
自分の子どもをずるく感じてしまう。(気がする)
私は新婚で子どもはまだ居ません。
欲しいとは思ってるのですが、娘が生まれた場合、
自分の幼少期と照らし合わせてずるく思ってしまいそうです。
私の家は子供のころ貧乏で、両親がずっと喧嘩してるような家でした。
貧乏な上に家族仲も悪くて最悪でした。
そんな幼少期を過ごしたからか、
周りと勝手に比較して落ち込むことが多いです。
「この人は幸せな幼少期を過ごしたんだろうな」とか、
小さい子をみて「愛されてて良いな」など。
将来、自分の娘にも、
「私はこんなに幸せじゃなかった、あなたばっかりずるい」と思ってしまいそうです……
もちろん、本当にそう思うかは分からないのですが。
今はお金に余裕のある生活をしてますし、
幸せにしてあげたいです。
でも自分の過去は変えられないまま、ずっと満たされないのです。
同じような経験をされたお母さんは居ますか。
子どもが可愛そう、産むななどの回答は控えてください。
自分で分かって悩んでいるので。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
人間だものね。
五感を持っている以上 相対するものが何であれ
自分の感情を抑え続ける事なんてできないんだもの。
それならそれでいいじゃない。
~だから・・・しちゃいけないなんてことはないんだよ。
その時その瞬間 考えて受け止めていくしかないんだもの。
一番いけないのは決めつけてしまう事。
悩むことは自由だから いくらでも悩めばいいけど
だからって悩んで心配した通りになるなんて確証は
全くないでしょ?
主様の歩んできた人生を軽視するつもりはないけど
一個人としての人生観を他の人も同じだなんて思い込みも
甚だしいと思いませんか?
我が子を不幸にして苦痛に顔をゆがませて泣いている姿を
幾らご自身が不幸だったとしても
良かったわ~。同じで。って安心してみている親は居ないんだもの。
他人を見て羨んだり妬んだりする感情で
我が子を見つめる事はないと思いますもの。
いいなぁ~。幸せで。。。
そう思う事はありますよ。
実際に思いますもん。
女は家庭を守り子育てをすることが唯一とされ
旦那は家庭を顧みず仕事や外に目を向けるのが当然の世の中で
生きてきた人間が今の男性の在り方を見ていたら
めちゃくちゃ腹が立つこともあるし
いいな~。うらやましいなぁ~。って思う事ばっかり。
でもさ。我が子たちを見ていると
妬むとややっかむというより
良かったね。笑顔がたくさん生まれてくる環境でって
微笑ましい気持ちにもなりますから。
リアルタイムではない事を悩むことって
ものすご~く時間の無駄遣いしていると思いませんか?
主様の人生 これからですよ。
悲しみや辛さを使い果たしつつあるんだから
後は幸せになるしかありませんもの。
人の幸せは自分が勝手に思い込んで作り上げているに過ぎないんですよ~。
隣の芝生。
一生涯 幸せは続かないものなんです。
谷あり山あり。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
そういう考え方がしっくり来るかどうかは人によると思いますが、逆の考え方もあり得るんじゃないでしょうか。
つまり、自分の子供を幸せにすることが、子供時代の自分を取り巻く家族や環境、そして今心ない言葉を投げてくる人々への報復であり乗り越え方だという考え方です。
シナモン2号さんが書かれていることを一文で表すと「幸せでない家庭に育った私が、子供を幸せにできるだろうか」ということになると思います。これ、ご自分で悩んだり、相談される分には良いと思うんですけど、そのまま同じ内容を他人から言われたら。
「幸せでない家庭に育ったあなたが、子供を幸せにすることなんか出来るの?」
腹が立ちませんか?別にそういう家庭に生まれたのも育ったのもシナモン2号さんのせいじゃないのに。本当にできるかどうか、やってみないと分からないのに。
子供を幸せに育てることこそが報復だ、という考え方が正しいわけではありません。ただ、シナモンさんがいま囚われている考え方に対するカウンターパートにはなると思います。
あと、最後にもうひとつだけ。
私は5歳児持ちの父親です。子供を見ていて思うことですが、「子供が可哀想」だから産まない、というのはナンセンスです。というのは、「幸せだけで満たされた大人」がいないのと同じように、「幸せだけで満たされた子供」もまたいないからです。どの子も、どういう意味でか必ず「可哀想」ではあるんです。
理想の育児は色々な本に書いてありますが、実践するのは大抵無理です。イライラして、叱って、フォローして、仲直りして、ときに「お父さんキライ」と言われ、また「お父さん大好き」と言われ、たくさん失敗しながら、育児経験のないただの男が父親になっていくんです。
それで大丈夫。子供は、「可哀想で大丈夫」です。それ以上に幸せを与えればいいんです。
何よりの証拠は、シナモン2号さんご自身です。
>今はお金に余裕のある生活をしてますし、
幸せにしてあげたいです。
貧乏で家族仲の悪い家庭に育った「可哀想な子供」だったシナモン2号さんは、立派に大人になって、結婚して生きていってますよね。他人に「そんな家庭じゃ子供が可哀想だから、あなた産まれなければ良かったよね」と言われて頷けますか?
だから、もし最悪、シナモン2号さんの育児が「自分の親と同レベル」でも大丈夫です。それでもせいぜい、自分のような大人になるだけです。
育児には責任がありますが、子供の人生は生まれたその瞬間から子供のもので、子供にはちゃんと「可哀想」を撥ね退ける力があります。
大丈夫ですよ。
No.6
- 回答日時:
娘さん側からの相談を受けた事はありますね。
母親が娘さんを妬んで、応援しながらも足を引っ張る構図です。
もちろんやり方は巧みで娘さんにはそれと分からずなのですが、こちらが指摘すると娘さんはハッとしてました。
なので、ある話ではあります。
No.5
- 回答日時:
リングや子宮口を閉じると妊娠しませんから
子供が生れる心配はありません。
茄子の種を撒くと出てくるのは茄子で
育てている母体の土は関係ありません
今の幸せを維持しましょう
子供は親を選びます
子供を望まない貴方には来ないから安心してください。
男は40過ぎると遺伝子を引き継ぐ子供を欲しがります
他の女性に可愛い赤ちゃんを産んでもらって
新しい家族を作ります。
知り合いに同じことを言っている女性がいて
今は独身です 姪御さんに毎年大金を渡して孤独死予防をしています
No.4
- 回答日時:
そういう気持ちが
あなたの心の中にあったとしても、実際にあなたの
腹の中から赤ちゃんが
産まれてきたら、この子を
幸せにしたいと思えると。
本当の愛とは
我が子に対する無償の愛
だったんだと気が付くと
思いますよ。
No.3
- 回答日時:
コメント失礼いたします。
過去に執着しているようです。
その場合、基本的に苦しみしか生まれることはありません。
大切なことは手放すことですが、
そう簡単ではないです。
過去を何度振り返るか?
振り返った回数だけ習慣化されるのです。
人の根本は習慣でできています。
簡単には手放せないでしょう。
ですがいくつかの方法があります。
・前(未来)を見て行動し続ける
・他の人に与えることをする
・今ある人に物事に感謝する
そして、
悩みというものは解決すればまた新たな悩みというものが現れなくなったときにまた現れます。それが人生というものだと捉えてください。
立ち止まればよりクローズアップされて意識されていきます。
止まって観る景色と、電車で動く景色を比べてみるとわかります。
結論として、
質問者様はまだ、起きてはいない未来に不安を抱いている。
そして、過去の体験、経験を通してそれを更に増幅させているようです。
未来はどのようにも変更できます。
ですがそれを阻むものは、実は自分自身です。
これ以上はできないと制限をかけてしまうのは自分だということです。
反対に、どこまでもいけると思えるならどこまでもいける人になります。
お伝えしていることは簡単ですが、
やってみるとたいへん難しいものですが、
人生の生き方の話なので、
人生を通して取り組んでいきたいことなのです。
今日明日人生を書き換えることはできませんから、
小さく積み上げて、いつか山のように大きくしていくということです。
No.1
- 回答日時:
思うのは勝手です。
虐待された人間は自分の子供を虐待しやすいというデータがあります。
貴女のように思い、その思考に敗北した結果なんでしょうね
是非、運命に負けないようにしてください
思うだけです。イジめてはいけませんよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
もういなくなりたいです 私中学...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
親に11時には寝ろと言われました
-
自分、障害者が本当に嫌いなん...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
悪い意味での、「お嬢様育ち」...
-
33歳、2児の娘の父です。ロリコ...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんに平手打ち...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
父親が、なにかあるとわざとら...
-
父親の独り言がうるさい。 父が...
-
20歳です。 去年の9月に15万円...
-
母と何年も話していません。長...
-
過去の罪は一生消えないのでし...
-
人の飲み物を勝手に飲む人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
癌の親に対し自分の事ばかり考...
-
人生は比較してはいけないです...
-
逃げる=ニートが最善?
-
甘えん坊の自分を叱ってくださ...
-
どーしたらポジティブになれる...
-
お願いします、助けてください
-
自分が嫌いです 死にたいです ...
-
一生生活保護だと思います
-
聞いてもないのに自分の考えと...
-
家を出ると親に言ったら縁切る...
-
いじめられっ子は本当に駄目人...
-
中学3年生女子です。 拙い文章...
-
感想おしえてください
-
皆さんが泣きたい時ってどんな...
-
高校3年の、女の子の親です。 ...
-
自分の欠点を直したいです。
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
おすすめ情報