

子育てのセキュリティにつきまして。
例えば、ある女が、マンションの一室で売春行為をしていたと仮定します。
突然、彼女は身の危険を感じました。それで、自分で部屋探しをした経験もない、何も解らない女性を利用します。
「初期費用も何もいらないよ。月5万円で良いよ。」と、相手を思っているフリをして、何も知らない女に部屋を貸して、売春女は適当な男性と一緒に暮らす事で危険を回避しようとします。
そして、売春女が、一緒に暮らしていた男性に捨てられた時に、部屋を貸した何も知らない女に、「この部屋、私の名義なんだよね。出ていってくれる?」と助けた女を追い出します。
何も知らないという事は、非常に危険な事だと思います。
親はやはり、我が子がとても可愛い。だからと言って、箱入り娘や箱入り息子にしてはいけない。可愛い子には、旅をさせよ、という言葉があるように、我が子の教育として、自分の身は自分で守れるように教育しなければならないと思います。
我が子であるがゆえに、優しくしたい。しかし、時には厳しく突き放さなければならない場合もあるという事。
狼は、わざと我が子を崖の下に突き落とす。そして、自分のちからで這い上がって来た子供だけを育てる。
それぐらいの厳しさがなくては、まともに子供を教育する事は難しいと思います。
何も知らずに、この世の中を生きてゆく事は出来ますか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
前半と後半の脈絡が分からない。
前半は個人間契約で物件を借りる危険について。
後半は子育てについて。
何の関係があるのだろう??何が言いたいか自分で分かってる?
勘違いさせてしまい、誠に申し訳ありません。
我が子を、何も解らないままで育ててしまうと、物件を借りる際に騙されたり、詐欺に遭ってしまいかねないと思います。
物件を借りる事だけではなく、世の中を強く生き抜いてゆく子供に育て上げる為に、賢くなるように育てあげる試行錯誤が必要かと思いました。
自分はまだ、まっとうに子供を育て上げた経験が無い為、ただの理屈かもしれませんが、実際には、そう簡単に上手くゆく事では無いかもしれませんが、自分なら、そういう心構えで子育てを覚悟するつもりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 彼との今後について 5 2022/02/03 11:24
- 夫婦 夫婦仲を取り戻せるか 6 2022/02/03 21:56
- 親戚 彼女のベッドで他人のカップルがセックスしてたら嫌ですよね?自分は今高校1年生なんですが、付き合って半 3 2022/08/09 18:52
- 父親・母親 義母に夫のことを相談するのはダメですか? 20代後半、一人目育児休暇中です。 先日夫と子供のことで喧 7 2022/02/03 10:54
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供が0~1歳児から保育所に預けて仕事を始めるママさんを見たら、赤ちゃんはかわいそうだと思いますか? 6 2022/02/01 16:57
- その他(悩み相談・人生相談) 理由は何だと思いますか 2 2022/02/03 00:24
- 片思い・告白 恋愛相談です! 高1男子です! 僕には好きな人がいます。 好きな子は中3の受験生です!(大人しい奥手 2 2022/02/05 23:12
- 再婚 血か育ちか。 皆様に質問です。色々な意見を聞けたらなと思います。 育ての親か、実の親どちらが大事だと 4 2022/06/24 00:01
- 子育て 毎日どれくらい子供と遊ぶの? 夫婦共働き 子供4歳娘 2歳息子です 私は父で 朝7:30〜毎日18: 2 2022/02/05 05:21
- 友達・仲間 モテる人との絡みを増やしたい 4 2022/02/06 13:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の友達がちょっとずうずうしい
-
同じ幼稚園にブサイクな女の子...
-
友達の子(年長さん)を泊まり...
-
幼稚園の先生に質問です!
-
レギュラーにならない子をもつ親
-
子供の同級生への挨拶
-
敵にまわすと怖い人間
-
小2の息子が友達の髪を切って...
-
子供の友達が好きじゃない
-
1歳 保育園 ずっと泣いてる
-
子供の友達を家に入れるべき?
-
些細なことで怒りが爆発してし...
-
中1息子の同じ野球チームの嫌な...
-
3歳の子供ですがまだ自分の名...
-
子育てで、無口な子と明るい子...
-
子供の友達のことで迷ってます。
-
AB型の男の子を育てるコツ
-
小学生 通学班 集合場所の決...
-
学童保育で小学生を相手に仕事...
-
小学生の三年生の男の子って ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園の先生に質問です!
-
子供の友達がちょっとずうずうしい
-
同じ幼稚園にブサイクな女の子...
-
レギュラーにならない子をもつ親
-
1歳 保育園 ずっと泣いてる
-
友達の子(年長さん)を泊まり...
-
小2の息子が友達の髪を切って...
-
子供の友達が好きじゃない
-
家にあがりこむ子供の上手な断り方
-
中1息子の同じ野球チームの嫌な...
-
3歳3ヶ月の子が人との距離感が...
-
幼稚園のクラス分けについて
-
学童で指導員のパートをしてい...
-
小学生 通学班 集合場所の決...
-
子供の友達のことで迷ってます。
-
小学生の恋愛 小学3年生女子
-
子育てで、無口な子と明るい子...
-
ジャンプができない2歳半
-
小学生、家に遊びにくる友達が...
-
ママ友からの絶縁宣言
おすすめ情報
子育ての為のセキュリティと致しまして、我が子に「ニュースだけは読ませる事」が、最低限のセキュリティだと思います。ニュースを読むだけでも、最低限の自衛の策が解ると思います。