
ジョージア大使が、皇居からもらった弁当を新幹線で食べている投稿をしていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fff8e6368fb889 …
①こういう弁当って、いくら位するんでしょうか?
②結局税金ですよね?

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
平和外交の一環でしょう、喜んでもらえたようで
良かったです。
国家の紛争解決手段として武力を行使しないという
戦争放棄の日本の国を守る手段は、外交しかありません。
>結局税金ですよね?
むしろ、税金の使いどころでしょう。
No.2
- 回答日時:
かまぼこは、東京にある練り物の老舗が納入しているそうです。
その会社の関係者から年末であったり、宮内庁から依頼があると、用意すると聞きました。
あと、皇室に納める蒲鉾はその会社の1番腕の良い職人さんが手作りするそうです。
何でも、世界一の蒲鉾職人とのこと。
(その後、蒲鉾は日本でしか作ってないけど。という、オチが付きます。)献上品であるので、女性皇室の人みたいにパールのように上物であり、値段は当然つかないものでしょう。鯛も一匹丸ごと入ってるし、みかんの中のナマスも含めて1まんごせんえんくらいかな。ざっと見てもさんまん超えないでしょう
葬式も振る舞い料理、弁当も10000くらいがMAXですから、大使ぐらいの立場なら30000ぐらいかな。お母さんのもっている蒲鉾がりんごに見えるのでかなり大きいのを切り分けて入れてると思いますしこの家族列車内でカップ蕎麦食べてましたよねこの母親ならそれぐらい食べないと動けなくなり痩せてしまいそうです。餅は腹持ちがいいし、母親もかぶりついてるので、余程美味しかったのと、思います。日本の、振る舞い文化に感謝してほしいです。
いつか恩返ししてほしいですよね!。
No.1
- 回答日時:
①こういう弁当って、いくら位するんでしょうか?
『弁当 鯛尾頭付き』で検索すると大体3千円~5千円ぐらいみたいです。
②結局税金ですよね?
そうですね。私も納税者の1人ですが、しかしこのぐらいは全く気にしません。是非とも日本の味覚を堪能して頂きたいものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
有事の際にデマ情報が横行?その見分け方と対処法を専門家に聞いた!
新型コロナウイルス感染症の大流行に伴い、マスクに続いて紙製品が品薄状態になった。「教えて!goo」にも、「なぜティッシュが品薄状態なのですか?」と質問が寄せられていた。その理由は「紙製品はマスク同様の原...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暫定税率って?
-
小泉政権の功罪を教えてください。
-
政治家は何故高給?
-
特別国家公務員の賃上げ。 地方...
-
法人税と消費税
-
自民党は裏金を使って、国民に...
-
日本のこの先10年の景気は?
-
【国と政治の矛盾】政治家は国...
-
制御盤のスイッチについてご指...
-
東日本大震災を予言した人、地...
-
低圧電路漏電事故の別系統低圧...
-
僕は、中学3年生の頃に学校でタ...
-
未成年喫煙について わたしの弟...
-
太陽光発電パワコンの電源は?
-
羽田雄一郎参院議員は、タバコ...
-
19歳の喫煙
-
たばこのバーコード番号を教え...
-
変圧器のコイルの隙間に
-
SOGの動作について
-
タバコを吸いそうな女性のイメージ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護費は国民の税金で支払...
-
暫定税率って?
-
やっぱり円高のほうがいいのでは?
-
ガソリン税の一般財源化
-
日本はこれからどうなっていく...
-
小泉政権で何が変わったか?
-
なぜ、タバコとお酒に税金がか...
-
日本の借金は何が問題なんですか?
-
日本の副総理の麻生太郎先生が...
-
〜先進7カ国(G7)財務相・中央...
-
消費税を8から10%に引き上げの...
-
地方自治体の暫定税率廃止反対...
-
定額給付金でない景気刺激策を
-
景気対策
-
海外へのばら撒きは税金ではな...
-
少子化が問題だと思えません・・・
-
金の流れが問題で、派閥は半分...
-
贈与税や相続税を一定期間撤廃...
-
増税論者を永久に黙らせる百問...
-
政治がよくならない理由
おすすめ情報