
No.13
- 回答日時:
>普通に相手にせずそのまま他の回答待つしかですかね?
はい、それが正解です。
スルーが基本です。
そういう回答をする人はどこか人格欠損者なので「触らぬ神に祟りなし」が正解です。
次元の違う異世界の存在だと思えばいいです。
気持が向けば、儀礼的に「ありがとうございました」とお礼してもいいです。
回答の内容があまりにひどい中傷などなら、何も言わずに通報してもいいです。
No.9
- 回答日時:
お礼欄にお礼にもなっていない内容を記述をするのもマナー違反です。
つべこべ考えている前に、利用規約ぐらい読みなさい。
あなたの方が、遥かに傲慢で上から目線ですよ!
No.8
- 回答日時:
投稿ガイドライン
https://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/c/2fd47a043646 …
■マルチポスト
教えて!goo内で、同一カテゴリーであるかどうかを問わず、同一内容の質問を繰り返し複数投稿(マルチポスト)することは控えましょう。
回答者の方がどれに回答すればよいか混乱したり、質問一覧ページで他の人の質問がむやみに流れてしまって回答が得られなくなる恐れもあります。
十分に参考になる回答が寄せられないなどで再度同じ内容の質問を投稿したい場合には、必ず先の質問を締め切るか、質問を取り消してから、再質問するようにしてください。
(※質問取り消しについて、詳しくはこちら)
また、最初にした質問に関連して新たな追加質問などがある場合も、同じように必ず先の質問を締め切ってから次の質問を投稿するか、最初にした質問の「補足」として投稿するようにしましょう。
■自作自演による不正行為
宣伝や議論誘導・ベストアンサーの不正発行など、何らかの不正を目的として、同一人物が複数のアカウントを取得した上で自身の質問に自身で回答を行う「自作自演」行為。
サイトを利用するなら、利用規約ぐらい読んでから使いましょう。
No.5
- 回答日時:
>同じ質問してはいけない規約ですか?
その通りです
投稿ガイドラインにもその旨が記載されています、カテゴリーを変えても、時間を置いてもマルチポストとして判断されます
https://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/e/8b3c38e5134b …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
回答してもポイントつかないの...
-
教えてgooから賢者達が去ってい...
-
勝手に締切られる
-
ここ、教えてgooについて
-
教えてgooについて
-
同じ質問コーナーを複数作る人...
-
教えて!goo、“存続” してほしい...
-
民度の低さ
-
〜〜したいですか?〜〜になって...
-
質問サイトでの否定回答
-
今のgooに居るのは何故なのだろ...
-
6/3 00:00 に全部パッと消える...
-
あ、いなくなってしまったな。
-
教えてgoo
-
うぇ~~~、質問数が滅茶苦茶...
-
もうすぐ教えて!goo終了します...
-
インパクト
-
どういう質問だろうとそれに悪...
-
教えてgooのスマホ版について
-
ここを始めた主催者は、当初か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてgooがサービス終了したら...
-
教えてQOOやYahoo知恵袋みたい...
-
☆知恵袋☆
-
ヤフー知恵袋が永久停止されま...
-
教えてGoogleがなくなるらしい...
-
OKWEVEって使った事ないですが...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
教えて!gooってなんで思いやり...
-
備長炭は知恵袋で活躍できますか?
-
グー教えてがサービス秋に終わ...
-
知恵袋よりこちらにきました。 ...
-
知恵袋から「利用停止喰らって...
-
Yahoo知恵袋の質問して回答がき...
-
Yahoo!知恵袋が使えなくなりま...
-
このカテゴリじゃないですけど…
-
ベストアンサー率の平均
-
知恵袋くらい良い質問サイトも...
-
知恵袋
-
yahoo知恵袋から教えてgooに移...
-
教えてgooメリット
おすすめ情報