プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本って他責思考になりやすい社会なのでしょうか?
出る杭は打たれる、村社会、縦社会で長く同じ集団にいることが当たり前、空気を読む文化、個性的な人を嫌う、ボッチや彼氏、彼女なしを憐れむなど
つまり、他人と同じのほうが良い、忖度できるのが当たり前、という考えからは、協調性が生まれますし、ある意味、大きな格差は生まれないと思いますが、その分、他責思考で他人に人生を委ねるというふうにもなると思います。
特に、年齢で判断されるのも、この時期にこのようなことを学ぶのが当たり前であり、そこから外れた人は間違いであるという、画一的な教育の延長線上にあるのではないでしょうか?

A 回答 (9件)

他責と言うのは、主として「他人に責任を不当に擦り付ける」事を意味するんだわな。

いい加減【他責罪】を創設するべきであり、不埒な学者・官僚らを情け容赦なく「電気椅子での極刑」にして葬っておくべきなり。
一例に挙げるならば、コロナ分科会の尾身茂という他責野郎やな。
    • good
    • 0

他国も同じ事でトラブルが多いい昨今。

人間は元々身勝手で自分中心主義思考。一番犠牲に成って居るのは動物達。
    • good
    • 0

他責思考にもメリットがありますが、今日本は、他責思考になりやすい社会にだと思います。

その証拠に、犯罪が増えています。たまには、自責したほうがいいと思います。
    • good
    • 0

逆でしょう。


他責思考なら、「他人と同じのほうが良い、忖度できるのが当たり前」という考え方は生まれないでしょう。「忖度するのは他人であって、自分ではない」というのが他責です。
    • good
    • 0

どんなに、偽善を述べても、



弱肉強食・不平等・不公平・区別・差別は、覆らない現実があるから、

必然的に、自分は良くて人はダメ・他責等の施行になる。。。

散々、高齢者・病人・障碍者・社会的弱者を、愚弄してた人が、その立場になった時、

意見・思考が180度変わる。。。

例:

「自分は50歳になったら、人生終わってるから、潔くする!」

と、言ってた若者が50歳になったら、

「いやぁ、まだまだ、生きなきゃ!若い者に負けられん!この歳になって初めて分かった!認めたくないものだな、若さ故の過ちというものを!」

等々。。。

に、なる。。。
    • good
    • 0

非正規にしかなれない見た目も気持ち悪い人間。


こういうのはたいてい他責思考だね。笑
あと精神障害者、ニート、フリーター、独身、非モテ
まぁ社会の最底辺だわな。
政治家の悪口や、社会の悪口、
いざとなったら生活保護が口癖のクサキモだな。
以上 キモい非正規の参考になったようであれば
    • good
    • 1

はい

    • good
    • 0

日本って他責思考になりやすい社会なのでしょうか?


 ↑
日本は自責思考になりやすい社会です。

これが、米国辺りだと、
全知全能の神がいるので
悪いのは神様の
せいだ、ということになる傾向がありますが、
そんな神様がいない日本では、自分が悪い
と自虐的になることが知られています。
(放送大学 心理学入門)



出る杭は打たれる、村社会、縦社会で長く同じ集団にいることが当たり前、空気を読む文化、個性的な人を嫌う、ボッチや彼氏、彼女なしを憐れむなど
つまり、他人と同じのほうが良い、忖度できるのが当たり前、という考えからは、協調性が生まれますし、ある意味、大きな格差は生まれないと思いますが、その分、他責思考で他人に人生を委ねるというふうにもなると思います。
 ↑
他責思考とは、責任の所在は自分以外に
あるとする思考のことです。



特に、年齢で判断されるのも、この時期にこのようなことを学ぶのが当たり前であり、そこから外れた人は間違いであるという、画一的な教育の延長線上にあるのではないでしょうか?
 ↑
日本は、和を以て貴しとなす
の社会ですからね。

和にするためには、均一な方が
合理的なのです。

突出した人がいると、和が
やりにくくなります。

どうしてこうなったのか、といえば
島国で安全なので、外敵に備えるよりも
仲間内の和を重視するようになったからと
言われています。
    • good
    • 1

日本は切磋琢磨を嫌います



努力して高い結果を出すのは出る杭です

しかし、その根本は恐れているからです。

だから権力者にはぺこぺこします。

他責は弱者に行います

権力者とは、先生と言われる人たちやヤクザ者のことです。

ただの根性無しです。

高級車に乗ってサングラスかけておけばみんな貴方のせいにはしなくなりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!つまり、弱いものに強く、強いものには弱くが基本ということですね。だから、権力闘争が起こるわけですね

お礼日時:2023/12/31 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A