アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

笑ったことを「声出して笑った」てのが嫌いです。
普通に「笑った」で良くないですか?
何か流行りの言葉で言おうとしてるのか知りませんがここ数年良く見ます。
「声出して笑った」と言うこと必要ですか?

A 回答 (7件)

ふむ…確かに。


一長一短ですよね、これに限らずだとは思いますが。

一般的には、これを言う時って、感情的に良い意味であることが多いとは思います。

例えば…
年甲斐もなく大きな声を出して笑った(お久しぶり)
滅多に無いこと(頻度)
心が軽やかになった、温まったなどのプラス的要素
などetc…

でも、質問者さんの中で今回それが、どこか引っかかってしまう言葉になってしまったことには、多分思い返せば、理由は何かかしらあると思います。

その理由や原因や、物事のタイミングにもよるのだろうけど、
その部分が解決をしない限りは、質問者さんにとっては避けたい表現であり続けるのだろうな、とは思います。
    • good
    • 0

アナタのようにクールで冷めた方(かた)は多いですし、私もどちらかといえばアナタ寄りの方(ほう)なので解らなくは無いのですが、アナタや私のような人間ばかりになっちゃったら会話もシラケ、世の中があまりにも味気なく寒々しくなってしまうじゃないですか……(・・;)^^;



偶にはくだらないことやつまらないことや耳障りな事にもニコやかに対処できるような柔軟さを身につけた方が人生円滑で楽しいわなあと私は反省しましたね。
    • good
    • 0

え、笑った時にわざわざ「笑った」なんて言いませんが。

面白い時はただ笑うだけです。
あなたこそ「笑った」って言うことにどんな意味があるんですか? そこを説明出来れば、「声出して笑った」って言う理由と同じかもしれませんよ。
    • good
    • 0

どの程度の笑いだったのか、です。



涙が出てお腹が痛くなるほど笑った。
クスリと笑った。

ただ「笑った」だけでは伝えられない、その場の状況が分かると思いますけどね。

特に規制するとか止めるとかの話ではありません。

「嫌い」というのもあなた個人の判断でしょ。

「ああ、そういう人なんだ」と思うしかないですね。
    • good
    • 0

お笑い芸人の関根勤のように


声を出さずに大口を開けて笑う格好をする人もいますから
言い分けも必要かもしれません。
    • good
    • 0

それって、単純に笑った「度合い」の表現なので、問題は無いですよ。

    • good
    • 2

クソワロタと一緒です。

笑ったより大きな表現でいったのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A