞こえます。
「ばっかりある」はずはないですが、それしか目につかない・目立っていないことを、「ばっかり」と言っている。
そして「県庁所在地の駅に来た時に」ですが、たまたま訪れたことに対して、あたかも「駅前全体がそうなっている」のごとく言っています。
要するに、言葉足らずの文章なのにそれが当たり前のように質問するので、回答もそうなるんです。
    • good
    • 3

後半の「県庁所在地の駅前にも24時間営業で居酒屋ではない飲食店を増やすべきでは?」を質問の骨子と捉えた人が多かったのでしょう。



だからあなたがやれば?、という回答がついたのだと推測します。

その直前に居酒屋以外の店がないことへの不満が綴られていますし、「あなたがやれば」という回答にとくに不自然は感じませんが。
    • good
    • 3

ツッコミ型の返答って言えばいいのかな?


無駄だよね。
    • good
    • 3

居酒屋が多い理由を聞いてもあなたの本当の悩みは解決しないと感じるからです。


あなたの望みは、自分が利用したいお店があったらいいのにな、ということだからだと思うからです。

ちなみに、そちらの回答者さんははっきり答えていないかもしれませんが、遅くまで営業する飲食店を出すほどの魅力がその駅前にはないから、遅くまで営業する飲食店がそんなに必要性とされていないから、と言うことを言っているのだと思います。

知恵袋とgooと比べての話につては私はわかりません。
    • good
    • 3

ストレス発散に使っている人が多いからではないでしょうか

    • good
    • 3

聞いてもいないことに答えてくださるなんて、


何とありがたいことではありませんか
    • good
    • 3

「なぜ○○は△△なんですか?⬜︎⬜︎だと思います」


は、質問ではなくて、”自己主張”なんですよ。
だから、自己主張の「⬜︎⬜︎の部分」に突っ込みが入るのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

⬜︎⬜︎を書いて質問の詳細な解説がないと、却って回答しづらいでしょう。
「駅前ってなぜ居酒屋ばっかりあるのですか?」だけだと、「そりゃ駅前の方が儲かるからでしょう」って単純な回答しか来ませんよ。
それなのに解説したらしたでこれ。

お礼日時:2023/12/29 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A